10.東京都品川区

大井町駅が最寄りのラーメン屋さん「麺也 時しらず」へ。同じ大井町の地に数10m移転。前店舗より広くなった印象。

現在、券売機トラブルにより入店時に口頭注文、現金支払い中。
待ち無しで入店。
18:59 注文、お会計
19:00 着席
19:14 着丼
19:25 完食

🍥麺也 時しらず ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。※現在、券売機トラブルにより入店時に口頭注文、現金支払い中。
【お好みコール】麺量がつけ麺が並・大、TKMが並・大・特盛無料で指定可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも空いた器は、カウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)激冷え給水機・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺也 時しらず 大井町店(期間限定つけ麺 1000円)

・味玉
・大葉
・穂先わかめ
・チャーシュー
・極太麺

昨日TKMを注文したので今回はつけ麺を。食券回収時に麺量(並・大)が指定できて大をお願いし。

濃厚魚介スープに極太麺の組合せ。ワカメトッピングが斬新。

卓上調味料が、にんにく酢、一味の醤油漬け、黒煎り七味とどれも個性的で味変におすすめ。

王道的濃厚魚介つけ麺で美味しかったです。

麺也 時しらず 大井町店(焼豚まぶし飯 100円)

数量限定で焼豚まぶし飯、ご飯がそれぞれ100円で提供中。

焼豚が入っている分、焼豚まぶし飯の方がお得感あるかも。

こちらもさりげなく絶品な焼豚まぶし飯でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・にんにく酢
・一味の醤油漬け
・黒煎り七味

麺也 時しらず 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺也 時しらず 大井町店(めんや ときしらず おおいまちてん)
【オープン日】2021年7月19日
【移転オープン日】2025年10月1日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-25-3
【営業時間】11:00~14:30/17:00~21:30
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】
https://www.instagram.com/tokishirazu_menya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りのラーメン屋さん「麺也 時しらず」へ。同じ大井町の地に数10m移転。前店舗より広くなった印象。

現在、券売機トラブルにより入店時に口頭注文、現金支払い中。
待ち無しで入店。
18:59 注文、お会計
19:00 着席
19:14 着丼
19:25 完食

🍥麺也 時しらず ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。※現在、券売機トラブルにより入店時に口頭注文、現金支払い中。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも空いた器は、カウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】セルフサービス。店内入口にHOSHIZAKI製(DIW-30A-P)激冷え給水機・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺也 時しらず(期間限定TKM 1000円)

・卵黄
・青ネギ
・鰹節
・極太麺

移転前には無かったと思われるTKMを。食券回収時に麺量(並・大・特盛)が指定できて特盛を。
タレは別容器で提供なので濃さを自分で調整可能。

高級卵と思われる濃厚な黄身の卵黄が2つトッピングされているのも良き。

超絶品で満足度高い期間限定TKMでした🤩

麺也 時しらず(焼豚まぶし飯 100円)

数量限定で焼豚まぶし飯、ご飯がそれぞれ100円で提供中。

焼豚が入っている分、焼豚まぶし飯の方がお得感あるかも。

こちらもさりげなく絶品な焼豚まぶし飯でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・にんにく酢
・一味の醤油漬け
・黒煎り七味

麺也 時しらず 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺也 時しらず(めんや ときしらず)
【オープン日】2021年7月19日
【移転オープン日】2025年10月1日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-25-3
【営業時間】11:00~14:30/17:00~21:30
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】
https://www.instagram.com/tokishirazu_menya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

水と豚骨のみで作った本格家系ラーメンのお店「横浜家系らーめん武術家」へ。最寄り駅は、大井町。徒歩数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
20:50 食券購入
20:51 食券回収、コール、着席
20:55 着丼
21:02 完食

🍥横浜家系らーめん武術家ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【行列時】食券購入後に最後尾へ。
【お好みトッピング】食券渡し時に、麺(固め・普通・柔らかめ)、味(濃いめ・普通・薄め)、脂(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食べ終わった丼はカウンターの上にお願いします!」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入口にNITTOKU製(WSE-101)給水機・コップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系らーめん武術家(特製ラーメン並 1000円)

・海苔3枚
・味玉
・長ネギ
・キャベツ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺(酒井製麺)

食券回収時にお好みを聞かれて、麺固め、味濃いめ、脂多めをお願いし。
カエシが前面に出た濃厚な家系ラーメン。塩分濃度はかなり高めな印象。塩っぱ旨め〜🤣

良い味が染み込んだ味玉も絶品。スモーキーさは皆無も柔らか旨旨なチャーシュー

キャベツトッピングが良いアクセントとなり。
美味しかったです🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・豆板醤
・おろしニンニク

横浜家系らーめん武術家店舗情報

🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜
【店舗名】横浜家系らーめん武術家
(よこはまいえけいらーめんぶじゅつや)
【オープン日】2011年4月1日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1丁目50-14
【営業時間】月曜日-土曜日8:00〜24:00(L.O.23:50)、日曜日7:00〜23:00(L.O.22:50)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/bujyutsuka_
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りの家系ラーメンのお店「家系ラーメンゆうぎ家」へ。

待ち無しで入店。
18:45 食券購入
18:46 食券回収、着席
18:50 黒味噌豚骨ラーメン、ネギ丼着
18:53 餃子(6個)着
19:07 完食

🍥家系ラーメンゆうぎ家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後、中待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ(硬め・普通・柔らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(多め・普通・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店内入口にNISHIYAMA製給水機・コップあり。※烏龍茶サービス中。
【トイレ】店内左奥にあり。
【その他(ライス)】11:00〜20:00の時間帯はライス無料。

家系ラーメンゆうぎ家(黒味噌豚骨ラーメン 950円)


・海苔
・豆板醤
・長ネギ
・もやし
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めをお願いし。
お好みを聞かれて硬め濃いめ多めを申告。マー油が浮いた表面が黒いビジュアルの一杯。味噌感があまりなかったけど美味しかったです😋

家系ラーメンゆうぎ家(ネギ丼 300円)

満足度高きサイドメニューの丼。前回チャーシュー丼、今回ネギ丼。

価格的にも満足だし、味も中々の絶品さ。

美味しかったです。

家系ラーメンゆうぎ家(餃子(6個) 350円)

卓上に醤油は無く、餃子注文で店員さんが醤油提供。
6個350円は比較的良心価格か。

味は可もなく不可もなくといった感じ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・白胡麻
・辣油
・お酢
・豆板醤
※餃子注文時に店員さんより醤油提供。

家系ラーメンゆうぎ家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】家系ラーメンゆうぎ家(いえけいらーめんゆうぎや)
【オープン日】2023年7月10日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-23-2
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町が最寄りの家系ラーメン「家系らーめん 武蔵家 大井町店」へ。

前待ち2名
21:27 食券購入
21:28 最後尾
21:36 食券回収
21:37 着席
21:38 ライス着
21:42 着丼
21:51 完食

🍥家系らーめん 武蔵家 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に外待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺(硬め・ふつう・柔らかめ)、味(濃いめ・ふつう・薄め)、油(多め・ふつう・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食べ終わった、丼をあげていただき、ありがとうございます。」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店内中程にHOSHIZAKI製給水機(TWC-40SA2-T)・コップあり。
【トイレ】店内中程にあり。
【その他(ライス)】ライスの無料サービスあり。

家系らーめん 武蔵家 大井町店(AREA51 1300円)


・海苔3枚
・味玉
・ほうれん草
・チャーシュー5枚
・中太麺(酒井製麺)

食券回収時にお好みコールを聞かれて、硬め濃いめ多めをお願いし。さらにライス有無を聞かれて有で。
鶏油層厚め。ここ最近の鶏油多めスープの絶品さたるや。一口目はマイルドな口当たり。徐々にカエシの濃さが際立った塩っぱ旨い一杯に。
メニュー名のAREA51はアメリカ合衆国ネバダ州にあるアメリカ空軍の軍事基地をイメージするも、チャーシュー5枚、味玉1個のスペシャルラーメンの意味らしい。
脂身は少なめも肉厚カットの柔らかチャーシューのボリュームたるや。

ライス無料で、そのまま食べたり豆板醤を絡めたり。

やや硬めな炊き加減は、ラーメンの残りスープにぶち込んでの雑炊〆の方が合いそうかな。
価格高騰の中、いまだにライス無料サービスは嬉しい今日この頃。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・お酢
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・豆板醤

家系らーめん 武蔵家 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】家系らーめん 武蔵家 大井町店(いえけいらーめん むさしや おおいまちてん)
【オープン日】2008年9月15日
【最寄り駅】大井町駅
【住所】東京都品川区東大井5-4-10
【営業時間】月曜日〜火曜日11:00〜26:00、水曜日〜金曜日7:00〜26:00、日曜日・土曜日5:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/634_001
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

麻婆麵×ニラ玉麺の新感覚ラーメン🍜のお店「マーニラ 大井町店」へ。

待ち無しで入店。
19:26 食券購入
19:27 食券回収、着席
19:30 着丼
19:41 完食

🍥マーニラ 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ニンニク有無が調整可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿に添えられていて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内中程にあり。

マーニラ 大井町店(ニラ玉そば 850円)

・生卵
・ニラ
・ニンニク(無料トッピング)
・中細麺

ニンニク有無が券売機だったり、口頭で追加できるシステム。今回は券売機で増せたニンニク🤗 別皿提供。

一面ニラに覆われたインパクト。比較的あっさりライトな印象。店員さんから提供の黒酢煮干し?で味変したり。

前回は提供されなかったこちらのアイテム。まろやかな味わいで激アツ旨旨。

マーニラ 大井町店(ライス(大) 250円)

大ライスか。まー、こんなものか。もっとあるかと思ったけど🥹

無料クーポンで生卵追加したのでTKGに。
前回来た時は醤油あった気がしたけど。。。

ラーメンのスープを掛けたり、辣油を掛けたり。
塩分濃度はそれほど高く無いので、スープにご飯を投入しての雑炊〆の方がおすすめかも。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・ブラックペッパー
・自家製ラー油

マーニラ 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】マーニラ 大井町店(まーにら おおいまちてん)
【オープン日】2025年7月28日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-2-13
【営業時間】月曜日〜金曜日11:00〜15:00(L.O.14:45)/17:00〜22:30(L.O.22:00)、土曜日・日曜日11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/marnira_
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/marnira_oimachi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

麻婆麵×ニラ玉麺の新感覚ラーメン🍜のお店「マーニラ 大井町店」へ。

待ち無しで入店。
18:38 食券購入
18:39 着席、食券回収、コール
18:46 着丼
18:57 完食

🍥マーニラ 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】ニンニク有無が調整可能。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは受け皿に添えられていて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。
【トイレ】店内中程にあり。

マーニラ 大井町店(ニラ玉麻婆麺 1000円)


・生卵
・ニラ
・麻婆豆腐
・ニンニク(無料トッピング)
・中細麺

ニンニク有無を聞かれて有りでお願いし。券売機上、ニンニクの項目があれど選択の仕方がわからず。
ニンニクは別皿提供。

ニラ玉っ麻婆豆腐の斬新な組合せ。さらりとした麻婆餡。辛さは中辛未満。痺れは感じなかったかな。

卓上の自家製ラー油に若干の痺れを感じたような感じなかったような。

これはこれで美味しかったけど、再訪するには変化があると嬉しいかなぁ。麻婆豆腐の種類が変わったり。
麺が選べたり。麻婆丼&麻婆麺のハーフがあったり。

マーニラ 大井町店(小ライス 0円)

店頭で無料クーポン付きテッシュを配布していて。
麺増量 or 小ライス or 生卵が無料の中、小ライスをお願いし。

そのまま食べたり、ラーメンのスープにぶち込んでの雑炊〆したり。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・ブラックペッパー
・自家製ラー油

マーニラ 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】マーニラ 大井町店(まーにら おおいまちてん)
【オープン日】2025年7月28日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-2-13
【営業時間】月曜日〜金曜日11:00〜15:00(L.O.14:45)/17:00〜22:30(L.O.22:00)、土曜日・日曜日11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/marnira_
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/marnira_oimachi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

越後湯沢の人気店「越後つけ麺維新 大井町店」へ。コシヒカリ配合の麺が特徴的。

待ち無しで入店。
18:56 食券購入
18:57 お水提供、食券回収、着席
19:05 着丼
19:16 完食

🍥越後つけ麺維新 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時にデフォルト「冷もり」から「あつもり」に変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】季節のおすすめメニューあり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さん提供。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内右側にあり。

越後つけ麺維新 大井町店(越後つけ麺維新 大井町店 1040円)


・海苔
・長ネギ
・メンマ
・白胡麻
・豚バラチャーシュー
・味玉(スタンプ満了特典)
・太麺

麺量は並 茹で前200g(茹で後300g)、大盛 茹で前300g(茹で後 500g)、特盛 茹で前440g(茹で後 660g)
つけ汁はグツグツアツアツ石鍋で提供。あつもりは食券回収時に。いつもデフォルト冷もりで。

あっさりライトな醤油スープ。ほんのり甘さも感じ旨旨。
チャーシューでは無く豚バラスライスなのが特徴的。
スープ割りはせずに完飲完食。
斬新さは無いもの、万人受けしそうな一杯でした。

美味しかったです。茹で前440g そこまでボリューム感は無かったかも🤣

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・マジックビネガー
・秘伝のタレ
・七味唐辛子
・ブラックペッパー

越後つけ麺維新 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】越後つけ麺維新 大井町店(えちごつけめんいしん)
【オープン日】2012年6月2日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-1-7
【営業時間】平日 11:00~23:00(L.O.22:45ラストオーダー)、日・祝 11:00~22:00
【定休日】土曜日
【公式サイト(HP)】https://www.ishin2010.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅が最寄りの家系ラーメンのお店「濃厚豚骨ラーメン 濱虎家」へ。

待ち無しで入店。
19:15 食券購入
19:16 食券回収、コール、お水提供、着席
19:19 着丼
19:26 完食

🍥濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回は待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】初回来店時に貰えるマニアカードを次回以降提示すると味玉1コorチャーシュー1枚or海苔5枚orうずら玉子5コorめん大盛or小ライス無料。
【食後】記載無し。
【限定情報】なし。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】18時までライス無料。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(油そば 850円)


・長ネギ
・刻み海苔
・ほうれん草
・オーロラソース
・角切りチャーシュー
・うずら(マニアカード無料トッピング)
・太麺

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。油そばだけどコール聞かれたのこれ如何に?硬めは感じた。濃いめ多めも反映されてたかな?🤔

マヨネーズではなくオーロラソースなのが激アツ。マヨネーズ+ケチャップ。

チャーシューも絶品。マニアカード無料トッピングのうずらも旨旨〜。

美味しかったです。夏季限定の油そば塩レモンはまだ解禁になっておらず🥹

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・白胡麻
・辣油
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー

※豆板醤・ニンニク・刻み生姜・刻みタマネギ・揚げニンニクをご利用の際はスタッフまで。

濃厚豚骨ラーメン 濱虎家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】濃厚豚骨ラーメン 濱虎家(のうこうとんこつらーめん はまとらや)
【オープン日】2012年10月25日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5-4-13
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hamatoraya
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/hamatoraya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

越後湯沢の人気店「越後つけ麺維新 大井町店」へ。コシヒカリ配合の麺が特徴的。

待ち無しで入店。
20:26 食券購入
20:27 着席、お水提供、食券回収
20:45 着丼
20:56 完食

🍥越後つけ麺維新 大井町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時にデフォルト「冷もり」から「あつもり」に変更可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】季節のおすすめメニューあり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さん提供。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内右側にあり。

越後つけ麺維新 大井町店(大盛辛とん 1050円)

・海苔
・長ネギ
・メンマ
・豚バラチャーシュー
・太麺

麺量は並 茹で前200g(茹で後300g)、大盛 茹で前300g(茹で後 500g)をポチッと。
つけ汁はグツグツアツアツ石鍋で提供。あつもりは食券回収時に。いつもデフォルト冷もりで。
クリーミーな豚骨スープがベースに旨辛な辣油の辛さが加わり。辛さ的にはピリ辛な印象。ツルッと喉越し良き太麺。
チャーシューでは無く豚バラスライスなのが特徴的。
スープ割りはせずに完飲完食。

斬新さは無いもの、万人受けしそうな一杯でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・マジックビネガー
・秘伝のタレ
・七味唐辛子
・ブラックペッパー

越後つけ麺維新 大井町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】越後つけ麺維新 大井町店(えちごつけめんいしん)
【オープン日】2012年6月2日
【最寄り駅】大井町駅(JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線)
【住所】東京都品川区大井1-1-7
【営業時間】平日 11:00~23:00(L.O.22:45ラストオーダー)、日・祝 11:00~22:00
【定休日】土曜日
【公式サイト(HP)】https://www.ishin2010.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥