34.栃木県

大つけ麺博PRESENTS帰って来た最強ラーメン祭、絶賛開催中。小山の地に帰って来たのは、2019年以来の4年ぶりの開催。

第1陣 3月31日(金)〜4月2日(日)
・麺処 若武者
・本家 第一旭
・らあめん元
・雷麺’z
・鬼そば藤谷
・ラーメン神豚
・中華そば 一楽 X UNITED NOODLE アメノオト
・麺屋 中川會

第2陣 4月7日(金)〜4月9日(日)
・麺屋にぼすけ
・俺の生きる道
・GТКК
・中華食彩宮本×麺らいけん×ラーメン専科竹未食堂
・中華著麦 沙羅善
・オランダSTOREHOUSE
・らぁめん家 有坂
・らーめん福たけ

第3陣 4月14日(金)〜4月16日(日)
・ドラゴンラーメン×麺処大木
・麺堂 稲葉×栃木中華そば神志
・豆天狗
・麺の風祥気×中華蕎麦采ノ芽×麺道千鶏
・ラーメン富士丸
・ラーメン鷹の目
・ラーメン巌哲
・吉祥寺 武蔵家

第4陣 4月21日(金)〜4月23日(日)
・めんや天夢×麺屋くろまる
・金沢濃厚中華そば神仙
・ジャンプ
・柏ラーショ powered by 王道家
・ハイマウントx村田屋
・まぜそば さなじ
・佐野ラーメン麺屋ようすけ
・元祖肉玉そば越智

食券購入列数待ち無しで購入。

20人待ち以上
10:55 最後尾
11:04 食券回収
11:07 着丼
11:14 完食

🍥中華食彩宮本×麺らいけん×ラーメン専科竹未食堂 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。(小山市役所第2駐車場と
第一小学校の校庭を解放)
【行列時】最後尾へ。
【注文】各店舗共通の食券を券売機で事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、小山御殿広場特設会場内のゴミ箱へ。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が店頭にあり。レンゲ無し。
【お水】無し。
【トイレ】隣接の市役所内のトイレが使用可能。

中華食彩宮本×麺らいけん×ラーメン専科竹未食堂(トロ肉とあわびの塩そば 魅惑のメイク2023ver. 900円)

・長ネギ
・刻み玉葱
・あわび
・トロ肉
・中細麺

高級食材あわびがトッピングされたラーメン。コリコリ歯応えが秀逸。トロ肉もトロトロ贅沢な逸品。

刻み玉葱がアクセントとなり。

あっさりながらも 旨味が凝縮された絶品スープ。中細麺も相性良く。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料、お水無し。

中華食彩宮本×麺らいけん×ラーメン専科竹未食堂 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華食彩宮本×麺らいけん×ラーメン専科竹未食堂(ちゅうかしょくさいみやもと×めんらいけん×らーめんせんかたけすえしょくどう)
【オープン日】2023年4月7日
【最寄り駅】小山駅(両毛線、宇都宮線、東北・北海道新幹線、水戸線、湘南新宿ライン)
【住所】栃木県小山市中央町1丁目1-1 小山御殿広場特設会場内。
【営業時間】金曜日17:00〜21:00、土曜日11:00〜21:00、日曜日11:00〜20:00
【営業日】第2陣4月7日(金)〜4月9日(日)期間中。
【公式サイト(HP)】http://www.dai-tsukemen-haku.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/daitsukemenhaku
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

34.栃木県

大つけ麺博PRESENTS帰って来た最強ラーメン祭、絶賛開催中。小山の地に帰って来たのは、2019年以来の4年ぶりの開催。

第1陣 3月31日(金)〜4月2日(日)
・麺処 若武者
・本家 第一旭
・らあめん元
・雷麺’z
・鬼そば藤谷
・ラーメン神豚
・中華そば 一楽 X UNITED NOODLE アメノオト
・麺屋 中川會

第2陣 4月7日(金)〜4月9日(日)
・麺屋にぼすけ
・俺の生きる道
・GТКК
・中華食彩宮本×麺らいけん×ラーメン専科竹末食堂
・中華著麦 沙羅善
・オランダSTOREHOUSE
・らぁめん家 有坂
・らーめん福たけ

第3陣 4月14日(金)〜4月16日(日)
・ドラゴンラーメン×麺処大木
・麺堂 稲葉×栃木中華そば神志
・豆天狗
・麺の風祥気×中華蕎麦采ノ芽×麺道千鶏
・ラーメン富士丸
・ラーメン鷹の目
・ラーメン巌哲
・吉祥寺 武蔵家

第4陣 4月21日(金)〜4月23日(日)
・めんや天夢×麺屋くろまる
・金沢濃厚中華そば神仙
・ジャンプ
・柏ラーショ powered by 王道家
・ハイマウントx村田屋
・まぜそば さなじ
・佐野ラーメン麺屋ようすけ
・元祖肉玉そば越智

食券購入列数100人以上の大行列
11:50 食券購入最後尾
12:24食券購入

店頭14人待ち
12:27 最後尾
12:32 食券回収
12:33 受け取り
12:45 完食

※午前中は、食券購入列が少なくならないので、午後以降が狙い目か。

🍥鬼そば 藤谷店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場あり。(小山市役所第2駐車場と
第一小学校の校庭を解放)
【行列時】最後尾へ。
【注文】各店舗共通の食券を券売機で事前購入。(土日は11時から販売)
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、小山御殿広場特設会場内のゴミ箱へ。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が店頭にあり。レンゲ無し。
【お水】無し。
【トイレ】隣接の市役所内のトイレが使用可能。

鬼そば 藤谷店(松阪牛と厳選豚の濃厚鬼MAX味噌らぁ麺 900円)

・辛揚げ
・もやし
・松坂牛霜降りあぶら
・チャーシュー
・極太麺

服部栄養専門学校卒業作品。ニューヨークラーメングランプリで2連覇。3年ぶりの大つけ麺博でコラボ以外で売上げ1位を記録した鬼そば藤谷。
評論家からもメティアで絶賛された日本三大和牛の
G系らぁ麺。世界の料理を学び、さらに美味しさUP!!とのこと。

一応、二郎系なジャンル。無料トッピング無し。ニンニクも有料。ヤサイマシ未対応。

店頭に各種調味料が配置も、風が強く丼に振りかけ難いのは要注意ポイント。

ヤサイシャキ。豚は脂身皆無のタイプ。比較的ライトな味噌ラーメン。極太麺の組合せ。

辛揚げが辛そうなビジュアルもほぼ辛さ無しなピリ辛未満。

松坂牛霜降りあぶらがトッピングされていて。アブラの甘味が堪能出来て、特に秀逸でした。

ラーメン以外に、会場内・外に出店があり。
・かき氷
・チョコバナナ
・たこ焼き
・射的
・サンリオキャラクタークレープ・ドーナツ。

かき氷 300円

シロップは、セルフサービス。
掛けた瞬間、氷が半分以上崩壊😭😭😭😭😭
難しい〜

レモン、コーラ、メロン、ブルーハワイ、イチゴ。
シロップのうんちく。香りが違うだけで、味は皆、一緒だったよね。

日中、気温が上がり暑かったので、かき氷が食べたくなりました。

チョコバナナ 300円
出店の定番、チョコバナナ。ヒサブリに食べました。
美味しかった。

キャラクタークレープ マイメロディー(ストロベリークレープ) 700円

気になるクレープ屋さん。マイメロを選びました。
可愛らしいビジュアル。
時間帯によっては行列が出来てました。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・オニオンパウダー
・ブラックペッパー粗挽
・ブラックペッパー

お水は、無し。

鬼そば 藤谷店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】鬼そば 藤谷店(おにそば ふじや)
【オープン日】2023年3月31日
【最寄り駅】小山駅(両毛線、宇都宮線、東北・北海道新幹線、水戸線、湘南新宿ライン)
【住所】栃木県小山市中央町1丁目1-1 小山御殿広場特設会場内。
【営業時間】金曜日17:00〜21:00、土曜日11:00〜21:00、日曜日11:00〜20:00
【営業日】第1陣3月31日(金)〜4月2日(日)期間中。
【公式サイト(HP)】http://www.dai-tsukemen-haku.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/daitsukemenhaku
【公式サイト(Twitter)】 https://twitter.com/heytakuchan2
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

34.栃木県

小山駅が最寄りのラーメン屋さん「一品香 城東店」へ。シンプルにラーメンの種類は1種類。
麺量が、
・デフォルト
・大盛

チャーシュー量が、
・デフォルト
・チャーシューメン
・チャーシューメン肉増し
・チャーシューメン肉増しW
あり。

肉増しは、チャーシュー6枚
肉増しWは、チャーシュー9枚
※初めてのお客様には、お勧め致しません。の注意書きあり。

オープンとほぼ同時に到着で、待ち無しで入店出来。
17:01 食券購入
17:02 着席
17:04 食券回収
17:22 着丼(麺)
17:23 着皿(餃子)
17:35 完食

🍥 一品香 城東店ルール🍥
【駐輪・駐車】専用駐車場あり。
【行列時】食券を購入してから列最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【限定情報】特に無し。
【写真撮影】トラブル防止のため、無許可撮影禁止(商品撮影はOK)

一品香 城東店(チャーシューメン肉増し 1150円)

・ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・極太平打ち縮れ麺

食券渡し時に麺少なめをお願いし。

ネギ、メンマ、チャーシューとシンプルなトッピング。

メンマのコリコリ歯応えの秀逸さ。

脂身もそこそこある肉肉しい絶品チャーシュー。初めてのお客様には、お勧め致しません。と書かれているけど、チャーシュー増しは個人的には推奨かな。

あっさりな醤油ラーメンも、さり気なく超絶品な旨味が凝縮すれて。シンプルながらも、ここまで絶品とは衝撃的な味。

もっちりもちもちの極太平打ち縮れ麺も超絶旨し。

全体のバランスの絶妙さ。一体感。大繁盛店なのも頷ける一杯でした。

一品香 城東店(餃子3コ 320円)

えっ、デカっ‼️ 超巨大のジャンボ餃子🥟
まずはタレを付けずにそのまま。

次にお酢と辣油

それにブラックペッパーも追加

最後に醤油も加えて、徐々に味変していき堪能。

ボリュームある存在感ある餃子、美味しかった。
餃子のタレは、お酢+辣油 派かな。
さっぱりとタレが強調し過ぎること無く味わえるところが好き。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料
・醤油
・辣油
・お酢
・辛味
・ホワイトペッパー
・ブラックペッパー

お水はセルフサービス。給水機あり。卓上にも水ピッチャーあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】一品香 城東店
【最寄り駅】小山駅(東北新幹線、東北本線(宇都宮線)、水戸線、両毛線)
【住所】栃木県小山市城東1丁目9-29
【営業時間】11:30〜14:00/17:00〜19:00
【定休日】火曜日
【公式サイト(HP)】https://marumensamurai.jp/ippin.html
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/ippinkou_oyama
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥