10.東京都品川区

餃子の花木 大井町店

餃子の花木 大井町店

餃子の花木 大井町店

餃子の花木 大井町店

大井町駅が最寄りの餃子酒場「餃子の花木 大井町店」へ。 「恵比寿 京鼎樓」の新業態なお店。

待ち無しで入店。
12:30 着席
12:31 注文
12:32 お通し、サントリー生ビール着
12:39 にんにく強め焼き餃子、ホルモン天ぷら着
12:53 昔ながらの中華そば着
13:00 完食

🍥餃子の花木 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿に添えられていて。
【お水】無し。
【トイレ】店内中程にあり。

餃子の花木 大井町店(サントリー生ビール 275円)

餃子の花木 大井町店

ソフトドリンクより安い生ビール🤗
満足度高し‼️

餃子の花木 大井町店(お通し 280円)

餃子の花木 大井町店

キャベツ+ 濃いめの味付け網網。塩キャベツが定番な中、斬新な味付けかも。

餃子の花木 大井町店(にんにく強め焼き餃子 462円)

餃子の花木 大井町店

餃子の花木 大井町店

にんにく強めも、それほどにんにく感無し🤣
小ぶりサイズの餃子でいくらでも入りそう🤔

別皿でミョウガ、白ネギ、三つ葉セットの薬味あり。大葉も入ってたような入ってなかったような。

餃子の花木 大井町店(ホルモン天ぷら 462円)

餃子の花木 大井町店

中々ボリュームあるホルモン天ぷら。味は付いているらしいもあまり感じなかったので餃子ダレを付けながら。

飲み込みタイミングが難しいホルモンも美味しかったです。

餃子の花木 大井町店(昔ながらの中華そば 858円)

餃子の花木 大井町店
・海苔
・ナルト
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中細麺

昔ながらの中華そば。昭和感溢れるナルトトッピング。

厚切りカットのチャーシューが特に秀逸だったかな。可もなく不可もなくな無難に美味しい中華そばでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・ブラックペッパー
・辣油

餃子の花木 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】餃子の花木 大井町店(ぎょうざのはなき おおいまちてん)
【オープン日】2024年11月18日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-2-13
【営業時間】平日16:00〜23:00(L.O.22:00)、土・日・祝12:00〜23:00(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://jin-din-rou.net/hanaki/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

和牛らーめん 繕

和牛らーめん 繕

和牛らーめん 繕

大井町駅が最寄りの和牛らーめんのお店「和牛らーめん 繕」へ。

新札が使用不可な券売機なので若干不便かな。両替は対応してくれるものの。

待ち無しで入店。
18:39 食券購入
18:40 お水提供、着席、食券回収
18:44 着丼
18:52 完食

🍥和牛らーめん 繕 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券購入(※新札利用不可。両替可能。)
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さん提供。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

和牛らーめん 繕(和牛ローストビーフ麺 1600円)

和牛らーめん 繕
・ほうれん草
・もやし
・和牛ローストビーフ
・中細麺

和牛の旨みが詰まった白湯スープ。塩分濃度は高過ぎず薄過ぎず。上品な口当たりの優しい味わい。

兎にも角にも和牛ローストビーフが絶品過ぎました🤩

和牛らーめん 繕(和牛ローストビーフ丼 550円)


・長ネギ
・和牛ローストビーフ
・ライス

和牛ローストビーフの絶品さたるや。550円の価格はミニサイズながらコスパ良き印象。

美味しかったです🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・辣油
・お酢
・醤油

和牛らーめん 繕 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】和牛らーめん 繕(わぎゅうらーめん よし)
【オープン日】2023年4月28日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-5-8
【営業時間】11:00〜
【定休日】月曜日

【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

丸 中華そば

丸 中華そば

丸 中華そば

大井町駅前のラーメン屋さん「丸 中華そば」へ。

前待ち3名
18:53 最後尾
18:58 食券購入
18:59 食券回収
19:04 着席
19:07 着丼
19:17 完食

🍥丸 中華そば ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】券売機参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

丸 中華そば(【味玉】中華そば 中太麺 並 950円)

丸 中華そば
・味玉
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中太麺

見た目は濃い色したスープも見た目に反して濃すぎることの無い醤油ラーメン。むしろ甘さを感じるほどの逸品。

豚バラチャーシューの絶品さ。ほどよく脂身もあり好みのタイプ。

麺の太さが券売機で中太麺or細麺が選択できて中太麺を選択。

丸 中華そば(ネギ塩ご飯 250円)

丸 中華そば

中々肉厚な豚バラスライスチャーシューが3枚トッピング。それにネギ塩トッピング。さらにレモン果汁も加わり。爽やかな絶品ネギ塩ご飯でした。ミニサイズながらもそれなりにボリュームありで、満足度高きサイドメニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・白胡麻
・一味唐辛子

丸 中華そば 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】丸 中華そば(まる ちゅうかそば)
【オープン日】2016年7月20日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-20-20
【営業時間】月曜日-金曜日11:30〜15:00/18:00〜20:00
、土曜日11:30〜15:00
【定休日】日曜日・祝日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/maruchukasoba
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/maruchukasoba
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

ザ・ラーメンスモールアックス

ザ・ラーメンスモールアックス

ザ・ラーメンスモールアックス

大井町駅前の二郎系ラーメンのお店。店内はL字カウンター7席のみ。店内はかなり狭いので入退店がやや大変。着席してるお客さんの協力が必要な狭さ😆

前待ち7人。
19:02 最後尾
19:31 食券購入
19:32 着席
19:53 コール、着丼
20:03 完食

🍥ザ・ラーメンスモールアックス ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】提供直前にヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメが調整可能。
【食後】空いた器はカウンター高台へ。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは頭上にあり。
【お水】セルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。
【トイレ】トイレ無し?

ザ・ラーメンスモールアックス(ラーメン 900円)

ザ・ラーメンスモールアックス
・ヤサイ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺

提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

ヤサイクタ気味。豚ちゃんは脂身もほどよくある神豚ちゃん。液体油多めな非乳化スープ。

極太自家製麺は、硬過ぎず柔らか過ぎずな丁度良い塩梅。麺量250gも丁度よく。

かなりクオリティ高き逸品で、ついつい完飲完食。美味しかったです🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ラーメンタレ
・一味唐辛子
・胡椒

ザ・ラーメンスモールアックス 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ザ・ラーメンスモールアックス(ざ らーめんすもーるあっくす)
【オープン日】2012年3月30日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-3-5
【営業時間】11:30~14:00/18:00~22:30
【定休日】土曜、日曜、祝日、3月30日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/smallaxebmw
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

水と豚骨のみで作った本格家系ラーメンのお店。
最寄り駅は、大井町。徒歩数分の駅前立地。

🍥横浜家系らーめん武術家ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内券売機で、食券を事前に購入
【お好みトッピング】食券渡し時に申告。お好み表を参照し、麺・味・脂の好みが選択可能
【ご飯サービス】ご飯サービスあり。小(100g)、中(200g)選択可能。食券渡し時に、無し、小、中を申告。

横浜家系らーめん武術家(武術家ラーメン(並盛) 980円)

お好みは、
・麺 固め
・味 濃いめ
・脂 多め
をお願いし。

さらに、サービスのご飯は小(100g)をお願いし。

・キャベツ
・ニンニクの芽
・ほうれん草
・豚バラ肉
・太麺(酒井製麺)

豚骨醤油ベースに、特製激辛ラー油が加わり。

そのような説明書きがあり、どんだけ激辛なんだとビクビクしていた結果、、、。

あれ?予想以上にマイルドで、程良い辛さ。
最近、辛さ耐性が無くなりつつあるものの、ピリ辛以上、中辛未満な辛さに感じ。

絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

ベースとなる濃厚な豚骨スープも堪能出来。
絶妙なバランス感。辛さの中に旨味もあり。

酒井製麺の太麺とも相性良く。

キャベツ、ニンニクの芽、豚バラがトッピングされており、スタミナも付きそう。

最後は、ご飯を残ったスープにぶち込んでの雑炊〆 これまた旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢

お水はセルフサービスで、給水機あり。それなりに冷たく旨し‼️

横浜家系らーめん武術家店舗情報

🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜
【店舗名】横浜家系らーめん武術家
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1丁目50-14
【営業時間】月曜日-土曜日8:00〜24:00、日曜日7:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/bujyutsuka_
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜

10.東京都品川区

大井町駅前の二郎系のお店。二郎系ながらも淡麗な清湯ラーメンも扱い。

この日は、細麺のみなので二郎系メニューは無く。

・守 細麺 塩 930円
・守 細麺 醤油 850円
・半チャン 300円

券売機を含めて、店内は撮影禁止なので要注意‼️
ラーメン写真のみOK🙆‍♂️ チャーハンも大丈夫だよね?🤔 書いて無いけどw

待ち無しで入店出来。
食券購入 18:58
着席 18:59
着丼 19:05
完食 @19:15

🍥麺屋のスたルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。店員さんの指示があるまで待機。
【注文】店内の券売機にて、食券を事前に購入。
【限定情報】特に無し。
【その他】出来上がりのラーメンの写真以外、店内での撮影禁止。

麺屋のスた(守 細麺 塩 930円)

・ネギ
・メンマ
・吊るしチャーシュー
・ニンニク(無料トッピング)
・細ストレート

食券渡し時にニンニク有無を聞かる有りをお願いし。

あっさりながらも旨味が凝縮した生姜香る絶品塩ラーメン。香り良き吊るしチャーシューも旨し‼️🤩 超絶品なチャーシュー。これは好きなタイプの豚ちゃん。

塩分濃度は、濃過ぎ薄過ぎずな丁度良い塩梅。
喉越し良い細ストレート麺との相性が非常に良く。

スープはかなり熱々。最後まで冷めずに美味しくいただける熱さ。

中々レベル高い一杯でした。んまし‼️
醤油も食べてみたさ。

麺屋のスた(半チャン 300円)

・卵
・チャーシュー

シンプルに卵、チャーシューのみなシンプル半チャーハン。ややしっとりタイプで旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味はこちら💁‍♂️
・胡椒2種(粗挽き、粉末)

お水は、店員さんが持って来てくれ。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋のスた
【移転オープン日】2015年9月11日
【最寄り駅】大井町(JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線)
【住所】東京都品川区東大井6丁目-1-1
【営業時間】平日10:30〜14:30/17:30〜20:30、土・日・祝日10:30〜15:00
【定休日】不定休
【公式サイト(HP)】
https://twitter.com/rin_nosta_
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥