17.東京都豊島区

西武池袋線の東長崎駅が最寄り駅。南口から徒歩数分の立地。レギュラーメニューに醤油、塩、煮干し、淡麗つけ麺に加えて、定期的に限定メニューも登場‼️

今回は、気になる8月限定メニュー狙い。
夜の時間帯に到着し、待ち無しで入店。

18:25 食券購入
18:26 着席
18:33 着丼
18:43 完食

🍥KaneKitchenNoodles(カネキッチンヌードル)ルール🍥
【駐輪・駐車】指定の場所であれば駐輪スペースあり。駐車スペースは無し。
【行列時】店内券売機にて食券を事前に購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内券売機にて食券を事前に購入
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

KaneKitchenNoodles(カネキッチンヌードル)(冷やしトマトの煮干しらぁめん〜イタリアン仕立て〜 1300円)

・トマト
・ベビーリーフ
・豚レアチャーシュー
・鶏チャーシュー
・紫玉葱
・アボカド
・ズッキーニ
・粉チーズ
・レモン
・中細ストレート麺。

絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
ビジュアルは完全にイタリアン🇮🇹

ベースとなるスープは煮干しで、なかなか無い組合せ。

トマト🍅が丸ごと1個入っている存在感。この涼しげな清涼感が良き。

ベビーリーフのサラダ感覚。

チャーシュー2種は、どちらも絶品。
豚チャーのレア具合。鶏チャーシューの柔らかさ。

紫玉葱のザクザク食感は好き。

アボカドとズッキーニなトッピングがなんともお洒落感を増して。

後半レモンを絞って爽やかテイスト。
結局スライスレモンは皮も含めて食べました。

煮干しスープとイタリアン素材の融合。なかなか斬新で超絶品メニューでした。

ご馳走でした🙇‍♂️

卓上調味料
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。卓上にグラスと水ピッチャーあり。良く冷えていて美味しいお水でした。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】KaneKitchenNoodles(カネキッチンヌードル)
【最寄り駅】東長崎(西武池袋線)
【住所】東京都豊島区南長崎5丁目26-15 マチテラス南長崎2階
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:55)、18:00〜21:00(L.O.20:55)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/freedam99999
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。海老蕎麦。
・エビラーメン
・エビまぜそば(限定食券の他に、汁なし食券が必要)

前待ち10人ほど。
12:56 食券購入
12:57 列最後尾
13:05 食券渡し
13:13 着席
13:21 着丼
13:30 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【着席】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフサービス。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(エビラーメン 1000円)

食券渡し時に麺半分の申告と、提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。限定「エビラーメン」の無料トッピング表は「ラーメン」を参照と思われ。

・小さな干し海老
・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺

スープに海老出汁が溶け込んでいるというよりは、小さな干し海老が大量にトッピングされて、海老感を出している感じ。

ベースとなるのは、いつもの豚骨醤油か。海老効果で、海老香る一杯はいつもとは違う印象で旨し。
二郎系のギトギト感より上品な味わいにすら感じる印象。アブラ増しにしても、オイリーさはあまり無く。

ヤサイはクタ気味。ヤサイ少なめにしたので、なんとか完食出来るレベル。

昨日に引き続き、豚ちゃんのフワトロ具合が超ヤバ旨で。超神豚キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

もっちり極太麺も旨旨〜。
ゴワボキ過ぎず、柔らか過ぎずで、丁度良い硬さも良き。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。未食の「辣泥麺。」読み方は不明。

前待ち20人ほど。

12:49 列最後尾
12:56 食券購入
13:10 食券渡し
13:23 着席
13:32 着丼
13:40 完食

店内、冷房が良く効いているので熱いラーメンを食べても汗は掻かないので比較的、快適空間。

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【着席】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフサービス。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(辣泥麺。1000円)

食券渡し時に麺半分を申告。さらに提供時の無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

・ネギ
・麻婆餡
・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺

旨辛麻婆餡が掛かり。辛さ的には中辛以上の辛口未満。最近、辛さ耐性が無くなって来た自分でも美味しく食べられる辛さ。

辣油の辛さかな。痺れは皆無。挽肉はあまり感じず。。。

塩分濃度は濃すぎず薄すぎずな丁度良い塩梅。
味の濃さよりも辛さが優ってる感じ。

ヤサイはクタぎみ。
前ロットの様子を見てたら、ヤサイがお替り制になったもよう。今回の限定だけか、通常メニューも含めてかは不明。その影響か、ヤサイマシにしなくてもいつもより野菜の量が少なめで良かった。

この日の豚ちゃんのフワトロ具合が超ヤバ旨で。超神豚キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
端豚だったから神豚止まりと期待してなかっただけに。

辣泥麺、これはこれで絶品だったけど、豆腐も加えた麻婆餡掛けだとどんな印象になるんだろ。それも試してみたさ。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

25.東京都下

つけ麺 五ノ神製作所、鮮魚らーめん五ノ神水産、五ノ神精肉店の五ノ神グループの総本山的存在。

最寄りは、小作(こざく)駅も、約2.4km以上の距離を30分ほど歩く必要あり。徒歩で歩けなくは無いけど、かなり遠く。

電車利用だと、河辺駅か、青梅駅まで行き、都バスに乗ってお店近くのバス停「西長岡」下車するのが便利かも。ただし1日の運行本数はかなり少ないもよう。

🍥らーめんいつ樹本店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース有り。
【行列時】店内券売機で事前に食券を購入してから、列の最後尾へ。
【注文】店内券売機で事前に食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に限定情報の告知あり。

らーめんいつ樹(らーめんKFCへの想い 880円)

昨日8月8日デブの日にちなんでの限定も、本日も追加で販売するとのことだったので。それにしてもデブの日なんて存在たのね。初めて知ると言う。

麺量はデフォルト240g。食券渡し時に麺少なめ(160g)を申告。麺少なめの場合には、味玉サービスあり。もう一つの選択肢もあったけど聞き取れず。

人気店ということもあり、10数人ほどの列が出来ており。時間に余裕のある時の来店が望ましい。

11:40 食券購入
11:41 列最後尾
12:01 着席
12:08 着丼
12:21 完食

・バター
・キャベツ
・極太三角メンマ
・フライドポテト
・KFC(カシワギフライドチキン)
・味玉(麺少なめサービス)
・中太捻れぎみ麺

ビジュアルからしてヤバそうなフライドチキン。
ケンタッキーフライドチキンインスパイア的存在。
カシワギ(柏木)さんは、いつ樹店長かな?🤔

手のひら大以上のKFC。骨抜きなので手を汚す心配は無し。かなりのボリュームで食べ応えあり。肉自体は柔らかくて旨し‼️

フライドポテト🍟は、カレー風味になっており。
かなりの量がトッピングされてるので、KFCとフライドポテトだけでお腹一杯になるくらいのボリューム。

三角メンマのコリコリ歯応えの秀逸さ。
穂先メンマより、こういったタイプの方が好き。

バターがコクと旨味を増し、旨さマシマシ〜。

粘度がそこそこある、どろっとした鶏とじゃがいものスープは濃厚で旨し。味付けは濃過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅。

絶品だったのは間違い無いけど、兎に角重い限定ラーメン🍜 麺少なめにしといて良かった。お腹パソパソ。麺少なめにしてなかったら完食出来てなかったかも。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料
各席の卓上には配置しておらず、入口付近の卓上一箇所に配置。その必要な調味料をセルフサービスで取りに行くシステム
・タバスコ
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

お水は、店内入り口付近に給水機あり。
こちらもセルフサービス。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らーめんいつ樹本店
【最寄り駅】小作
【住所】東京都青梅市新町9丁目2211
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/itsukigonokami/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバス利用が便利なルート。東横線で大倉山駅下車でも徒歩圏内。

あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️ 最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

自販機が店内にあり。二郎系ではお馴染み、黒烏龍茶あり。

麺量は、茹で前ミニ150g、小300g、大450g。大の場合は、麺マシ券を購入するシステム。

今回も限定狙いで、いざ新羽へ‼️

今回の限定は、・限定E「まかひや改」950円

珍しく待ち無しで入店。
18:47 食券購入
18:48 着席
18:55 コール
18:56 着丼
19:03 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

ハイパーファットン(限定E「まかひや改」950円)

麺量は、ミニ(150g)をお願いし、無料トッピングは、ニンニクアブラ。この限定「まかひや改」はスープが激冷えによりアブラ追加はアブラが固まるので要注意‼️ 無料トッピングは「そのまま」でも良かったかも。

・梅干し
・キャベツ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

超激冷え昆布出汁スープの爽快感💦 塩分濃度は高め。夏バテで食欲不振時でもペロッと食べられそうな逸品🤤 基本、食欲が無い時は無いけど(ノ∀`)

塩分濃度はかなり高めなので、塩分補給にも🙆‍♂️

甘酸っぱい梅干し🔴もアクセントとなり。旨し‼️😋

ハイパーファットンではお馴染み、キャベツトッピングもスープとの相性抜群。

安定の超神豚ちゃんもフワトロ柔らかな絶品さは健在‼️

麺も存在感あり、ツルッとペロッと完食‼️
暑い日には、また食べたくなる超絶品な限定メニューでしたヽ(´ー`)ノ

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料・一味唐辛子
・カエシ

お水はセルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが特徴的。
いつも以上に冷え具合が良かった気がした今日この頃。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【最寄り駅】新羽
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

フレンチの料理人が作るオマール海老専門店のお店「海老丸らーめん」最寄りは、神保町駅または水道橋駅。

新たな冷やしの限定メニューが登場したので、いざ海老丸へ。

この日は、前1人待ち。

12:10 最後尾
12:14 注文
12:17 着席
12:22 着丼
12:33 完食

🍥海老丸らーめんルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】列の最後尾へ。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

海老丸らーめん(冷やしメキシカンらーめん 1000円 くん玉 + 150円 + パクチー 160円)

有料トッピングに
・チリビーンズまし 300円
・くん玉 150円
・チーズ削り 220円
・パクチー 160円
・ハラペニヨン 200円
・リゾット 300円
があり、くん玉とパクチーをお願いし。

・ガーリック
・トマト
・トルティーヤ
・サワークリーム
・ケイジャンスパイス
・サルサ
・ワカモレ
・ライム
・チリコンカルネ
・海老
・紫玉葱
・くん玉(有料トッピング)
・パクチー(有料トッピング)別皿
・中太ストレート麺

今回の限定も冷やしシリーズ。
冷水で激冷えというよりは、温かくはない常温ぎみな温度設定。

辛さはそれなりにあるも、旨さが勝り食べている最中は、ほどほどな辛さを感じる程度。食べ終えた後にじわじわ辛さを感じる印象。

公式から抜粋な各トッピングの名前。
聞き慣れない名前もちらほら。

後半、ライムを絞って爽やかに味変したり、タバスコを垂らして、より辛美味くしたり。

メキシカンっぽさ全開な辛旨冷やしらーめん。
エスニックな味わいの逸品で、創作性半端ない好きな味のラーメンでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️⠀

卓上調味料

・ブラックペッパー
・塩
・カレー粉
・自家製辣油
・タバスコ(今回の限定用)

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも超激冷え水ピッチャーありで旨し。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】海老丸らーめん
【最寄り駅】神保町/水道橋
【住所】東京都千代田区西神田2丁目1-13
【営業時間】平日11:30〜15:00/18:00〜22:00、土・日・祝11:30〜20:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は、火曜日)
【公式サイト】https://twitter.com/ebimaruramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️ 最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

自販機が店内にあり。二郎系ではお馴染み、黒烏龍茶あり。

麺量は、茹で前ミニ150g、小300g、大450g。大の場合は、麺マシ券を購入するシステム。

今回も限定狙いで、いざ新羽へ‼️

今回の限定は、

・限定B「スッパメン」900円
・限定C「辛いスッパメン」950円
・限定D「汁なしスッパメン」950円
・限定E「冷やし汁なしスッパメン」950円

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

ハイパーファットン(スッパメン) 900円

麺量は、ミニ(150g)をお願いし、無料トッピングは、ニンニクアブラ。

この日は、待ち無しですんなり入店出来。

19:04 食券購入
19:04 着席
19:14 着丼
19:22 完食

 

・唐辛子
・キャベツ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・太麺

天然果汁たっぷり!無添加ポン酢の「ポン酢の涙」使用。爽やかな酸っぱ旨さで絶品‼️🤤 安定の超神豚含め、超絶旨旨〜😻

唐辛子がちらほら散見されたけど、辛さはほとんど感じずピリ辛未満。

この日の豚ちゃんのフワトロ絶品ぶりで、安定の超神豚でした。ほんと大好き、ハイパーファットンの神豚。

スッパメンシリーズ、残3。
とりあえず、全メニュー食して比較をしたいところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料・一味唐辛子
・カエシ

お水はセルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが特徴的。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【最寄り駅】新羽
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

03.東京都中央区

塩ラーメン、醤油ラーメンがレギュラーメニューにある中、創作系な限定も定期的にあるお店「麺画廊 英」。読み方は、英と書いて「はなぶさ」。

最寄りは、水天宮駅か人形町駅。限定メニューは、夏季限定と7月限定が存在。

🍥麺画廊 英(はなぶさ)ルール🍥
【駐輪・駐車】場所指定された駐輪スペースあり。
【行列時】食券は購入せずに外待ち最後尾へ?(オープン前から並んでいたので不明。)
【注文】店内入り口の券売機にて食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内にて告知あり。

麺画廊 英(和出汁冷彩麺友〜ゆう〜 950円)

・美桜鶏胸チャーシュー
・夏野彩の盛逢わせ
・揚げネギ
・春よ恋細麺

和出汁(花かつお節、羅臼昆布、浅利、英醤油、千寿葱香味油)により、あっさりながらも旨味が凝縮された絶品スープ😋 冷え具合も良き🙆‍♂️

千寿葱香味油なのか、凄い香良き上品な匂いが漂いより美味しい印象を受け。そして揚げネギがアクセントとなり。

麺画廊 英(〆のご飯(自家製辣油冷飯) 200円)

食券を最初に渡したら、頃合いを見て店員さんが持って来てくれ。店主1人体制で手際良くオペレーションしていました。

〆のご飯は、冷製ラーメンに合わせご飯も冷たく。残った冷製スープを掛けて、辣油の辛みと冷たさで旨し‼️🤗

食欲が無くても食べられそう。(食欲が無い時はあまり無いけど。)

卓上調味料は無し。

お水はセルフサービスで、卓上に水ピッチャーあり。良く冷えていて旨し。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺画廊 英(はなぶさ)
【最寄り駅】水天宮/人形町
【住所】東京都中央区日本橋人形町2丁目35-2
【営業時間】火曜日18:00〜21:00、水曜日-金曜日11:30-14:00/18:00〜21:00、土曜日11:30-14:00/18:00〜20:00
【定休日】月曜日、火曜日ランチ、祝日
【公式サイト】https://twitter.com/hanabusar
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

フレンチの料理人が作るオマール海老専門店のお店「海老丸らーめん」最寄りは、神保町駅または水道橋駅。

新たな冷やしの限定メニューが登場したので、販売終了する前に。

🍥海老丸らーめんルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】列の最後尾へ。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

海老丸らーめん(冷やし貝らーめん あさりと帆立のうまみ) 1200円 + くん玉150円

有料トッピングは、
・貝まし 300円
・鶏チャーシューまし 300円
・くん玉 150円
・リゾット 400円

が注文出来る中、くん玉をお願いし。

・鶏チャーシュー
・あさり
・帆立
・じゅんさい
・スイカ
・青ネギ
・紫玉葱
・くん玉(有料トッピング)
・全粒粉入り中太ストレート麺

あさりと帆立の貝出汁の旨味が凝縮された絶品スープ。あっさりながらも濃厚な味わい。

ヌルヌル食感のじゅんさい。オレンジ漬け帆立。スイカ🍉トッピングといった、ラーメンの具には珍しい食材の数々。

爽やかなオレンジの味わいな帆立の斬新さ。

冷やし麺とはいえ、激冷え具合は抑えめ。意図した冷たさか。

大好きな味わいの「貝の冷やし塩らーめん」美味しかったです。ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料

・ブラックペッパー
・塩
・カレー粉
・自家製辣油

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも超激冷え水ピッチャーありで旨し。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】海老丸らーめん
【最寄り駅】神保町/水道橋
【住所】東京都千代田区西神田2丁目1-13
【営業時間】平日11:30〜15:00/18:00〜22:00、土・日・祝11:30〜20:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は、火曜日)
【公式サイト】https://twitter.com/ebimaruramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。
この日の限定メニューは、こちら💁‍♂️

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(塩まぁらぁめん。1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

塩まぁらぁめん。の場合、辛麺 + ラーメンが対象と思われ。

・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・太麺

ヤサイはクタ気味な歯応え。

安定の超神豚ちゃん。ここ最近の豚星。の豚ちゃんの神懸かり具合たるや。絶品‼️😻

今回は、大好きな塩シリーズ😏
お塩なのに塩っぱさを感じない塩。まろやかな味わいで旨味が凝縮された塩。

程良い辣油の辛さに、程良い花椒の痺れ🌶 ピリ辛未満な辛さで、そこそこの辛さに耐性があれば問題無いレベル。

塩+まぁらぁの組合せの反則的旨さ☺️
皆大好き、豚星。塩シリーズ。歴代限定メニューの中でも上位に食い込むレベルの高い限定「塩まぁらぁめん。」でした。ご馳走様でした🙇‍♂️ 超絶品‼️ヽ(´ー`)ノ

汁なし、つけ麺にも対応しているので、どう印象が変わるか楽しみ〜。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥