38.神奈川県

溝の口駅が最寄りの鴨出汁ラーメンのお店「鴨だしらぁ麺 轟」へ

待ち無しで入店。
14:32 食券購入
14:33 食券回収、緑茶提供、着席
14:46 着丼
14:53完食

🍥鴨だしらぁ麺 轟 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】店頭POP参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】緑茶を店員さんが持って来てくれて。店内中程にもHOSHIZAKI製緑茶サーバーあり。
【トイレ】店内入口にあり。

鴨だしらぁ麺 轟(轟セット 1500円)

塩らぁ麺

・長ネギ
・メンマ
・鴨団子
・鴨チャーシュー
・細麺

あっさり京鴨スープ。鴨団子、鴨チャーシューと鴨尽くし。鴨チャーシュータカまる〜。

メンマがさりげなく存在感あり。

轟丼(鴨ささみユッケ丼)

真っ赤卵、鴨ささみユッケトッピングの轟丼の絶品さたるや🤩 これはまた食べたい絶品さ。

ふと思ったのが単品価格とセット価格が同じこと。まー、美味しかったから良いけどね。

激冷えの緑茶も超絶品でした。冷え具合最高‼️ さすがHOSHIZAKI製。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・胡椒 柚子風味

鴨だしらぁ麺 轟 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】鴨だしらぁ麺 轟(かもだしらぁめん とどろき)
【オープン日】2020年12月27日
【最寄り駅】溝の口駅(東急大井町線、武蔵溝ノ口駅(JR南武線)
【住所】 神奈川県川崎市高津区久本1-2-2
【営業時間】月・火・木・金・土曜日11:00〜15:00(L.O.14:45)/17:00〜22:00(L.O.21:45)
【定休日】水曜日
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/todoroki_kamo
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

溝の口駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「らーめん豚島 溝の口店」へ。

前待ち6人
14:27 食券購入
14:28 最後尾
14:31 食券回収、コール
14:38 着席
14:39 着丼
14:49 完了

🍥らーめん豚島 溝の口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺少なめコールは食券回収時。
【無料トッピングコール】食券回収時にヤサイ・アブラ・味の濃さを調整可能。
【食後】特に記載は無いものの、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】公式サイトや店内POP参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店内入口にPanasonic製給水機(SD-P105)・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

らーめん豚島 溝の口店(トムヤム・スコーピオン 1200円)

・パクチー
・ヤサイ
・干し海老
・アーリーレッド
・フライドオニオン
・極太麺

食券回収時に無料トッピングを聞かれてヤサイ少なめアブラをお願いし。

パクチートッピングが特にアジアンテイストな印象を強めて。トムヤムクンスープが酸味と旨味が凝縮されていて。

フライドオニオンのサクサク食感や干し海老がアクセントとなり。

タバスコスコーピオンソースを店員さんが持って来てくれて。かなりの激辛調味料なので、1滴ずつ様子を見ながら味変するのがおすすめ。

激旨な限定「トムヤム・スコーピオン」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・お酢
・一味唐辛子
・ブラックペッパーあらびき
・刻みニンニク

らーめん豚島 溝の口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らーめん豚島 溝の口店(らーめんぶたじま みぞのくちてん)
【オープン日】2021年11月2日
【最寄り駅】武蔵溝ノ口駅(JR南武線)、溝の口駅(東急田園都市線、東急大井町線)
【住所】神奈川県川崎市高津区溝口2-9-5 トルチェヴァリ2階B区画
【営業時間】11:30~16:00/17:30〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/bjm_mizonokuchi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

0秒レモンサワーのお店「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店」へ。
テーブルにレモンサワーサーバーが常設されている画期的システム。注文してからの待ちが発生しない0秒レモンサワー。レモンサワー好きには必見なお店。

待ち無しで入店。
19:09 着席
19:13 0秒レモンサワー注文
19:19 こく旨豚トロ(塩ダレ)、大判鶏皮またぎ焼き(特製スパイシーダレ)注文
19:20 お通し着
19:22 冷麺ときじ郎注文
19:30 こく旨豚トロ(塩ダレ)着
19:37 大判鶏皮またぎ焼き(特製スパイシーダレ)着
20:06 冷麺ときじ郎着
20:17 完食

🍥0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 武蔵溝の口店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】タッチパネル注文、レジにて会計。(※0秒レモンサワーは、着席時に口頭申告。)
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ときじ郎注文の場合、ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメが調整可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。
【お水】無し。店員さんに言えば対応して貰えそう。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内中程にあり。
【その他(公式アプリ)】ポイント付与あり。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店(0秒レモンサワー 550円)

60分レモンサワー飲み放題 550円コースを選択。お好きなシロップ2種類が選択可能で「旨しょっぱ梅」「内緒のカシス」を。

1杯目シロップ無し。
2杯目内緒のカシス。
3杯目旨しょっぱ梅。
と3杯を。

アルコール度数8%で結構強め🤣 味変的シロップ 「旨しょっぱ梅」「内緒のカシス」、印象ががらりと変わるのでなかなか良かったです。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店(お通し 363円)

昔と変わってなければ食べ放題だったかな。お替わりはせず。塩ダレキャベツ旨旨〜。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店(こく旨豚トロ(塩ダレ) 659円)

大好きな部位の1つ豚トロ。安定の美味しさでした。
卓上のタレ、味噌・醤油・レモン果汁で。醤油ダレが一番好きかな。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店(大判鶏皮またぎ焼き(特製スパイシーダレ) 329円)

鶏皮なメニュー。コスパ良き329円。卓上のタレ、味噌・醤油・レモン果汁で。

味も価格も大満足でした。

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店(冷麺ときじ郎 1319円)

・ヤサイ
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・冷麺

タブレット端末から見つからず、店員さんに口頭で注文😅 麺半分ニンニクアブラで。

後に「お食事」ではなく「おすすめ」で見つかり😅 店員さんも把握して無かった🤣

雰囲気はかなり出ているかな。ヤサイが温かかったので冷たいとさらに美味しくなりそ。あとは豚ちゃんが可もなく不可もなく。これだと無くても良いレベルな気が。

ベースとなる冷麺はあっさりさっぱり、タレも中々美味しかったです。

1人でも麺半分があるので嬉しいところ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・味噌だれ
・醤油だれ
・レモン果汁

0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 溝の口店(ぜろびょうれもんさわーせんだいほるもんやきにくさかば ときわてい みぞのくちてん)
【オープン日】2021年9月15日
【最寄り駅】武蔵溝ノ口駅(JR南武線)、溝の口駅(東急田園都市線、東急大井町線)
【住所】神奈川県川崎市高津区溝口1丁目12-10ウエストキャニオンビル 2階
【営業時間】月曜日-金曜日16:30〜23:30、土曜日14:30〜28:00、日曜日14:30〜23:30
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://zero-tokiwa.com/
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/tokiwatei_koho
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/tokiwatei_official
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

溝の口駅が最寄りの二郎系ラーメン「ラーメン泪橋 溝の口店」へ。

店内は冷房が効いていて涼しいのと、お水が激冷えなのが嬉しい今日この頃。

18人待ち
14:25 食券購入
14:26 最後尾
14:47 食券回収、コール
15:02 着席、お水提供
15:15 着丼
15:25 完食

🍥ラーメン泪橋 溝の口店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】食券回収時にニンニク・アブラ等が調整可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】左奥にあり。

ラーメン泪橋 溝の口店(辛マンモスラーメン 1050円)

・粗挽き唐辛子
・ヤサイ
・豚バラチャーシュー
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・太麺

食券購入後に最後尾に並ぶシステム。並んでいる時に食券回収・無料トッピングコールを求められて。ニンニクアブラをお願いし。 ※ヤサイ・カラメコールが出来るかは不明。

ヤサイはクタシャキ中間な歯応え。豚バラチャーシューの絶品さときたら🤩 二郎系で言うところの「豚」という表現より「豚バラチャーシュー」と表現の方が相応しそ。

辛いラーメンである「辛マンモスラーメン 」を注文。見ための真っ赤なスープな割りにはそれほど辛く無く。中辛以上ピリ辛未満の辛さ🌶️ 食べ終えた後も口の中がヒリヒリ残らないレベル。

辛さの中にも旨さあり。ほんのり魚介も感じ。マンモスうまぴーな「辛マンモスラーメン 」でした。麺量も180gと比較的ライトな部類の二郎系ラーメンでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ブラックペッパー
・粗挽き唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

ラーメン泪橋 溝の口店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン泪橋 溝の口店(らーめんなみだばし みぞのくちてん)
【オープン日】2014年1月25日
【最寄り駅】武蔵溝ノ口駅(JR南武線)、溝の口駅(東急田園都市線、東急大井町線)
【住所】神奈川県川崎市高津区溝口1丁目17-20
【営業時間】11:00〜15:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/naimantarotu
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/naiman_namidabashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥