14.東京都渋谷区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。
渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

3月3日は、 #桃の日 ということでレギュラーメニュー未食の桃目当てで☺️ 水曜日は定休日なので前日に。

ちなみに、桃の日は、清涼飲料水「桃の天然水」を発売していた日本たばこ産業(JT)が1999年に制定。 1996年から2015年9月まで日本たばこ産業(JT)が販売していたが、製造・販売事業から撤退。

現在では、サントリーフーズが製造、サントリー食品インターナショナルが販売とのこと。

待ち無しで入店
19:14 食券購入
19:15 着席
19:15 食券回収
19:28 着丼
19:32 着皿
19:40 完食

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【限定情報】月1限定はTwitter(ツイッター)、店頭に限定情報あり。ただしSNS限定メニューの時もあり。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(鶏清湯 桃 950円)

・白髪ネギ
・味玉
・チャーシュー
・桃
・中細ストレート麺

半熟な味玉の絶品さたるや。
鶏チャーシューの柔らかぶりは超絶旨し。

桃もトッピングされて最後の〆デザートに。

ベースとなる鶏清湯 塩に桃リキュールが加わり。塩味と桃の香りが絶妙なバランスの一杯🍜🍑 違和感無い美味しさでした😋

吉法師(ガパオ吉法師風 500円)

パプリカ、挽肉、味玉他。
絶品なサイドメニューの一つ。

ドレッシングが掛かってサラダ感覚。
挽肉ライスに味玉も美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00〜15:00/18:00〜20:00 ※緊急事態宣言発令により自粛営業中。
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http://www.kipposhi.tokyo/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。
渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

バレンタイン限定のラーメンが2/12(金)〜2/16(火)の5日間ねみ期間限定で登場‼️

チョコミント好き、チョコレート好き、限定好きな方は行くしかー‼️ということで早速。

待ち無しで入店。
18:54 食券購入
18:55 着席
18:57 食券回収
19:12 着丼
19:21 完食

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【限定情報】月1限定はTwitter(ツイッター)、店頭に限定情報あり。ただしSNS限定メニューの時もあり。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(Mint-Electric 1000円)

・ミントの葉
・.生クリーム
・チョコミントアイス
・板チョコレート
・味玉
・白髪ネギ
・中細ストレート

挑戦的なバレンタイン限定メニュー。
ビジュアル的にも美しい映えメニュー。

ベースとなるスープは、青清湯の温かいラーメン🍜

なので、スープ事態はチョコミントの味は無く、塩分濃度は少々高めな塩味。

生クリーム、チョコミントアイスを一口二口堪能したら、チョコレート含めスープに溶かして。

店主のツイートを見ると後悔するみたいなことが書かれていたけど、、、否‼️

絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

甘〜〜〜い‼️ヽ(´ー`)ノ

塩っぱさと甘さの融合。あれ?🤔 普通に好きな味なんだけど😂 後悔どころか大満足‼️

前回、食事としての一杯。
後半、スイーツとしての〆の一杯。

クリスマス等のグロ系な限定メニューに比べれば、かなり敷居が低い一杯。

むしろこういうのを待ってた感じ。

いろいろなお店で、バレンタイン限定のチョコレートラーメンやチョコミントラーメンを食べたけど、本格的で美味しいけど食事寄りな一杯で甘さを感じず。なんか物足りなさが。

ここまで惜しげもなくチョコレートを使用してデザート寄りに近づけたお店は見たこと無いかも。

逆に言えば、チョコミントや甘いのが苦手な人は危険な一杯かも。

いやぁ〜美味しかった🤤 なんだかんだで、完飲完食‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00〜15:00/18:00〜20:00 ※緊急事態宣言発令により自粛営業中。
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http://www.kipposhi.tokyo/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。
渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

今回は、秋茄子を使用した限定狙い。

待ち無しで入店。
18:00 食券購入
18:02 着席
18:15 着丼
18:24 完食

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【限定情報】月1限定はTwitter(ツイッター)、店頭に限定情報あり。ただしSNS限定メニューの時もあり。
【その他】現在、ビル内のトイレが故障中。

吉法師(秋茄子の炸醤麺 1000円 + 鶏チャーシュー300円 + 味玉100円)

・茄子
・ネギ
・鷹の爪
・ナッツ
・挽肉
・青梗菜
・ニンニク(増量)
・味玉(有料トッピング)
・鶏チャーシュー(有料トッピング)
・中太平打ち麺

炸醤麺をジャージャー麺と読めなかった😅

辛め・ニンニクが無料で増量出来て、食券渡し時にニンニク増しをお願いし。

ピリ辛甘で辛過ぎることは無く。後からちょいじわじわ来る辛さだけど。最近、辛さ耐性が無くなりつつある自分でも美味しく頂ける辛さ。

秋茄子がどーんと鎮座し、存在感あるトッピング。ナッツがアクセントになり。

味玉のとろ〜り半熟具合が絶品。

鶏チャーシューは追加必須か。この店の鶏チャーシューの絶品さ。今まで食べて来たお店の鶏チャーシューの中でもトップクラスの美味しさ。これはオススメ‼️

麺が中太平打ちで、いつものレギュラー麺とは異なり。もっちり旨旨〜。今までに無いタイプのレアな限定でした😋

卓上調味料・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。卓上にも水ピッチャーあり。おっ、冷たい‼️

その他レギュラーメニューはこちら💁‍♂️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師
【オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http://www.kipposhi.tokyo/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色ラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。
渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

今回の限定は、7月末までの販売メニュー。7月10日で㊗️創業4周年🎉 そんな周年記念限定の第二弾最終日。

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車不可。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【限定情報】月1限定はTwitter(ツイッター)、店頭に限定情報あり。ただしSNS限定メニューもあり。

吉法師(エーゲ海に捧ぐ 1500円 + 鶏チャーシュー増し 300円)

・味玉
・白髪ネギ
・イクラ
・蛤
・帆立
・ムール貝
・鶏チャーシュー
・細麺

7月10日で㊗️創業4周年🎉 おめでとうございます。

エーゲ海の如くな涼しげな青色スープ(温だけど) 美しいビジュアル。実食しても絶品な限定メニュー。

鶏の旨味が凝縮された鶏清湯ラーメン 。
鶏清湯をベースに、帆立、蛤、ムール貝で追い出汁を取ってるとのこと。

いつも以上に旨味がある気がする今日この頃。

イクラ、蛤、帆立、ムール貝と海鮮系も豊富にトッピングされ。

特筆すべきは、鶏チャーシュー。
このお店の鶏チャーシューの柔らかさ、絶品さは秀逸。

個人的に、鶏チャーシュー部門、上位に食い込むだろう絶品さ。それくらい好き。鶏チャーシュー増ししてもあっという間に完食。

今回の限定も美味しかったです。ご馳走様でした🙇‍♂️
次回のは「鮭」を使用した限定のもよう。こちらも楽しみにしています。

4月以降、久しぶりに来たら券売機が導入されたり、給水機が導入されたり、いろいろ変わってました。

卓上調味料・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。卓上にも水ピッチャーあり。
おっ、冷たい。水ピッチャーにも氷が入って。素晴らしい🙆‍♂️

その他レギュラーメニューはこちら💁‍♂️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色ラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。
渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。新型コロナウイルス🦠による自粛期間中により、人がほとんど居ない渋谷の街。タワレコ も営業してなかった。

今回の限定は、4月中販売メニュー。店頭には記載無くTwitter告知のみか。

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車不可。
【行列時】基本、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】月1限定はTwitter(ツイッター)、店頭に限定情報あり。ただしSNS限定メニューもあり。

限定『紅の豚』1000円

・白髪ネギ
・味玉
・豚バラチャーシュー
・背脂

豚増しが+300円で可能もデフォルトで。

麺はいつもの細ストレート。

豚清湯+背脂な組合せ。豚骨ラーメンは沢山食べて来たけど、豚清湯は人生で初めてかも。豚白湯→豚挽肉でクリアなスープに仕上げたとのこと。

脂っこさは皆無のあっさりな印象☺️ がしかし塩分濃度は、それなりに高めの存在感ある逸品で。

底のほうから、ニンニク🧄もほどよく効いて旨し‼️😋 他の清湯系でもニンニクが入ってるのは気付いたけど、いつも以上に入ってる気がした今日この頃。

脂の乗った豚ちゃんも超絶旨旨〜😻
半熟トロトロ玉子ちゃんも好き🥰

ピンク色が何かは不明も、今回の限定も美味しかったですヽ(´ー`)ノ

卓上調味料
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は店員さんが持って来てくれ。
卓上にも水ピッチャーあり。

その他レギュラーメニューはこちら💁‍♂️

何かと話題のコロナビール🍺もあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜20:00(自粛営業中)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色ラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。
渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

今回の限定は、春季限定の3月中販売メニュー。

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車不可。
【行列時】基本、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】月1限定はTwitter(ツイッター)、店頭に限定情報あり。ただしSNS限定メニューもあり。

復刻春期限定『鶏清湯 桜 鶏チャーシュー増し』1200円

有料トッピングの紫蘇山葵+100円も注文し。

・三つ葉
・白髪ネギ
・味玉
・桜でんぶ
・鶏チャーシュー
・紫蘇山葵(別皿有料トッピング)

麺は細ストレート。

春の訪れ。鮮やかなピンク色の桜でんぶが映える逸品。ほのかに甘い桜でんぶ。

ベースとなる鶏清湯の塩分と甘さが見事なまでに調和され絶品。スープがほのかに甘く。桜リキュールの影響か。

デフォルト鶏清湯ラーメンとは違った雰囲気あり。

この店の鶏チャーシューが絶品だから増してみた。幸せ〜。
次の限定メニューの登場前にレギュラーメニューをもっと攻略しようそうしよう‼️未食メニュー多し。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも水ピッチャーあり。

その他レギュラーメニューはこちら💁‍♂️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色ラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。
渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

3/13(金)〜3/22(日)迄の限定メニュー狙い。
ツイッター告知限定で、店内にメニュー無し。

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車不可。
【行列時】基本、待ち無しのため不明。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】月1限定はツイッター、店頭に限定情報あり。ただしSNS限定メニューもあり。

ホワイトデー1000円

・フローズン苺
・生クリーム
・白髪ネギ
・鶏チャーシュー
・味玉
・ホワイトチョコレート

麺は細ストレート。

ベースとなる鶏清湯スープも美味しい中、チョコレート、生クリームが溶け込むことでまた違った味わいに。
ほんのり甘く、これまた旨し‼️後半は、鶏白湯っぽいビジュアルになり。

この店の鶏チャーシューが兎にも角にも絶品で大好き。

デザートラーメンと言うほど甘ったるくはなく。
奇抜なビジュアルとは裏腹に絶品ラーメン🍜

卓上調味料
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも水ピッチャーあり。

その他メニューはこちら💁‍♂️



【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21

14.東京都渋谷区

最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもうちょい先。
セブンイレブンが見えて来たらその横の階段を登ったところ。

青色のラーメン(鶏清湯 青)でお馴染みの吉法師。

🍥吉法師ルール🍥
【駐輪・駐車】店前は、駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】待ち無し。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】ツイッターの公式アカウントを参照。

ツイッター限定「ホタテ風味の真鯛ラーメン」がまだ残ってるということで。店内メニューには記載無し。

ホタテ風味の真鯛ラーメン1500円

・白髪ネギ
・味玉
・ホタテ
・鶏チャーシュー
・お酢締め真鯛の切身

麺は細ストレートタイプ。

真鯛白湯ラーメン 塩にホタテの風味も加わった感じか。
あっさりながらも真鯛・ホタテの旨味が凝縮された絶品ラーメン🍜

鶏チャーシューが安定の超絶品ぶり。
ほんとこの店の鶏チャーシューは大好きなやつ。

ホタテがゴロゴロ入って。
肉厚な酢締めされた真鯛切身も超絶旨旨〜😻

繊細で優しい味わいの超絶品な限定メニュー、んまかた‼️🤤

器が平らぎみで横から見るとこんな感じ。
器を斜めにしてレンゲでスープをすくい完飲完食‼️

卓上調味料
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は店員さんが持って来てくれ。

卓上に水ピッチャーあり。


【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21

14.東京都渋谷区

毎年恒例のバレンタインラーメン🍜
2/14までの限定メニュー。
ツイッター告知限定で、店内にメニュー無し。

ピンクバレンタイン1000円

・フローズン苺
・生クリーム
・苺板チョコレート
・ネギ
・味玉
・鶏チャーシュー

麺は細麺ストレート。

毎回思うのが、この葉っぱが、ルッコラなのかクレソンなのか、はたまた別の葉っぱちゃんなのか。さてさて。

この店は、特に鶏チャーシューが絶品で好きヽ(´ー`)ノ

ベースは鶏清湯塩スープ。チョコレートを溶かさない状態だと塩っぱ旨い逸品。

チョコレートを溶かしても、ちょい甘さを感じる鶏清湯ラーメン。見ためほど甘ったるくは無く。デザートラーメンというよりは、本格的ラーメン寄り。

これは旨し‼️🤤 個人的にはもっと甘ったるくても良いけど、美味しかったです。

卓上調味料
・白胡麻
・ブラックペッパー

お水は店員さんが持って来てくれ。
さらに卓上に水ピッチャーあり。

その他メニューはこちら💁‍♂️


【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30〜15:00、18:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21

14.東京都渋谷区

新メニューの登場‼️限定ではなくレギュラーメニュー。

鶏ときのこの塩ラーメン+鶏チャーシュー増し1400円

着丼と同時にポルチーニオイルの芳潤な香りがポワワワワーンと漂い。
この匂いでかなり期待が出来そうな食欲をそそる美味しそうな香り。

・クレソン
・味玉
・ネギ
・鶏チャーシュー
・ポルチーニ茸
・ポルチーニオイル
・きのこガーリックソテー

麺は細ストレート。

ベースとなるのは鶏ガラの鶏清湯スープ。
鶏の旨味、きのこ🍄の旨味がこの一杯に詰まった絶品ラーメン。塩味で全体がよくまとまり。

いやぁ凄まじいほどの破壊力🧨
今までこの店で食べてきたメニューの中で一番好きと言っても良い絶品さ。

またこの店の鶏チャーシューが超絶品で。
大満足な新メニューでした。

卓上調味料
・白胡麻
・ブラックペッパー

お水は店員さんが持って来てくれ。
卓上にも水ピッチャーあり。

その他メニューは、こちら💁‍♂️


【店舗名】吉法師
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区神南1丁目11-5ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】11:30-15:00(L.O.14:30)/18:00-22:00(L.O.21:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト】https://twitter.com/kipposhi21