02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)が名物の「肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店」
定期的な限定メニューもあり。

秋葉原の地ならでは、業界初⁉️のアイドル割りあり。

最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

毎年恒例の冷やし鰹ラーメン狙いするも、夜の部は売り切れ、、、ということで未食のデフォルトメニューを。

18:04 食券購入
18:05 着席
18:13 着丼
18:22 完食

🍥肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内の券売機にて食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。

肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店(醤油肉汁つけ麺 普通200g +メンマ(ポイント特典))

・ネギ
・メンマ
・レアチャーシュー
・中太麺

普通・旨辛が選択出来、普通を。
麺量が200g・300g・400gが同料金で200gでお願いし。

濃厚魚介系に酸味が加わり、濃厚ながらもあっさりさっぱりとした一杯。

トッピングされたレアチャーシューが超絶旨し‼️🥰

ご馳走様でした🙇‍♂️

次回こそは、冷やし鰹ラーメン食べるぞー‼️おー‼️
なんか今年はタイミング合わず。

卓上調味料

・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・海南チキンライス用特製ダークソース。

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨〜‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(東京メトロ銀座線)/秋葉原駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00〜21:00 ※新型コロナウイルスの感染予防対策で自粛営業中。
【定休日】年中無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)が名物の「肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店」
定期的な限定メニューもあり。

最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

毎年恒例の冷やし鰹ラーメン狙いするも、夜の部は売り切れ。

「南茉莉花のエサ」なコラボメニューを。いわゆる一つの二郎系。

南茉莉花さんとは、アイドルユニット「FES☆TIVE」に所属し、百年本舗のイメージガールでもあり。

19:51 食券購入
19:53 着席
19:57 着烏龍茶
20:03 着丼(麺)
20:08 着丼(丼・水餃子)
20:14 完食

🍥肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内の券売機にて食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。

肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店(南茉莉花のエサセット 1250円)

セットの場合、黒烏龍茶、水餃子付き。

黒烏龍茶

超激冷状態の中ジョッキに注がれて。
旨め〜〜〜。

南茉莉花の水餃子

タレは付いており。さっぱりと酢醤油。
もっちり皮厚で中々美味しい水餃子🥟

ローストポーク丼

2回目のご来店特典でミニ丼げと‼️
下記6種類のミニ丼が選択でき、
・ローストポーク丼
・ネギ玉ごはん
・旨辛肉ごはん
・肉マヨごはん
・麻辣肉ごはん
・塩ダレ肉ごはん

ローストポーク丼をお願いし。
ローストポークにネギが添えられ。

生姜の効いたご飯に甘だれが掛かり。
お肉が旨旨〜

南茉莉花のエサ

食券渡し時に、
・汁有り・汁無しが選択出来、汁有りをお願いし。
・麺量が並(180g)・ミニ(100g)が選択出来、ミニサイズをお願いし。ミニの場合は味玉サービス。
・ニンニク有無を聞かれて有りをお願いし。

・もやし
・豚蒲鉾
・神豚
・アブラ
・おろしニンニク
・味玉(麺量ミニの場合のサービス)
・太平打ち麺

ライトで非乳化スープな二郎系。塩分濃度はそれほど高くなく塩っぱく無い一杯。カエシの旨味と甘味を感じるほど。二郎系というには似て非なる味わいも、これはこれで旨し。

もやしはシャキ系。

豚さんの絵柄な蒲鉾が可愛らしく。

丸太の如くな極厚カットな豚ちゃんは、見た目のゴツい感じとは裏腹に柔らかく美味しい神豚ちゃん。

個人的に特筆すべきは、固形脂。こちらの味付け脂が絶妙な旨さを醸し出し。白米に乗せたら相性良さそうな脂丼が完成しそう。

二郎系と違って刻みニンニクではないものの、おろしニンニクでもスープに旨味がマシマシ〜。

味玉のトロ〜リとした半熟具合が絶品。

もっちりもちもちな太平打ち麺の存在感。
ツルッとペロッと美味しく頂きました。

全体的にポイント特典が多く、利用した方がお得な印象。行けば行くほど見返りも多い、そんな特典の数々。お得感、満載ヽ(´ー`)ノ

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料

・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・海南チキンライス用特製ダークソース。

お水は、卓上に水ピッチャーあり。氷が沢山入って、激冷え旨し‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(東京メトロ銀座線)/秋葉原駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00〜21:00 ※新型コロナウイルスの感染予防対策で自粛営業中。
【定休日】年中無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)が名物の「肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店」
定期的な限定メニューもあり。

最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

毎年恒例の冷やし鰹ラーメン狙いでチェックするも、さらに気になる限定に目が留まり。

「南茉莉花の贅沢」。ステーキがトッピングされた肉肉しい一品。

南茉莉花さんとは、アイドルユニット「FES☆TIVE」に所属し、百年本舗のイメージガールでもあり。

16:59 食券購入
17:00 着席
17:16 着丼
17:33 完食

🍥肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内の券売機にて食券を購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。

肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店(南茉莉花の贅沢 3000円)

・青ネギ
・もやし
・豚蒲鉾
・フライドオニオン
・おろしニンニク(別皿)
・アブラ
・リブロースステーキ(250g)
・太平打ち捻れぎみ麺

二郎的油そばの上にステーキ🥩がトッピングされて。インパクト絶大なビジュアル🙀

麺&ヤサイだけでも、それなりにボリュームある中、ステーキも加わり、よりガッツリとした印象。
刻みニンニクではなく、おろしニンニクではあるものの二郎系を意識しているメニュー。

こんなにもボリュームあるメニューだったとは(ノ∀`)

もやしは、シャキぎみ。

豚の絵が描かれた蒲鉾が3枚可愛らしく添えられて。

塩分濃度は高めに味付けされたお肉と脂の塊の秀逸さ🤤 究極の贅沢でした🤩 3000円、高いと見るか相応と見るか。。。

兎にも角にも、お肉が美味しかったです(*´∀`*)
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料

・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・海南チキンライス用特製ダークソース。

お水は、卓上に水ピッチャーあり。氷が沢山入って、激冷え旨し‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】肉汁中華そば 百年本舗 秋葉原総本店
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(東京メトロ銀座線)/秋葉原駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00〜21:00 ※新型コロナウイルスの感染予防対策で自粛営業中。
【定休日】年中無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

秋葉原界隈の大行列店。最寄駅は、浅草橋。秋葉原からも徒歩圏内。

レギュラーの塩そば、醤油そば 他に加え、定期的に創作メニューな限定が登場し。

今回は、その限定狙い。素材は「とうもろこし🌽」

この日は前待ち5人ほどで、いつもに比べると少なめな混雑具合。

18:59 最後尾
19:04 食券購入
19:18 着席
19:19 着丼(焼売)
19:24着丼(麺)
19:32 完食

🍥饗くろ㐂ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店内の券売機で食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

饗くろ㐂(名物焼売2個 300円)

着席して数分して到着。
それなりに大粒の焼売が2個。

そのままでも、タレ(卓上の醤油)を付けても美味しくお召し上がり頂けますと。

御意‼️

まずは、そのまま。
おー、そのままでも美味しい〜ヽ(´ー`)ノ

タレ付けなくてもイケるけど、醤油も試さないと。
これまた絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

さすが名物なだけはあり、美味しい焼売でした。
大満足ヽ(´ー`)ノ

饗くろ㐂(とうもろこしの冷やしそば 1400円)

・アーリーレッド
・薫製チキン
・ガラムマサラ
・粗挽き胡椒
・太平打ち麺

とうもろこしの品種は「きみひめ」。その甘み、旨味をダイレクトに感じ。めっちゃ、とうもろこし🌽

冷製とうもろこしスープの如く。
超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
実際にとうもろこしを食べてる印象な一杯。

アーリーレッドの鮮やかなな色合い。シャキシャキ食感がアクセントとなり。

ハムかな?と思ってたのは薫製チキン。

カレー粉かな?と思ってたのは、ガラムマサラ🍛

ガラムマサラや粗挽き胡椒 他により、スパイシーさも加わり面白い組合せ。

まだまだ暑い日が続き、暑い日にはまた食べたくなる限定冷やしでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料
・醤油

お水は、卓上に水ピッチャーあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】饗 くろ㐂
【最寄り駅】浅草橋駅(中央・総武線(各駅停車)、都営地下鉄浅草線)/秋葉原駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都千代田区神田和泉町2-15
【営業時間】月曜日・水曜日・金曜日11:00〜14:30、火曜日・木曜日・土曜日11:00〜14:30
【定休日】日曜日、祝日
【公式サイト】https://twitter.com/motenashikuroki
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

07.東京都台東区

西葛西の名店「スパイス・ラー麺 卍力」の2号店となる秋葉原店。

最寄りは、秋葉原駅(山手線、京浜東北線、総武線各駅停車、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)

秋葉原駅から徒歩数分の立地で昭和通り沿い。

19:40 食券購入
19:41 着席
19:46 着丼
19:58 完食

🍥スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し
【行列時】今回待ちのため、不明。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。

スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店(スパイス・パクチーラー麺 1030円)

・パクチー
・もやし
・ブロッコリー
・肩ロースチャーシュー
・中太ストレート麺

カレーとはまた違ったスパイシーな酸味あるスープ🍜 パクチー増しで、よりアジアンテイストな不思議な味わいの旨さ😋

肩ロースチャーシューが思いのほか柔らかくて好き‼️

あれよあれよと言う間に完飲完食。
ご馳走様でした🙇‍♂️

限定の冷やしが気になるものの、限定20食らしく。早い時間に行かないと食べられないだろうなぁ。

卓上調味料・お酢

お水は、卓上に水ピッチャーあり。氷沢山の激冷で超絶旨し‼️ 暑い日には特に嬉しい配慮。寒い日でも個人的には冷たいお水の方が嬉しいかなぁ。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店
【最寄り駅】秋葉原駅(山手線、京浜東北線、総武線各駅停車、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都台東区台東1-10-5
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜21:00、日曜日11:00〜17:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/manriki_akiba
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

カラオケパセラ秋葉原昭和通り館 限定で二郎系ラーメンが食べられるお店「ラーメン パ郎」。

カラオケ不要でラーメンのみの場合は、1階飲食スペースで食べることが可能。

そんな中、テイクアウト限定メニューの焼きパ郎が気になり。

テイクアウトメニューは
・焼きパ郎
・焼きギョウザ
・からあげ&ポテト
全て税込400円。

注文してから15分ほどで出来上がり。
レジにて口頭注文の商品受け取り時の後会計でした。

🍥ラーメンパ郎ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】入口レジにて口頭注文、後会計。
【限定情報】テイクアウトメニューあり。

ラーメン パ郎(焼きパ郎 400円)

家に持ち帰り、電子レンジでチン‼️

ちょい足し素材に、おろしニンニク 、おろししょうが、マヨネーズを用意。

・紅生姜
・目玉焼き
・辛揚げ
・もやし
・チャーシュー
・おろしニンニク(ちょい足し素材)
・おろししょうが(ちょい足し素材)
・マヨネーズ(ちょい足し素材)
・太麺

紅生姜の鮮やかな色合い。

目玉焼きがドーンとトッピングされ存在感あり。

焼きうどんとはまた違った印象の二郎麺での焼きパ郎。

辛揚げがアクセントとなり。辛さ的にはほとんど感じず控えめな辛さ。

いわゆる一つの二郎系な「豚」ではなく、焼きパ郎に合わせた豚バラチャーシュー。

もやしもちらほら入り。マヨネーズはちょい足さずとも少しは掛かってたかな。

税込み400円 旨い!安い!そこそこ早い!
コスパ良き美味しさでした。

容器は、器側が紙、蓋がプラスチック。

ラーメン パ郎(焼きギョウザ 400円)

400円で8個入り。値段からして5個〜6個入りくらいにしか思ってなかったのでびっくり。
かなりのコスパの良さ。

タレも付いていて。酢醤油と辣油の王道な組合せ。

ぶっちゃけあまり期待してなかった中、
絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

皮厚もっちりで、肉がぎゅーっと詰まった噛み締めるとかなりの弾力ある逸品。肉汁皆無もこれは旨し‼️

個人的大ヒットktkr。

値段も安いしこれはおすすめ‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン パ郎(カラオケパセラ秋葉原昭和通り館)
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区神田佐久間町2-10
【営業時間】平日17:00〜23:00、土日祝14:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/ramen_paro
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

2020年7月15日リニューアルオープン。

志奈そば 田なか Second

九十九里煮干つけ麺 志奈田

志奈そば田なか 明神下店 と店名も新たに、メニューも一新。

ベースとなる煮干しはそのまま、煮干し+汁無し担々麺の融合「にぼたん」が名物メニューか。

🍥志奈そば田なか 明神下店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】今回待ち無しのため、不明。
【注文】店内入り口の券売機で食券購入。
【限定情報】限定30食メニュー「裏にぼ」あり。その他の限定メニューは現時点で無さそう。限定ボタンはあるので、近いうちに提供されそうな予感。

志奈そば田なか 明神下店(特製にぼたん 1080円)

辛さ(1 2 3)、痺れ(1 2 3)、にんにく有無が選択出来て、辛さ1、痺れ1、にんにく有をお願いし。

・海苔
・うずら
・味玉
・刻み玉葱
・小松菜
・ナッツ
・肉味噌
・炙り豚バラチャーシュー
・鴨チャーシュー
・にんにく(無料トッピング)
・中太ストレート麺

にぼたん、いわゆる一つの汁無し煮干担々麺

ほのかに煮干しは感じるも担々麺としての味が勝り。
辛さ1 痺れ1は、辣油の程よい辛さに、山椒の程よい痺れを感じ。辛さ、痺れ調節可能は良き。

存在感ある中太ストレート麺とも絡み良く。

大きめな海苔が添えられ。

うずら、味玉がダブルでトッピング。味玉のとろ〜り半熟具合が超絶旨し‼️

刻み玉葱のザクザク食感、ナッツの食感がアクセントとなり。

これは小松菜かな。ほうれん草じゃないよね。たぶん。

豚バラチャーシューの柔らかトロトロぶりが超絶品‼️

鴨チャーシューの弾力ある歯応えが魅力的。

二郎系じゃない中でのにんにく無料トッピングは珍しい。

煮干しと担々麺の珍しい組合せなメニューでした。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料・お酢
・辣油
・ブラックペッパー
・おろしニンニク

お水は、最初に店員さんが持って来てくれ。ほぼ常温なのが残念かお🤦🏻‍♂️ 卓上のステンレス水ピッチャーは良く冷えていて良かったけど。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】志奈そば田なか 明神下店
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目4-1
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜15:00/17:00〜20:45(L.O.)、日曜日11:00〜18:00(L.O.)
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/yuki19800428
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

東十条の名店が、秋葉原に場所を移してオープン。

メニューは、
・醤油ラーメン
・醤油つけ麺
・塩ラーメン
・塩つけ麺
・汁無し担々麺
他 サイドメニューもいろいろあり。

オープン時間くらいに到着で、約30人以上の大行列
11:36 列最後尾
12:26 食券購入
12:42 着席
12:48 着丼
13:00 完食

中々の注目度により待ちが発生するので、時間に余裕がある時に行くことが望ましい。

🍥麺処 ほん田 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店内の券売機で食券を購入し、元の列に戻るシステム。
【限定情報】特に無し

麺処 ほん田(特製醤油つけ麺 1500円)

・海苔
・ネギ
・メンマ
・味玉
・2種豚チャーシュー
・鶏チャーシュー
・藻塩(別皿)
・すだち(別皿)
・中太平打ちストレート麺

まずは、藻塩を麺に付けて実食。
これだけでも超絶旨し‼️

目立たないレベルに昆布水が絡められている感じか。
ツルッと喉越し良き麺。

つけ汁を一口。鶏の旨味が凝縮された絶品鶏清湯スープ。

次に麺をつけ汁に付け付けして。
つけ汁側に豚チャーシュー、鶏チャーシューがごろごろ現れて、どれも絶品。

後半は、すだちを麺側に絞って爽やかに。これまた、んまし‼️🤤

スープ割りするほどの濃度じゃなかったので、そのまま完飲しようとしたら、申告無しに店員さんが割スープを持って来てくれ。

煮干し出汁かな。超熱々で注ぎ難し。

卓上調味料
・七味唐辛子

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも超激冷え水ピッチャーありで旨し。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺処 ほん田
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区神田花岡町1-19
【営業時間】11:30〜15:00/18:00〜22:00
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/t_n_w2020honda
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

量的に言うと、カレー界のラーメン二郎か。デフォルトご飯量が400gらしい。ジャンカレーのおもてなし精神は『田舎のおばあちゃん』お腹いっぱい食べてもらいたいから。とのこと。

🍛ジャンカレー末広町店ルール🍛
【駐輪・駐車】駐輪スペースはあるものの駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内入口の券売機にて食券を事前購入。ご飯少なめ申請は、食券渡し時。
【限定情報】限定メニューの有無は不明。

豚角煮カレーご飯少なめ990円

さすがに、ご飯量400gが食べられるか微妙だったので、ご飯少なめでお願いし。

王道を行く日本人が好きそうなカレー。
玉葱、人参、りんご、豚肉など素材が溶けこんだ自慢のルー。完成まで3日かけてるとのこと。

一口目の印象は、ちょい甘く感じ、後からジワジワとスパイシーさがやってくる感じ。

お店のオススメメニューの豚角煮。
トロットロの柔らか絶品‼️
これは好きなやち。超美味しい〜ヽ(´ー`)ノ

量的には、ご飯少なめだとまだ行けそうな感じだな。次は、デフォルト量を試してみるかな。

卓上には

・福神漬け
・ソース

お水は、水ピッチャーあり。
激冷えで超絶旨し。

🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
【店舗名】ジャンカレー
【最寄り駅】末広町 / 秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目6-7
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト】無し?
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛

02.東京都千代田区

金沢カレーでお馴染み、カレーの市民アルバへ。
最寄り駅は、秋葉原か末広町。店内入口の券売機で食券を購入。

🍛カレーの店アルバ 秋葉原店ルール🍛
【駐輪・駐車】駐輪、駐車スペースは無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内入口の券売機にて食券を事前購入。
【限定情報】ざっと見たところ、限定メニュー無し。

カツカレー小盛770円

3月限定サービスとして、大盛応援‼️とのこと。
並盛以上の注文で、ライスが+100g無料。

今回は、小盛にしたので、対象外。

千切りキャベツにトッピングした豚カツが乗り。
キャベツはお替り無料かな。

そこそこドロッとしたカレールー。

一口目の印象は、ちょい甘。
後からじわじわとスパイシーさも感じ。

店内、落ち着いた喫茶店のような雰囲気で、時の流れがゆっくりな印象でまったり出来るのが良き。

卓上には

・福神漬け
・カイエンペッパー
・ウスターソース

お水は、水ピッチャーあり。
激冷えで超絶旨し。

🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
【店舗名】カレーの市民アルバ 秋葉原店
【最寄り駅】秋葉原 / 末広町
【住所】東京都千代田区外神田3丁目2-9
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/alba_akihabara
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛