02.東京都千代田区

麺屋武蔵 巌虎

麺屋武蔵 巌虎

麺屋武蔵グループの一つ。秋葉原に2店舗あり。昭和通り口の「武仁」、今回はこちら💁‍♂️ 電気街口の「巌虎」。秋葉原駅から数分の立地。

本日の限定メニュー。2/4〜2/16までの期間限定。
毎年恒例のバレンタイン限定チョコラーメン。

・つけガーナホワイト2025〜トリュフの香り〜 1500円
1日限定20食。麺量指定は不可。

待ち無しで入店。
11人待ち
11:01 最後尾
11:08 食券購入
11:09 お水提供、着席
11:26 着丼
11:40 完食

🍥麺屋武蔵 巌虎ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。店内券売機スペースが出来たら食券購入。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内情報参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店員さんがお水を持って来てくれて。カウンターに水ピッチャーあり。
【トイレ】店内に無し。店舗外に出て右側の階段を登った所にあるらしい。

麺屋武蔵 巌虎(つけガーナホワイト2025〜トリュフの香り〜 1500円)

麺屋武蔵 巌虎

麺屋武蔵 巌虎
・チョコレート
・ピンクペッパー
・ナッツ
・ブロッコリー
・白髪ネギ
・苺
・きんかん
・丸煮
・トリュフ削り
・極太平打ち麺

17年目の今年は「トリュフ」を贅沢に使用した味の変化をお楽しみいただける一杯です。自分へのご褒美として是非ご賞味ください!またご注文いただいたお客様にちょこっとした気持ちとしてガーナミルク1枚をプレゼントいたします。

今年のチョコスープは…動物系白湯スープと貝の塩ダレをベースに炒めたキノコ、ニンニクガーナホワイト1枚を合わせたポタージュスープです。

ガーナミルクとチャーシューダレスパイスに漬け込んだ丸煮。

とのこと。

着丼と同時に麺側の削りトリュフの芳醇な香りがポワワワンと。

超極太平打ち麺のインパクト。つけ汁も超絶旨旨。鶏白湯スープ他の旨みとガーナホワイトの絶妙な組合せ。主張し過ぎないバランスの良さ。

柔らか旨旨な超巨大チャーシュー?角煮?の丸煮のインパクト。

ボリュームかつ絶品なバレンタイン限定「つけガーナホワイト2025〜トリュフの香り〜」でした。

美味しかったです🤩

麺屋武蔵 巌虎(べー飯 250円)

麺屋武蔵 巌虎

名物自家製チャーシューベーコン入り。産地直送魚沼産コシヒカリ100%使用‼︎ 長ネギもトッピング。

とのこと。価格も良心的なコスパの良さで。ミニサイズながらボリュームもある絶品さ。満足度高きサイドメニュー「ベー飯」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・タバス粉
・ライム酢

麺屋武蔵 巌虎 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋武蔵 巌虎(めんやむさし いわとら)
【オープン日】2010年3月31日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田1丁目3-9
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/iwatora634
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/jiroyatogi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

麺ZINさいとう

麺ZINさいとう

麺ZINさいとう

RIZIN初代フェザー級チャンピオン、第10代修斗世界フェザー級チャンピオン斎藤裕選手のお店「麺ZINさいとう」

14人待ち
14:12 食券購入
14:13 整理券受取、最後尾
14:35 着席
14:37 着丼
14:50 完食

🍥麺ZINさいとう ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を事前に購入し、整理券と引き換え。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺ZINさいとう(和牛白湯タンメン 1000円)

麺ZINさいとう
・キャベツ
・もやし
・人参
・ニラ
・玉葱
・中太麺(浅草開化楼)

ご本人様から直接の手渡し。コク・深みある上品な口当たりの和牛白湯。浅草開化楼の中太使用。野菜がたっぷりでボリュームある一杯。

秋葉原の町に面白い店舗がオープンしたなと。これからも楽しみにしています。

麺ZINさいとう

1点気になったのは、食券購入タイミング。
・公式SNS・・・事前購入
・店頭 ・・・・・これより先(31人以降?)は整理券配布

と食い違う記載により、食券の事前購入を把握していない人がちらほら。

トラブルの元になるので、店頭記載も事前購入に合わせた方が良いかなぁと。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

麺ZINさいとう 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺ZINさいとう(めんじん さいとう)
【プレオープン日】2024年12月19日
【オープン日】2025年1月23日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)、岩本町駅(都営新宿線)
【住所】東京都千代田区神田佐久間町3-1 森本ビル1F
【営業時間】11:00〜18:00
【定休日】月曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/menzinsait90982
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menzinsaito0123
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店

担担麺専門店「汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店」へ。

待ち無しで入店。
19:22 食券購入
19:23 食券回収、着席
19:38 着丼
19:50 完食

🍥汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】辛さ・シビレが調整可能。無し、控えめ、普通、辛め。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食器は上げて頂けると助かります」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】お盆に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店(四川汁なし麻婆麺 1200円)

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店

食券回収時に「辛いですよ」と店主さん。御意🙋‍♂️

辛さ・シビレは普通で。

確かにデフォルトでもかなりの激辛。本格的な麻婆豆腐な印象の一杯。

ここ最近食べた中だと、元祖タンタンメン本舗 の鬼辛 以上、松屋の水煮牛肉未満的。かなりの激辛も耐えられる辛さ。

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店(ミニ魯肉飯 350円)

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店

同金額の排骨券の食券を購入。

うずら、豚バラ肉、小松菜?江戸菜?な組合せ。
ミニサイズながらも中々満足度高いサイドメニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブレンド酢

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。氷沢山、激冷で旨し。

汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店(しるなしたんたんめん ぴりり あきはばらてん)
【オープン日】2019年3月9日
【移転オープン日】2022年2月22日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3-7-8
【営業時間】11:00~15:00/17:30~21:30、日・祝11:00~15:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://piriri.hygge.co.jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

ベトナムサンドイッチ(バインミー)専門店「BANH MI DALAT(バインミー ダラット)」へ。

待ち無しで入店
11:13 着席
11:14 注文
11:21 バインミーチャー着
11:25 牛肉フォー着
11:35 完食

🍥BANH MI DALAT(バインミー ダラット) ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】辛さ調節可能。
【無料トッピングコール】パクチー有無が選択可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。厨房前にウォーターサーバーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)(バインミーチャー 810円)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

ベトナムサンドイッチことバインミー。
チャーシュー量により値段が異なるシステム。

焼きたてなパンなのでサクサク旨旨〜。パンクズが散乱するのが気になるかな😆

ハンバーガー屋さんみたいな、バーガー包み紙的なのがあると食べ易いかも。

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)(牛肉フォー 1050円)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)
・パクチー
・長ネギ
・牛肉
・レモン(別皿)
・太平打ちフォー

鶏清湯的な旨味かな。優しい味わいながら旨味が凝縮された逸品。

牛肉は脂身はないものの、柔らか旨旨。パクチーも細かく刻まれて一体感あり。後半レモンを絞ってあっさり味変。

絶品な牛肉フォーでした。

さらに相応な価格設定だろうけど、ランチセット価格のフォー&バインミーのハーフ&ハーフなメニュー1000円〜1100円くらいであると嬉しいかも。さらにはドリンク付きセットとか。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・ナンプラー
・チリソース
・ニンニク唐辛子酢

お水はセルフサービス。厨房前にウォーターサーバーあり。

BANH MI DALAT(バインミー ダラット) 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】BANH MI DALAT(バインミー ダラット)
【オープン日】2024年11月
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)、岩本町駅(都営新宿線)
【住所】東京都千代田区岩本町3-11-7
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://akr1107531291.owst.jp
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/banhmi.dalat
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

2024年6月10日に秋葉原は昭和通り沿いにオープンした家系ラーメンのお店「神楽坂家系ラーメン モンタナ」神楽坂にあるお店の支店。

待ち無しで入店。
18:39 食券購入
18:40 食券回収、着席
18:43 着丼
18:55 完食

🍥神楽坂家系ラーメン モンタナ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

神楽坂家系ラーメン モンタナ(ラーメン並盛 900円)

神楽坂家系ラーメン モンタナ
・海苔3枚
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺

食券回収時に硬め濃いめ多めを申告。カエシが比較的前面に出た濃厚家系ラーメン。前回よりもどちらかと言えば全体的にバランスタイプになった印象。

秋葉原界隈だと再激アツな超絶品な家系ラーメンのお店「神楽坂家系ラーメン モンタナ」でした。

神楽坂家系ラーメン モンタナ(ネギ飯 300円)

神楽坂家系ラーメン モンタナ

前回はライス無料&お替わり無料だったもののライス無料は配信されていて。半ライス50円、ライス100円の場合ライスお替わり無料なシステムに変更。

ってことで未食のサイドメニュー、ネギ飯。

シンプルに長ネギとブラックペッパーのみも美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・おろし生姜
・豆板醤
・高菜

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

神楽坂家系ラーメン モンタナ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】神楽坂家系ラーメン モンタナ(かぐらざかいえけいらーめん もんたな)
【オープン日】2024年6月10日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区神田松永町1-1 河本ビル1階
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜21:00
【定休日】不定休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/kirm_montana
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/raaaamen.montana
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

2024年6月10日に秋葉原は昭和通り沿いにオープンした家系ラーメンのお店「神楽坂家系ラーメン モンタナ」神楽坂にあるお店の支店。

5人待ち
17:01 最後尾
17:05 食券購入
17:06 食券回収、コール、着席
17:15 ライス着
17:17 着丼
17:28 完食

🍥神楽坂家系ラーメン モンタナ ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

神楽坂家系ラーメン モンタナ(モンタ麺並盛 1100円)

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ
・海苔6枚
・味玉
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー2枚
・中太麺

食券回収時に硬め濃いめ多めを申告。神楽坂店は、全体的にマイルドな印象の記憶。

今回の秋葉原店は、鶏油層がかなり厚め。マイルドな口当たりと思いきや後半につれカエシ強めが強調されていき。喉の奥まで突き刺さす攻撃的濃厚な逸品。

超絶品な家系ラーメンのお店「神楽坂家系ラーメン モンタナ」でした。

神楽坂家系ラーメン モンタナ(ライス 0円)

神楽坂家系ラーメン モンタナ

ライスが無料。食券回収時にライス有無を聞かれて有りをお願いし。そのまま食べたり、卓上の高菜を乗せたり。

お替わりも無料で1杯だけお替わりし。

ミニサイズながらもお替わり出来るので満足度は高し。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ
・お酢
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・おろし生姜
・豆板醤
・高菜

神楽坂家系ラーメン モンタナ

神楽坂家系ラーメン モンタナ

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

神楽坂家系ラーメン モンタナ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】神楽坂家系ラーメン モンタナ(かぐらざかいえけいらーめん もんたな)
【オープン日】2024年6月10日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区神田松永町1-1 河本ビル1階
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜21:00
【定休日】不定休
【公式サイト(X(Twitter))】https://x.com/kirm_montana
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/raaaamen.montana
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

限定メニューは、
・ヒヤニラ(普通or旨辛) 1380円
・令和のニラソバ (汁なしor汁あり) 1380円
・旨辛ニラソバ X(汁なしor汁あり) 1380円
食券は券売機右下にあり。食券回収時に上記申告。

前待ち3名
10:56 最後尾
11:02 食券購入
11:03 食券回収、味玉
11:12 動画撮影
11:13 着丼
11:28 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】レギュラーメニューの麺量が大盛無料。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(ヒヤニラ旨辛+味玉(ブラックカード特典) 1380円)

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店
・全卵
・ニラ
・ニラペースト
・メンマ
・唐辛子
・チャーシュー
・肉増し(ブラックカード)
・太麺

食券回収時にヒヤニラを申告。お好みは通常(①全卵②唐辛子普通③和牛アブラ普通)をお願いし。ブラックカード特典は肉増しをお願いし。(味玉売切れ)

さらに今回、油を掛けるシーンの動画撮影が可能とのことで撮影可否を聞かれて撮影希望をお願いし。

着席した席での撮影ではなく、提供口まで移動しての撮影。ヒヤニラの場合、油の温度はそこまで熱して無いとのことで「令和のニラソバ 」「旨辛ニラソバ X」に比べて演出は抑えめとのこと。

それでも油のジュワーっとした視覚・聴覚で楽しめる演出はほどよくあり。油が掛け終わった後、最終的な仕上げをして席まで提供される流れ。

一面、ニラで覆われたビジュアル濃厚なニラペーストも添えられて。唐辛子が振りかけられているもピリ辛未満な旨辛具合。ざく切りなメンマ、チャーシューがアクセント。

熱々な油を掛けるから、麺の冷やし具合が気になったものの、ちゃんと冷水で締められた冷たい麺を感じることが出来ました🤗

大量のニラにより口の中がニラ臭で充満されるものの、超絶品な限定メニュー「ヒヤニラ」でした。

百年本舗 秋葉原総本店(生姜ごはん 0円)

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

今回の限定メニュー「令和のニラソバ 」「旨辛ニラソバ X」「ヒヤニラ」は生姜ごはん付き。店内奥に炊飯器・お茶碗あり。セルフサービス。

百年本舗 秋葉原総本店

そのまま食べたり、セルフでニラ玉丼にしたり。
お替わりも無料サービス。お替わりを1杯だけして、2杯食べました。特製ダークソースを掛けるのもおすすめ。生姜ごはんも美味しかったです🤗

でも、ちょっと苦しかったかも🤣

卓上調味料はこちら💁‍♂️
百年本舗 秋葉原総本店
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

百年本舗 秋葉原総本店

百年本舗 秋葉原総本店

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

カラオケでお馴染みのパセラリゾーツで食べられる二郎系ラーメン。ラーメンパ郎は、カラオケパセラ秋葉原昭和通り館で提供の二郎系ラーメンのお店。個室のカラオケスペースに加えて、1階の飲食スペースでもラーメン注文が可能。

待ち無しで入店
22:51 着席
22:53 注文
23:16 着丼
23:27 完食

🍥ラーメンパ郎 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】タブレット注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ニンニク・アブラ・マヨネーズ・カレー粉・一味がタブレットで調整可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】店員さんがエコ箸、レンゲを持って来てくれて。
【お水】1階はセルフサービス。ウォーターサーバー・白湯スープ・紙コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】1階は店内奥にあり。

ラーメンパ郎(汁なしパ郎 990円)

・卵黄
・チーズ
・ヤサイ
・刻み玉葱
・ベビースター
・フライドオニオン
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺

ラーメンは24時までらしい🤔 久しくご無沙汰だった間にタブレット注文に変わっていて。

無料トッピングコールもタブレット上で。ニンニク増し(おろしタイプ)、アブラ増しをポチッと。

ニンニクは別皿で提供。アブラは上に掛かっていて。

非乳化ペースのカエシが前面に出たタレ。でいながら塩っぱすぎることのない、濃過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅。

極太麺のインパクト。

刻み玉葱のザクザク食感、ベビースター・フライドオニオンのサクサク食感がアクセント。

特筆すべきは豚ちゃん。フワトロ柔柔の超神豚ぶりな豚バラチャーシューが神懸かる絶品さでした。

ご馳走様でした。

卓上調味料は無し。

お水はセルフサービス。ウォーターサーバー・白湯スープ・紙コップあり。

ラーメンパ郎 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメンパ郎(らーめんぱろう)
【最寄り駅】秋葉原駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都千代田区神田佐久間町2丁目10
【営業時間】
平日18:00〜29:00、土曜日・日曜日・祝日14:00〜29:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.ramen-paro.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/ramen_paro
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

限定メニューは、
・令和のニラソバ 1380円
・旨辛ニラソバ X 1380円
汁あり、汁なし選択可能。

食券は券売機右下にあり。
待ち無しで入店。
11:10 食券購入
11:11 着席、食券回収
11:20 着丼
11:32 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺量が大盛無料。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(旨辛ニラソバX汁なし味玉(ブラックカード特典) 1380円)

・ニラ
・ニラペースト
・メンマ
・チャーシュー
・味玉(ブラックカード)
・太平打ち麺

・令和のニラソバ汁あり
・令和のニラソバ汁なし
・旨辛ニラソバ X汁あり
・旨辛ニラソバ X汁なし
が選択出来て、旨辛ニラソバ X汁なしを申告。

さらにお好みが、
①卵(全卵・卵黄・なし)
②唐辛子(なし・普通・多め)
③和牛アブラ(少なめ・普通・多め)
通常は、全卵、普通、普通でお出しします。とのこと。

和牛アブラだけ多めを申告。

一面、ニラで覆われたビジュアル。
濃厚なニラペーストも添えられて。

唐辛子が振りかけられているもピリ辛未満な辛さ。

ざく切りなメンマ、チャーシューがアクセント。

大量のニラにより口の中がニラ臭で充満されるものの、中々の絶品な限定メニュー「旨辛ニラソバ X汁なし」でした🤩

百年本舗 秋葉原総本店(生姜ごはん 0円)

今回の限定メニュー「令和のニラソバ 」「旨辛ニラソバ X」は生姜ごはん付き。店内奥に炊飯器・お茶碗あり。セルフサービス。

そのまま食べたり、セルフでニラ玉丼にしたり。
お替わりも無料サービスも、一杯だけにしました。

美味しかったです🤗

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

秋葉原が最寄りのラーメン屋さん「肉玉中華そば 連獅子」へ。岩本町からも徒歩圏内。

秋葉原で一番ライスが進むラーメン屋さん。がコンセプト🤔

待ち無しで入店。
19:17 食券購入
19:18 食券回収、着席
19:19 お水提供
19:23 着丼
19:38 完食

🍥肉玉中華そば 連獅子 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後、店内待ち最後尾へ。店内待ちは3人まで。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「恐れ入りますがお済みのお皿を上げていただけると幸いです。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは受皿にあり。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

肉玉中華そば 連獅子(肉玉中華そば 950円)

・卵黄
・ナルト
・長ネギ
・メンマ
・焼肉
・中太麺

秋葉原で一番ライスが進むラーメン屋さん🤔 一番かどうかはさておき、濃いめな味付けの焼肉は、ライスと相性良き。スープは比較的ライトな印象。

もっちり中太麺も旨旨〜。

肉玉中華そば 連獅子(ライス 150円)

並(200g)・大盛(300g)・特盛(400g)が同料金で、特盛を申告。

まずはそのまま。硬過ぎず、柔らか過ぎずな丁度良い塩梅。ライス写真、横から撮るのを忘れたけど中々の盛り具合。

ラーメンにトッピングされた肉と食べたり、卓上の辛ニラを乗せたり。この辛ニラの絶品さと来たら。辛すぎることの無い旨辛具合が秀逸。

肉玉中華そば 連獅子(ホームランバー 0円)

公式LINE登録およびアンケートに回答すると、もれなくホームランバーが1本貰えて。1人1回まで。

バニラかチョコの2種類あり、チョコを申告。

まだまだ寒いけど、美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・辛ニラ
・おろしニンニク
・昆布酢
・一味
・漬物

お水は、店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

肉玉中華そば 連獅子 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】肉玉中華そば 連獅子(にくたまちゅうかそば れんじし)
【オープン日】2024年1月31日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)、岩本町駅(都営新宿線)
【住所】東京都千代田区神田佐久間町3丁目1
【営業時間】11:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】日曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/renjishi_akiba
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/nikutama.renjishi
【公式サイト(LINE)】https://line.me/R/ti/p/@859kibbo?oat_content=qr
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥