10.東京都品川区

元住吉の二郎系ラーメン「豚星。」出身店主のお店「豚風。」へ。旗の台駅が最寄り。徒歩数分の駅前立地。

この日の限定は、
●オープン~
・つめたいわん ※塩50円、トマト・印度・青山椒 各100円
●売り切れ〜
・煮干しの冷やし混ぜそば

待ち無しで入店。
19:02 食券購入
19:03 食券回収、着席
19:17 コール、着丼
19:25 完食

🍥豚風。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、台湾混ぜ蕎麦系。冷やし中華のコール表あり。
【食後】「食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Xの公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。給水機横に配置。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【その他(Wi-Fi)】Free Wi-Fiあり。

豚風。(煮干しの冷やし混ぜそば 1350円)

・ヤサイ
・トマト
・刻み海苔
・ほうれん草
・アーリーレッド
・ピクルスタルタル
・神豚
・燻製うずら(有料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

コールはそのままをお願いし。ヤサイ冷たく、神豚ほんのり温かく。冷水で締められた極太麺。

かなり煮干し感強めな濃厚なタレ。濃厚さはあれどクセ無きニボニボ感。爽やかなトマトスライスやほうれん草他トッピング。

ピクルスタルタルの存在感たるや。そのまま食べたり、神豚に絡めたり、うずらに絡めたり。

フィッシュフライもトッピングしたら完全にフィッシュバーガーになりそ🍔 知らんけど🤣

超激旨な限定「煮干しの冷やし混ぜそば」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・唐辛子酢

豚風。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚風。(ぶたかぜ。)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】旗の台駅(東急大井町線、東急池上線)
【住所】東京都品川区旗の台3丁目-12-2
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/araimeshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

0秒レモンサワーのお店「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店」へ。
テーブルにレモンサワーサーバーが常設されている画期的システム。注文してからの待ちが発生しない0秒レモンサワー。レモンサワー好きには必見なお店。

待ち無しで入店。
12:30 着席
12:31 注文
12:33 ハイボール、お通し着
12:36 レバー着
12:46 冷麺着
13:10 カレー着
13:14 完食

🍥0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 武蔵五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタッチパネル注文、レジにて会計。(※0秒レモンサワーは、着席時に口頭申告。)
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ときじ郎注文の場合、ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメが調整可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。
【お水】タブレットから注文可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(公式アプリ)】ポイント付与あり。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(99円ハイボール 109円)

最初の1杯限定割引メニュー。ビール、ハイボールが🉐価格。ハイボールをお願いし。
0秒レモンサワーの飲み放題は利用せず。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(お通し 363円)

塩キャベツ。お替わり無料サービス。空いた器と交換でお替わり注文可能。1回だけお替わり。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ときわ亭本家あみ巻きレバー 879円)

網脂で豚レバーを巻いた、リピーター続出の人気商品。フランス料理なんかで使われる調理法なんですよ!とのこと。

やはり豚レバーが。レバー特有のクセは若干あるものの濃厚な味噌ダレの絶品さたるや。確かにまた食べたい一品ではあったかな。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ビビン冷麺 1209円)

シャキシャキナムルをのせた韓国風の冷麺です。クセになるこく旨辛味噌だれを麺によ〜く絡めて召し上がれ!とのこと。

恒例の冷麺メニューが2025年も登場‼️ときわの冷麺FESTIVAL2025開幕‼️

冷麺メニューが4種類(シャリシャリ冷麺、ときじ郎冷麺、ビビン冷麺、ときわ亭本家盛岡冷麺)ある中、ビビン冷麺をポチッと。

冷麺の冷水での締めが緩い気がした今日この頃。氷が入っていたものの、あまり冷たさを感じなかったかな。味は旨辛で美味しかったものの。あと冷麺が絡みついてほぐれ難かったのもちょっと。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ときわ亭まかない牛タンカレー 439円)

たっぷりの牛タンや牛すじ、玉ねぎを入れてじっくり煮込んだスパイシーなカレー。焼肉屋のくせに仕込んでから一晩寝かせる謎の気合いの入れようです。とのこと。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!! 評判通りの激旨カレー。じっくり煮込まれたどろっとしたルーに牛タンがゴロゴロトッピングされて。ミニサイズとはいえコスパ最強の満足度高き一品でした。

五反田界隈のカレーもいろいろ開拓している中、ときわ亭のカレーが一番好みといっても過言ではないくらいの絶品さでした🤩

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(お冷 0円)

タブレットからお水注文可能。ジョッキに入った激冷えのお水で美味しかったです。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・味噌だれ
・醤油だれ
・レモン果汁

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 五反田店(ぜろびょうれもんさわーせんだいほるもんやきにくさかば ときわてい ごたんだてん)
【オープン日】2021年2月26日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1-4-8 秀和五反田レジデンス 2階
【営業時間】月曜日〜木曜日17:00〜23:30、金曜日
17:00〜24:00、土曜日12:00〜24:00、日曜日12:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://zero-tokiwa.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/tokiwatei_koho
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/tokiwatei_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

15.東京都中野区

新高円寺から中野に移転のラーメン屋さん「麺昇 神の手」へ。代表の後藤さんではなく別スタッフが対応していました。

待ち無しで入店。
12:18 着席
12:19 注文
12:20 黒烏龍茶着
12:23 ミニカレー着
12:25 ラーメン着
12:33 完食

🍥麺昇 神の手ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文の、席にて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】現時点で限定メニュー無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内中程にあり。

麺昇 神の手(ラーメンとカレーのセット(淡麗醤油ラーメン) 1280円)

黒烏龍茶

セットメニューはドリンク付き。黒烏龍茶、アイスコーヒー、アイスティーが選択できて、黒烏龍茶を。

氷が沢山で冷たく美味しかったです。

ミニカレー

スパイス香る濃厚ルウが決め手。
ミニサイズのカレーセット。
無難に美味しかったです。

淡麗醤油ラーメン

・カイワレ
・長ネギ
・ワカメ
・穂先メンマ
・アーリーレッド
・チャーシュー
・中細麺

かつお節と昆布の香りが際立つ淡麗醤油ラーメン。

和出汁の旨みが凝縮された絶品醤油ラーメン。神の手で食べる醤油ラーメンは初も中々の絶品さでした。

あっさりさっぱりと。お蕎麦のスープでありそうなそんな印象。

あっという間に完飲完食。満足度高き一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ブラックペッパー
・一味唐辛子

麺昇 神の手 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺昇 神の手(めんしょう かみのて)
【オープン日(新高円寺)】2017年5月3日
【移転オープン日(中野)】2025年4月6日
【最寄り駅】中野駅(中央・総武線各停、中央線、東西線)
【住所】東京都中野区中野5-50-4
【営業時間】11:00〜15:30(フードL.O.15:00)、17:00〜24:00(フードL.O.23:30)、金土祝日前日11:00〜15:30(フードL.O.15:00)、17:00〜26:30
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://mensyou-kaminote.com
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menshokaminote
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/mensho_kaminote
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田の地に復活‼️ 天下一品 五反田店へ。2025年6月24日オープン。

前待ち2名。
18:18 最後尾
18:21 着席
18:22 注文
18:36 着丼
18:46 完食

🍥天下一品 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】卓上のタブレットで注文。店内奥・入口のセルフレジで後会計。
【お好みコール】麺の硬さが普通・かため指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

天下一品 五反田店(ラーメン あっさり) 940円)

・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中細麺

五反田の地に復活‼️天下一品。天下一品と言えば、やはりこってり。、、、ではあるものの、この前こってり食べたので人生初のあっさりを注文。

背脂がちょいちょい浮く尾道ラーメンの如くな逸品。あっさりさっぱりとこれはこれで絶品かな🤩

ただ、名物のこってりに比べるとちょい物足りなさはあるかな。美味しいよ美味しいけど。。。

天下一品 五反田店(チャーハン 610円)

定食メニューにはまだ存在せず。単品で注文可能なチャーハン。スープがこってり、あっさり選択可能でこってりを選択。

ラーメンのこってりと同じ濃度のスープが提供。麺をこのスープに付け付けして、こってりつけ麺に早変わり。これは激アツ🤩 満足度高きスープ。

チャーハンは可もなく不可もなく。

ミニチャーハン等、定食メニューにあると嬉しいかなぁと。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメンたれ
・醤油
・お酢
・辣油
・胡椒
・からし味噌

天下一品 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】天下一品 五反田店(てんかいっぴん ごたんだてん)
【オープン日】2025年6月24日
【最寄り駅】大崎広小路駅(東急池上線)、五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1-25-5
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.tenkaippin.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/1971tenkaippin
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/tenkaippin_jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。両替不用の券売機設置。コロナ禍中の仕切り版(飛沫防止アクリルパーテーション)が撤去済み。

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・冷やし中華
●売切れ〜
・生姜ですぅ〜

待ち無しも店内満席
19:04 食券購入
19:05 最後尾
19:09 食券回収
19:15 着席
19:30コール
19:31 着丼
19:43 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【限定情報】X(旧Twitter)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(生姜ですぅ〜 1400円)

・刻み海苔
・ヤサイ
・刻み玉葱
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

胡麻油香る生姜まぜそばつけ麺。パタンインスパイアでお馴染み、傘がないの派生的メニュー。デフォルト「ニンニク」が「生姜」に、「長ネギ」が「玉葱」に変わった限定メニュー。冷水で締められた麺。麺側だけで完結しそうな絶品さ🤩 つけ汁は非乳化スープにほのかに魚粉も香り。

つけ麺として食べるのも旨し。

何気に食べるの初だったかも🤣 あっさりさっぱり激旨な限定メニュー「生姜ですぅ〜」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】通常営業11:00~24:00
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/

【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

五反田の地に復活‼️ 天下一品 五反田店へ。2025年6月24日オープン。

待ち無しで入店。
18:55 着席
18:56 注文
19:04 明太子ご飯着
19:06 天下一品こってり着
19:14 完食

🍥天下一品 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】卓上のタブレットで注文。店内奥・入口のセルフレジで後会計。
【お好みコール】麺の硬さが普通・かため指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

天下一品 五反田店(明太ごはん定食(コッテリ) 1150円)

明太ごはん

明太子の皮は無い状態で提供。明太子と刻み海苔。
シンプルに美味しい一杯でした。

天下一品こってり

・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中太麺

五反田の地に復活‼️天下一品。天下一品と言えば、やはりこってり。

野菜の旨みが凝縮された鶏白湯スープ。こってり濃厚ながらギトギト感は無し。スープのとろみも飲むというより食べる印象。

安定の激旨な一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメンたれ
・醤油
・お酢
・辣油
・胡椒
・からし味噌

天下一品 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】天下一品 五反田店(てんかいっぴん ごたんだてん)
【オープン日】2025年6月24日
【最寄り駅】大崎広小路駅(東急池上線)、五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田1-25-5
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.tenkaippin.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/1971tenkaippin
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/tenkaippin_jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りの家系ラーメンのお店「濃厚豚骨ラーメン 濱虎家」へ。

待ち無しで入店。
19:15 食券購入
19:16 食券回収、コール、お水提供、着席
19:19 着丼
19:26 完食

🍥濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回は待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】初回来店時に貰えるマニアカードを次回以降提示すると味玉1コorチャーシュー1枚or海苔5枚orうずら玉子5コorめん大盛or小ライス無料。
【食後】記載無し。
【限定情報】なし。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】18時までライス無料。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(油そば 850円)


・長ネギ
・刻み海苔
・ほうれん草
・オーロラソース
・角切りチャーシュー
・うずら(マニアカード無料トッピング)
・太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。油そばだけどコール聞かれたのこれ如何に?硬めは感じた。濃いめ多めも反映されてたかな?🤔

マヨネーズではなくオーロラソースなのが激アツ。マヨネーズ+ケチャップ。

チャーシューも絶品。マニアカード無料トッピングのうずらも旨旨〜。

美味しかったです。夏季限定の油そば塩レモンはまだ解禁になっておらず🥹

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・辣油
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー

※豆板醤・ニンニク・刻み生姜・刻みタマネギ・揚げニンニクをご利用の際はスタッフまで。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(のうこうとんこつらーめん はまとらや)
【オープン日】2012年10月25日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-4-13
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hamatoraya
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/hamatoraya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

12.東京都大田区

大岡山駅が最寄りの家系ラーメンのお店「大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家」へ。

待ち無しで入店。
19:13 食券購入
19:14 食券回収、コール、着席
19:16 着丼
19:32 完食

🍥大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「お済みの食器類はカウンターの上までお願いします。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製給水機(DIW-30A-P)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(ラーメン並 950円)


・海苔
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・ニラキムチ(フォロワーサービス)
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて硬め濃いめ多めをお願いし。さらにフォロワーサービス(ニラキムチ)もお願いし。
鶏油層厚め、カエシが前面に出た濃厚スープ🤩 味が濃いからライスが進む進む🤩 SUSURU君も大絶賛な激旨な家系ラーメン「大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家」でした。

スモーキーな絶品チャーシューが特徴的。いつも以上に鶏油を感じて好みな一杯でした。美味しかったです。

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(ライス食べ放題 150円)

150円でライス食べ放題。お茶碗はセルフ。炊飯器横にあり。

裏カッパ乗せたり、マヨネーズを掛けたり。裏カッパ旨過ぎ問題。お替わりは1杯だけ。

く、苦しい〜🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・極にんにく
・極ショウガ
・豆板醤
・おろしにんにく
・マヨネーズ
・らーめん酢
・ブラックペッパー
・白胡麻

大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】大輝家直系横浜家系ラーメン 大元家(だいきやちょっけいよこはまいえけいらーめんおおもとや)
【オープン日】2024年5月19日
【最寄り駅】大岡山駅(東急目黒線、東急大井町線)
【住所】東京都大田区北千束1-42-2
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00(L.O.22:50)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/oomotoya001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

ソラノイロが手掛ける家系ラーメンのお店「家系ラーメン 革新家 TOKYO」へ。東京ラーメンストリート内の立地。

前待ち無しで入店。
15:40 食券購入、食券回収、コール
15:41 着席
15:44 着丼
15:52 完食

🍥家系ラーメン 革新家 TOKYO ルール🍥

【駐輪・駐車】東京駅八重洲駐車場が隣接
【行列時】食券購入せずに最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の硬さ(硬め・普通・やわめ・麺少なめ)、油の量(普通・少なめ)が調整可能。味の濃さは、卓上のラーメンタレで調整可能。油多めは有料(券売機で食券購入 50円)
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店員さんがお水を持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】東京駅一番街のトイレが使用可能。

家系ラーメン 革新家 TOKYO(ラーメン 950円)

・高級海苔
・江戸菜
・チャーシュー
・中太麺

お好みコールは、硬めをお願いし。お好みコールが特殊かも。世間一般の家系ラーメンみたいに、硬さ、濃さ、油量全て調整は不可。
実質調整可能は、麺の硬さのみ。
・味の濃さ・・・うすめ不可、濃いめは卓上カエシで
・油・・・鶏油多めは有料50円
店内にコール表はあれど、コールするタイミングは食券購入後の店頭での食券回収時😅

今回注文したのはラーメン。比較的マイルドでライトな印象かな。バランスタイプで食べ易かったです。

小松菜を品種改良した江戸菜トッピングが特徴的。ラーメンは美味しくて良かったけどコップのぬめぬめが気になったかな🥹

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・拉麺胡椒
・おろしニンニク
・特製旨辛醤
・ラーメンタレ
・スティーブジョブ酢(リンゴ酢)
・さっぱり生姜
・革新家 ニンニク味噌

家系ラーメン 革新家 TOKYO 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】家系ラーメン 革新家 TOKYO(いえけいらーめん かくしんや とうきょう)
【オープン日】2023年10月25日
【最寄り駅】東京駅(東海道新幹線、東北新幹線、JR東日本各在来線 他)
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街東京ラーメンストリート内 地下1階
【営業時間】10:30〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(東京ラーメンストリートHP)】https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/ramen
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/miyachihi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

36.埼玉県

ラーメン二郎直系店舗の一つ、ラーメン二郎 越谷店へ。

麺量が茹で前
・小320g
・少なめ270g
・半分160g

外待ち19人
中待ち5人
13:41 最後尾
14:17 食券購入
14:27 着席
14:37 コール
14:38 着丼
14:46 完食

🍥ラーメン二郎 越谷店@越谷 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに最後尾へ。店内待ちスペースが空き次第、入店し食券購入。店員さんの指示があり次第着席。
【注文】店内の券売機で食券購入。
【お好みコール】食券確認時に麺少なめ、麺半分の調整が可能。
【無料トッピングコール】提供直前でニンニク、ヤサイ、
アブラ、カラメ(濃いめ)、一味唐辛子
【食後】「食べ終わりましたどんぶり、コップはカウンター上段にお願いします。」の記載あり。
【限定情報】公式SNS参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、エコ箸、レンゲあり。
【お水】店内奥にHOSHIZAKI製給水機(TWC-40SA2-T)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(撮影)】券売機含めて店内はラーメン以外の撮影禁止

ラーメン二郎 越谷店@越谷(小ラーメン 950円 + つけ麺 150円 + 生たまご 50円)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・一味唐辛子(無料トッピング)
・生たまご(有料トッピング)
・極太麺

土日が通常定休日な中、臨時営業。さらにつけ麺(醤油)を提供するとのことで。

つけ麺は、つけ麺ボタン150円をポチっと。生たまごはデフォルトでは入っていないためトッピングする場合は、生卵ボタン50円をポチッと。

店内待ちの際に店員さんより食券確認依頼あり。

提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラ一味唐辛子をお願いし。一味コールができるのは珍しいところ。

生たまごは別皿なため、セルフで麺側に乗せてTKMっぽく。

見るからに濃いめの非乳化醤油スープ。カエシが前面に出た濃厚な味わい。塩分濃度はやや高め。

ヤサイクタぎみ。豚ちゃんは、脂身もそれなりにある神豚ぶり。豚バラかな。

麺は硬過ぎず柔らか過ぎずな丁度良い塩梅の極太麺。超絶品なつけ麺でした🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒

ラーメン二郎 越谷店@越谷 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン二郎 越谷店(らーめんじろう こしがやてん)
【オープン日】2019年3月10日
【最寄り駅】越谷駅(東武スカイツリーライン)
【住所】埼玉県越谷市越ヶ谷2-3-7
【営業時間】平日11:00〜14:30、17:00〜20:30
【定休日】土曜日、日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ksgy26
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥