自由が丘駅前の家系ラーメン「渡来武(とらいぶ)」へ。
武蔵小杉や学芸大学にも店舗あり。日吉武蔵家出身。
前待ち4名。
13:34 食券購入
13:34 食券回収、お好みコール、ライス注文
13:34 最後尾
13:38 着席
13:39 ライス
13:41 着丼
13:51 完食
横浜らーめん渡来武 ルール
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券購入。
【お好みコール】麺(かため、ふつう、やわめ)、味(こいめ、ふつう、うすめ)、脂(多め、ふつう、少なめ)
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲが卓上にあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上に水ピッチャー、券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】終日ライス無料サービス(大・中・小)。お替りも無料。
横浜らーめん渡来武(炙りチーズ並 780円)
・海苔
・ほうれん草
・炙りチーズ
・チャーシュー
・中太ストレート麺(酒井製麺)
食券回収時に、かためこいめ多めを申告。
前回来た時には比較的マイルドな口当たりも、今日は喉奥まで突き抜ける濃厚な醤油が前面に出た印象。
麺は、かなり細い印象の酒井製麺製。
チャーシューは、スモーキーさ無し。脂身も少なめ。
ほうれん草の上に炙りチーズが乗っかり。
提供直前にバーナーでチーズを炙り。
炙りチーズと家系ラーメンの組合せ、絶品ktkr
横浜らーめん渡来武(ライス大 0円)
ライスの無料サービスあり。大中小が選べ、食券回収時に大を申告。ちょい硬タイプ。
そのまま食べたり、卓上のキューちゃんを乗せたり。
この硬さだとスープにぶち込んでの雑炊〆がおすすめかな。
ご馳走様でした
卓上調味料はこちら
・白胡麻
・ブラックペッパー
・きゅうりのキューちゃん
・豆板醤
・おろしにんにく
・おろししょうが
お水は、店員さんが持って来てくれて。
卓上に水ピッチャー、券売機横に給水機あり。
横浜らーめん渡来武 店舗情報
【店舗名】横浜らーめん渡来武(よこはまらーめんとらいぶ )
【オープン日】2015年8月4日
【最寄り駅】自由が丘駅(東急東横線、東急大井町線)
【住所】東京都目黒区自由が丘1丁目12-4
【営業時間】10:00~23:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/ra_mensukinan