04.東京都港区

吉法師

吉法師

吉法師

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは浜松町駅他。芝公園駅、日の出駅からも徒歩圏内。

この日の限定は、
・初音ミク
・101回目のプロポーズ

待ち無しで入店。
18:22 着席、お水提供
18:23 注文
18:29 着丼
18:45完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。

吉法師(初音ミク 1500円)

吉法師
・味玉
・揚げネギ
・白髪ネギ
・茹でネギ
・ネギ頭
・鶏チャーシュー
・中細麺

青色スープにネギトッピングとインパクトあるビジュアル。

お水、ネギ、ネギ油なスープ、ネギ清湯。いつもの鶏清湯とはまた違った違和感無き逸品。

「ネギ頭は無理して食べないでください」と。

残すのもあれだし普通に食べました🤗
生なのでやや苦味・辛味がある印象かな。というのもあって、食べるなら前半に食べるのが推奨かなぁ。

揚げネギがアクセント。

半熟以上に黄身がとろとろな味玉だったり、鶏チャーシューの絶品さと来たら。

鶏清湯とは違った青ラーメン美味しかったです。

いつもなら底に沈んでいる刻みニンニクは無かったかな🤔

吉法師(ネギ丼 300円)

吉法師

長ネギに鶏肉も少し入り。胡麻油もほんのり香り。満足度高きサイドメニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
日
【移転オープン日(渋谷)】2018年12月15日
【閉店日(渋谷)】2024年3月24日
【移転オープン日(浜松町)】2024年6月13日
【最寄り駅】浜松町駅(JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール)、芝公園駅(都営三田線)、日の出駅(ゆりかもめ)
【住所】東京都港区芝1丁目11-2
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

04.東京都港区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは浜松町駅他。芝公園駅、日の出駅からも徒歩圏内。

この日の限定は、
・迎春 鴨雑煮麺
・迎春 三点盛り
・TKG

待ち無しで入店
13:51 着席
13:52 注文
14:12 着丼
14:16 着丼
14:29 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。

吉法師(迎春 鴨雑煮麺 2500円)

・穂紫蘇
・なると
・いくら
・味玉
・青梗菜
・伊達巻
・白髪ネギ
・お餅
・刻みニンニク
・鴨ロースチャーシュー
・中細麺

正月限定メニューの登場‼️ 1/2より限定20杯。
鶏清湯・鴨脂・鴨ロース他。

いくら、伊達巻、お餅他で正月気分を堪能出来る一杯。

鴨脂の旨味・甘さが凝縮された鶏清湯醤油。お雑煮のスープとして相性抜群。上品な口当たりで超絶品でした。

吉法師(迎春 三点盛り 2000円)

左皿・・・キャビア、いくら、大トロ、鰤、白髪ネギってところか。キャビア風ランプフィッシュではなくリアルに高級食材のキャビア。ねっとり食感で塩分濃度は低め。いくら、大トロ、鰤、どれも絶品でした🤗

中皿・・・帆立、とこぶしってところか。こちらも絶品。甘辛く煮詰められたタレが旨し。

右皿・・・和牛、白髪ネギ他。魚かと思ったら全然違った。牛肉とか。表記はないものの、確実に絶品な和牛だろうなと推測。

大満足なサイドメニューでした🤩

吉法師(TKG 500円)

・生卵
・いくら
・キャビア
・ライス

正月らしい贅沢なトッピング、いくら・キャビア。
これらの高級素材なら500円という価格設定は大満足‼️ というかコスパ良き印象のTKG(卵かけご飯)でした。

美味しかったです🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
日
【移転オープン日(渋谷)】2018年12月15日
【閉店日(渋谷)】2024年3月24日
【移転オープン日(浜松町)】2024年6月13日
【最寄り駅】浜松町駅(JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール)、芝公園駅(都営三田線)、日の出駅(ゆりかもめ)
【住所】東京都港区芝1丁目11-2
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

04.東京都港区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは浜松町駅他。芝公園駅、日の出駅からも徒歩圏内。

この日の限定は、
・ハロウィン限定「グローバリズムへのレクイエム」

待ち無しで入店
13:32 着席
13:33 お水提供、注文
13:42 着丼
14:01 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。

吉法師(ハロウィン限定「グローバリズムへのレクイエム」1800円)

・鶏頭
・もみじ
・豚肋骨
・真鯛
・煮干
・牛乳
・カボチャ
・中細ストレート
他

ビジュアルが中々のインパクトなハロウィン限定メニュー。鶏頭ともみじトッピングは見る人が見るとグロいよね🤣

どれかが全面に出ているわけでは無いバランスタイプ。クセ無き煮干しに牛乳効果か比較的マイルドな印象。そしてカボチャの影響かややドロっとトロミあるスープ。

見た目はあれだけど味は纏まりある絶品さでした🤗 鶏頭ともみじ、食べられる箇所がよくわからないので、口に入れて骨っぽかったら出し、肉っぽかったら食べる繰り返しでした🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
日
【移転オープン日(渋谷)】2018年12月15日
【閉店日(渋谷)】2024年3月24日
【移転オープン日(浜松町)】2024年6月13日
【最寄り駅】浜松町駅(JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール)、芝公園駅(都営三田線)、日の出駅(ゆりかもめ)
【住所】東京都港区芝1丁目11-2
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

04.東京都港区

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは浜松町駅他。芝公園駅、日の出駅からも徒歩圏内。

吉法師

この日の限定は、
・8周年記念限定『真夏の果実』

待ち無しで入店
18:49 食券購入
18:50 着席、食券回収
18:54 着丼
19:01 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内右奥にあり。

吉法師(8周年記念限定『真夏の果実』 2500円)

吉法師

吉法師

吉法師

吉法師
・味玉
・白髪ネギ
・ミニトマト
・バナナ
・キウイフルーツ
・石垣産パイン
・鶏チャーシュー
・中細ストレート

パイナップル冷やしラーメンです。デザートラーメンではありません。ラーメンです。スープは、鶏・パイン・牛乳・コーン・タマネギとのこと。SNS告知のみ 7/11(木)より約30杯売切り。とのこと。

浜松町移転後初。

青色が特徴的な鶏清湯ラーメン。バナナがフローズンぎみ凍っていて。一つはそのまま。もう一つは溶けるのを待って後回しに。

確かにスープにパインも含まれているらしいも甘くは無く。冷製スープで暑い日にもぴったりな一杯。

石垣産パインが超絶甘甘旨旨〜。

超絶品な鶏チャーシューに味玉も旨旨。スープを完飲すると底から刻みニンニクがちらほら現れるのも変わらず。

移転オープン、㊗️8周年おめでとうございます🎊

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️吉法師
・ブラックペッパー
・白胡麻

吉法師

吉法師

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
日
【移転オープン日(渋谷)】2018年12月15日
【閉店日(渋谷)】2024年3月24日
【移転オープン日(浜松町)】2024年6月13日
【最寄り駅】浜松町駅(JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール)、芝公園駅(都営三田線)、日の出駅(ゆりかもめ)
【住所】東京都港区芝1丁目11-2
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。
契約の都合により、3月中旬頃で渋谷での営業が終了。移転先は浜松町に決定したとのこと。新天地でのオープン日は不明。

この日の限定は、
・ホワイトデー限定「白一色」

待ち無しで入店
18:49 食券購入
18:50 着席、食券回収
18:54 着丼
19:01 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店外待ち最後尾へ。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト、券売機参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(ホワイトデー限定「白一色」1400円)

・味玉
・白髪ネギ
・ホワイトチョコレート
・鶏チャーシュー
・中細ストレート

3/24(日)が渋谷での営業ラスト。ということで渋谷の地ではラスト限定。ホワイトチョコはスープに溶かしても旨し。

味玉のとろ〜り半熟や、鶏チャーシューの絶品さと来たら。

クリーミーな逸品「白一色」でした。白湯寄りの清湯スープかな。

新天地、浜松町でも楽しみにしてます🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
日
【移転オープン日(渋谷)】2018年12月15日
【閉店日(渋谷)】2024年3月24日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

契約の都合により、3月中旬頃で渋谷での営業が終了。現在、移転先を探し中とのこと。

この日の限定は、
・バレンタイン限定カフェモカ

待ち無しで入店
18:53 食券購入
18:54 着席、食券回収
19:02 着丼
19:09 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店外待ち最後尾へ。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト、券売機参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(バレンタイン限定カフェモカ 1500円)

・ミントの葉
・生クリーム
・苺
・味玉
・白髪ネギ
・ニンニク
・チョコレート
・鶏チャーシュー
・中細ストレート

恒例のバレンタイン限定ラーメン。ほろ苦感ある煮干しを感じるスープ。スープ自体に甘さは無し。トッピングのチョコレートが溶けて徐々に甘くなっていく変化を楽しめる一杯🍫 美味しかったです🤗

やはりこの店、鶏チャーシューが特に絶品だなぁ。
スープを完飲するとさりげなく丼底からニンニクが現れるのも良き。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
日
【移転オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区


青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

この日の限定は、
・オニオンフレンチラーメン 4000円
・周年限定 多重奏 3000円

待ち無しで入店
13:06 食券購入
13:07 食券回収、着席
13:17 前菜着
13:20 着丼
13:31 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店外待ち最後尾へ。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト、券売機参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(オニオンフレンチラーメン 4000円)

モスクワのフレンチシェフ、ワディム氏コラボ限定メニューのラーメン🍜

前菜

・胡瓜漬物
・和牛
・キャビア乗せ味玉

まずは前菜が提供されて。

胡瓜が夏には涼しげで良き。
牛肉はどこのか不明も和牛かな。これがあり得ないくらいの神懸かった超絶品で。超絶うみやあ〜🤩

今回の目玉は、キャビアか。1瓶20万円くらいするらしい。人生で食べた(他ラーメン屋さん)キャビアは、おそらくランプフィッシュ。

今回、吉法師で提供されたのは、高価なチョウザメの。ねっとりな舌触りで塩分濃度は低めだったかな。

貴重な体験、キャビアを実食🤗

オニオンフレンチラーメン

・味玉
・白髪ネギ
・とうもろこし
・オニオングラタン
・中細ストレート

ラーメンは、チーズとオニオンなオニオングラタントッピング。オニオングラタンスープの如くな逸品。

麺はいつもの中細麺か。

半熟とろ〜りな味玉。
とうもろこしも夏らしいトッピング。

贅沢な限定でした🤗

高価な限定ラーメンだったけど、大満足で美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
日
【移転オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

・ホワイトデー限定「鏡の国のアリス」1200円
3月末まで提供予定。

待ち無しで入店
12:11 食券購入
12:12 食券回収、着席
12:38 着丼
12:44 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト、券売機参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(バレンタイン限定「鏡の国のアリス」1200円)

・苺
・ホワイトチョコレート
・チョコレートソース
・生クリーム
・味玉
・白髪ネギ
・刻みニンニク
・鶏チャーシュー
・中細ストレート

薄ピンク色の鶏清湯スープ。ホワイトチョコレート、苺、生クリーム他。そのまま食べると甘いホワイトチョコもスープに溶けて、甘さと塩分が絶妙のバランスに変化し。違和感無い美味しさでした🤩

鶏チャーシューも安定の柔らか超神鶏なのもポイント高し。

スープを飲み進めると底から刻みニンニクが現れて。さりげないアクセントに。
大満足なホワイトデー限定メニューでした。
提供期間が長いので食べられて良かった。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
【移転オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。
1/13(金)から1月末までの新限定「北の国から」の提供開始‼️
・バレンタイン限定「不思議の国のアリス」1200円

待ち無しで入店
12:11 食券購入
12:12 食券回収、着席
12:38 着丼
12:44 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト、券売機参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(バレンタイン限定「不思議の国のアリス」1200円)

・苺
・チョコレート(チョコレート・ホワイトチョコレート)
・チョコレートソース
・生クリーム
・味玉
・白髪ネギ
・刻みニンニク
・鶏チャーシュー
・中細ストレート

青色の鶏清湯スープが美しいビジュアル。
鶏の旨味が凝縮された絶品スープ。

バレンタイン限定らしく、苺、チョコレート、生クリーム、チョコレートソース掛け。
チョコレートは、アルフォートかな。ビスケット付きでサクサク旨旨〜。

チョコは、ある程度はそのまま食べたり、半分はスープに溶かしたり。

半熟とろ〜りな味玉の絶品さ。
鶏チャーシューも安定の柔らか超神鶏なのもポイント高し。

スープを飲み進めると底から刻みニンニクが現れて。さりげないアクセントに。

大満足なバレンタイン限定メニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
【移転オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

14.東京都渋谷区

青色のラーメンでお馴染みの吉法師。最寄りは渋谷駅。渋谷タワレコのもっと先。セブンイレブンが見えたら、その横の階段を上がったところ。

1/13(金)から1月末までの新限定「北の国から」の提供開始‼️
・北の国から 1600円
・ミニ2色丼 400円

待ち無しで入店
13:26 食券購入
13:27 食券回収、着席
13:38 着丼
13:54 完食

🍥吉法師 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト、券売機参照。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】ビル奥のトイレが使用可能。

吉法師(北の国から 1600円)

・三つ葉
・味玉
・バター
・長ネギ
・甘海老
・帆立
・イクラ
・刻みニンニク
・鶏チャーシュー
・中細ストレート

鶏清湯+ミルク+ホタテ+バター。クリーミーマイルドな逸品🤩 超巨大甘海老🦐にイクラがトッピングの豪華仕立て🤤

ねっとり半熟の味玉の秀逸ぶり。超柔らか鶏チャーシューの絶品ぶり。

甘海老は殻付き。なんとか箸を上手に使用して手向きはせずに手を汚すことなく。
背わた付きも自然とすーっと取れた気が。

甘海老だったのか、デカっ‼️旨っ‼️

大満足な限定メニューでした。

吉法師(ミニ2色丼 400円)

鮭フレーク+イクラの海鮮親子丼的2色丼も絶品でした😋 中々激アツ。

超絶旨旨〜。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・白胡麻

お水は、セルフサービスで券売機横に給水機あり。

吉法師 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】吉法師(きっぽうし)
【オープン日(本所吾妻橋)】2016年7月10
【移転オープン日】2018年12月15日
【最寄り駅】渋谷駅(JR各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都渋谷区神南1-11-15ダイネス壱番館渋谷102
【営業時間】12:00~15:00(L.O.14:30)/18:00~21:00(L.O.20:30)
【定休日】水曜日
【公式サイト(HP)】http:/www.kipposhi.tokyo
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/kipposhi21
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/kipposhi21
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥