38.神奈川県

創業何十年以上なのか不明も、遠い昔から存在する老舗の町中華屋さん「赤尾飯店」へ。

最寄りは、元住吉駅。オズ通り商店街側の東口から徒歩数分の立地。

待ち無しで入店出来て。
13:10 着席
13:11 注文
13:28 着丼
13:30 着皿
13:44 完食

🍥中華料理 赤尾飯店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】特に無し。

中華料理 赤尾飯店(牛バラめん 900円)

・レタス
・青梗菜
・牛バラ肉
・中細縮れ麺

元住吉の老舗な街中華。前回ラーメンが絶品だったので、また別の麺類を注文。

シャキシャキレタスのトッピングが新鮮。

牛バラ肉が豪快にゴロゴロ入って。こちらも超絶品な醤油ベースのラーメンでした。

旨味に加えて甘さも感じ。これは、んまし‼️🤤

ここ最近の大ヒットだな。赤尾飯店。
行列はないものの、店内は満席な繁盛店。

中華料理 赤尾飯店(餃子 450円)

盛り付けが豪快。大きめな餃子が5個入り。
ニンニクは入ってないのか感じず。
ライトな感じの焼餃子でした。

タレは無難に、醤油、辣油、お酢で。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・醤油
・辣油
・お酢
・一味唐辛子
・梅干し
・ブラックペッパー

梅干しが卓上にあるのが珍しい。
甘味あるタイプで旨し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。

中華料理 赤尾飯店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 赤尾飯店(ちゅうかりょうり あかおはんてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目18-1
【営業時間】11:30〜20:00(L.O.19:30) ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

・モーニング営業7:00〜 「ブタモーニ」「ブタモーニver.R」※ラーメンのみ、大不可。
・通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応、※おにぎり持ち込み可
・売切れ後〜 「あの豚」「あの紅の豚」※追い飯無料。
1日通して、うずらあり。

前待ち10人
13:01 食券
13:02 最後尾
13:11 食券回収
13:17 着席
13:32 コール
13:32 着丼
13:41 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(白い雫 1000円 + つけ麺 100円 + 豚増し 200円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。後は現金200円での豚増しはこのタイミングでお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクホアジャオを。無料トッピングコール表は、つけ麺系、辛麺系を参照。

・ヤサイ
・挽肉
・白胡麻
・ニンニク(無料トッピング)
・神豚(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

豚星。的、白胡麻担々麺な限定メニュー。胡麻香る濃厚なスープ。

まずは、つけ汁に付けずに麺をそのままで堪能。
冷水で締められた麺が旨旨〜。冷水で引き締まった麺の旨さがより際立ち😋

濃厚な白胡麻担々麺のつけ汁に付けても旨し。辛さ的には、辛いには辛いものの辛過ぎることは無く。

ヤサイクタぎみ。安定の神豚が美味しかったです。デフォルトで豚無しなので豚増し推奨☺️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜21:00(※緊急事態宣言解除により、営業時間1時間延長。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、・モーニング営業7:00〜 「ブタモーニ」「ブタモーニver.R」※ラーメンのみ、大不可。
・通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応、※おにぎり持ち込み可
・売切れ後〜 「あの豚」「あの紅の豚」※追い飯無料。
1日通して、うずらあり。

前待ち1人
7:08 食券購入
7:09 最後尾
7:24 食券回収
7:27 着席
7:44 コール
7:44 着丼
7:53 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(ブタモーニ ver.R 1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクを。無料トッピングコール表は、ラーメン系、辛麺系を参照。

・ヤサイ
・バター
・チーズ
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

前回の朝ラーメンで、ブタモーニにしたので、今回は、ブタモーニ ver Rを。

ver RのRは辣油か。思った以上の辛さはあれど辛さの中にも旨味あり。口の中に残る辛さ。

ブタモーニに比べるとPalourde au beurre。感はあまりなく。ハマグリバターのハマグリ抜き。

ヤサイクタぎみ。麺柔ぎみ。美味しかったです。

個人的には、ブタモーニの方が好みかな。朝食べるには重いけど。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜21:00(※緊急事態宣言解除により、営業時間1時間延長。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応
売切れ後〜 「アブラソバ」「アブラソバchaos」※しお変更50円
1日通して、うずらあり。

前待ち17人
8:58 最後尾
9:13 食券購入
9:25 食券回収
9:35 着席
9:47 コール
9:48 着丼
9:57 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(白い雫 1000円 + 汁なし 80円)

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめをお願いし。汁なしのヤサイ量申告は、食券渡し時。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクホアジャオマヨネーズを。無料トッピングコール表は、ラーメン系、辛麺系を参照。

・ヤサイ
・ネギ
・挽肉
・白胡麻
・ニンニク(無料トッピング)
・ホアジャオ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

前回ラーメンにしたので、今回は汁なし。

豚星。的、白胡麻担々麺な限定メニュー。胡麻香る濃厚なスープ。ラーメンに比べると辛さが際立ち、胡麻の濃厚さも強調されてクリーミーマイルドタイプ。

個人的には汁なしの方が好きかな。

ヤサイクタぎみ。麺柔ぎみ。豚マシをしなかったので、若干物足りなさはあったけど、美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応
売切れ後〜 「アブラソバ」「アブラソバchaos」※しお変更50円
1日通して、うずらあり。

前待ち20人以上
10:29 最後尾
10:45 食券購入
10:55 食券回収
11:05 着席
11:12 コール
11:14 着丼
11:24 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(白い雫 1000円 + 豚マシ 200円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。あとは現金200円にて、豚マシもお願いし。白い雫の限定メニューは、デフォルトでは豚は入っていないため。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニク🧄を。無料トッピングコール表は、ラーメン系、辛麺系を参照。

・ヤサイ
・ネギ
・挽肉
・白胡麻
・ニンニク(無料トッピング)
・神豚(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

豚星。的、白胡麻担々麺な限定メニュー。胡麻香る濃厚なスープ。辛さ的には、ピリ辛以上の中辛未満な印象。思ってた以上に食べ易い一杯。んまし‼️😋

ヤサイクタぎみ。麺柔ぎみ。安定の神豚。

美味しかったです。汁なし、つけ麺も食べたい今日この頃。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

モーニング営業7:00〜 「ブタモーニ」「ブタモーニver R」※ラーメンのみ、大不可。
通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応
売切れ後〜 「アブラソバ」「アブラソバchaos」※しお変更50円
1日通して、うずらあり。

前待ち数人。
8:00 食券購入
8:01 最後尾
8:08 食券回収
8:16 着席
8:27 コール
8:27 着丼
8:39 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(ブタモーニ 950円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。あとは現金100円にて、うずらもお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニク🧄を。無料トッピングコール表は、ラーメン系を参照。

・ヤサイ
・神豚2枚
・バター
・チーズ
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・うずら(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

限定の朝ラーメン。

スープが並々と入っていて、高台から下ろすのに慎重になった。なんとかスープを溢さずに済んだけど。

これまた絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

ヤサイクタぎみ。麺も柔らかタイプ。安定の神豚。

バターがスープに溶け込んでいる影響で、Palourde au beurre。に雰囲気は近く。ハマグリバターのハマグリを抜いた感じ。バター効果でコク旨な一杯。

若干粘度あり濃厚旨旨〜。チーズがデフォルトで入ったり。朝から食べるには、ちょい重い気がするけど絶品だから難なく完食🤗

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

徳島ラーメンのお店。最寄りは元住吉駅。元住吉駅下車して西口方面。モトスミ・ブレーメン通り商店街をずっと進んで行き、ちょい路地に入ったところ。

新型コロナウイルスの感染予防対策で、カウンター席には、仕切り板が作られており。テイクアウトメニューも絶賛発売中。

待ち無しで入店。
13:11 食券購入
13:12 食券渡し
13:12 着席
13:21 着丼
13:33 完食

🍥徳島NOODLEぱどるルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあるものの、駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】食券購入し、列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で、食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

徳島NOODLEぱどる(コク味噌らーめん 950円)

・ネギ
・メンマ
・もやし
・アーリーレッド
・おろししょうが
・豚バラチャーシュー
・豚バラスライスチャーシュー
・中太縮れ麺

限定のコク味噌を☺️ 白湯スープに4種類の味噌をブレンド。ラード、にんにく、生姜を合わせ風味良くコク深い仕上がりとなっております。とのこと。

濃厚ながらマイルドで食べ易い一杯😋 生姜の効果もあり、体の中からポカポカ🥳 んまし‼️🤤

それにしても、豚バラ肉の絶品さたるや。豚バラ肉大好き〜。

徳島NOODLEぱどる(徳島丼 350円)

・ネギ
・卵黄
・メンマ
・豚バラスライスチャーシュー

徳島ラーメンの具がご飯に乗ってる感じ。
豚バラを卵黄に絡めて、尚、旨し。

それなりにボリュームもあり、かつ絶品。
350円はコスパ良きサイドメニュー。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・おろしニンニク
・ホワイトペッパー
・一味唐辛子

卓上にはルイボスティーピッチャーあり。
これが超絶品。健康的で旨し。氷が沢山で激冷えなのも良き。卓上のルイボスティーピッチャーも激冷え旨旨〜。

徳島NOODLEぱどる 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】徳島NOODLEぱどる(とくしまぬーどるぱどる)
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目13-30
【営業時間】平日11:00〜15:00/17:30〜20:00(お酒L.O.19:00、L.O.19:30)、土日祝11:00〜15:00/17:00〜20:00(お酒L.O.19:00、L.O.19:30)
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/noodle_paddle
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

つけ麺らーめん春樹 等を運営する「株式会社 創業新幹線」のお店の一つ。

以前は、横浜家系ラーメン希家 として家系ラーメンのお店だったのが2019年頃にリニューアルして、家系ラーメンもメニューに残しつつ、えび豚骨ラーメンが売りのお店に。

待ち無しで入店
13:21 着席
13:22 注文
13:30 着丼
13:41 完食

🍥えび豚骨拉麺 希家 元住吉店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペース有り。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【限定情報】特に無し。

えび豚骨拉麺 希家 元住吉店(えび豚骨塩拉麺 695円(税別))

・ネギ
・叉焼
・玉子
・えび醤
・中細ストレート

家系ラーメンなメニューでは無いからか、お好みは聞かれず。

着丼と同時に海老の香りはそれなりにあり。

叉焼、玉子は美味しいかな。

スープは、どちらかと言えばあっさりライトな印象。
まー、悪くはないといった味わい。

えび醤が、より旨味が増し。

終日ライス食べ放題(麺注文の場合)な無料サービスが良き。パサタイプもスープに入れれば気にならないレベル。とりま、一杯だけ。

辣油掛けたり、ブラックペッパー掛けたり。
これは旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・辣油
・お酢
・醤油
・おろしニンニク

お水は、店員さんが水ピッチャーを持って来てくれて。
氷沢山の激冷え旨し。レモンが入ってるのもポイント高し。

えび豚骨拉麺 希家 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】えび豚骨拉麺 希家 元住吉店(えびとんこつらーめん のぞみや もとすみよしてん)
【オープン日】2017年1月20日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目7-19
【営業時間】11:00〜20:00(L.O.19:00)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://sougyoushinkansen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

超絶品な台湾料理のお店。最寄りは元住吉駅。駅前立地で利用はし易く。名物メニューは、ミルク麺 他。超激辛メニューも多数あり。セットメニュー、単品メニューも充実。

店名は「台湾小吃 美」と書いて「たいわんしゃおちー めい」

待ち無しで入店
18:25 着席
18:26 注文
18:35 着丼
18:52 デザート
18:58 完食

🍥台湾小吃 美ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文の後会計。
【限定情報】限定メニューは特に無し。

台湾小吃 美(ミルク麺 辛さ2倍 太麺 1100円(税別))

・海老
・小松菜
・きくらげ
・豚バラ肉
・ニンニク
・ブラックペッパー
・太麺

辛さを2倍でお願いし。デフォルトな辛さだったかな。チャレンジメニューで40数倍も出来たはず。

麺の太さが細麺or太麺が選択出来て、太麺を。
いつの間に太麺が加わったのか初めて聞かれた。

超極太もっちり。見た目のクリーミーさとは裏腹にそれなりの辛さあり🌶 体感的には中辛程度かな。

寒い日にはまた食べたくなる一杯。

後半、どんぶりの底には刻みニンニクやブラックペッパーが沈んでおり。定期的に食べたくなる絶品ミルク麺でした。

台湾料理というよりこちらのお店のオリジナルメニューかな。

台湾小吃 美(魯肉飯 600円(税別))

こちらも定番メニュー。注文時にパクチーを入れても良いかを聞かれ、お願いし。

・パクチー
・味玉
・挽肉
・豚バラ角煮
他。

良く煮込まれた豚バラの角煮がトロトロ柔らかで絶品。そしてなかなかのボリュームで超絶旨旨〜。魯肉飯大好き〜。
パクチーも昔は抵抗があったけど今は大丈夫🙆‍♂️

中々の大満足。これは超おすすめなサイドメニュー。

台湾小吃 美(タピオカ入りココナッツミルク)

完食する直前のタイミングで。
店員さん「これ食べて!」

御意。デザートのサービスキタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

タピオカ入りココナッツミルク。
タピオカドリンクのブラックタピオカより、この手のタピオカの方が好きなタピオカ入りココナッツミルク。

手前のデカイゴツイのは何だ?と思ったら氷でした。

甘さは控えめ、最後の〆としてこれまた大満足な品でした。
ありがとうございました。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料
・特製辣油
・お酢

麦茶を店員さんが持って来てくれ。

台湾小吃 美 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】台湾小吃 美(たいわんしゃおちー めい)
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月1丁目33-21
【営業時間】火曜日-金曜日17:00〜20:00(お酒L.O.19:00)、土曜日・日曜日11:30〜14:30/17:00〜20:00(お酒L.O.19:00) ※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】月曜日・祝日
【公式サイト】https://twitter.com/shahao0220
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

モーニング営業7:00〜 「しお」「しおから」※ラーメン、汁なし蕎麦対応
通常営業9:00〜「Palourde au beurre。」※ラーメン、汁なし蕎麦対応。汁なし時のマヨネーズトッピング不可。
売切れ後〜「ストロングレフル!」※ラーメン、汁なし蕎麦、つけ麺対応。

前待ち14人。
18:13 食券購入
18:14 最後尾
18:44 食券回収
18:52 着席
19:03 コール
19:03 着丼
19:12 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(ストロングレフル! 950円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニク🧄を。無料トッピングコール表は、ラーメン系を参照。

・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

「ストロングレフル!」は、つけ麺デフォルトなイメージもラーメンがデフォルトで。ラーメン。汁なし、つけ麺対応可能。そんなこんなで、ストロングレフルのラーメン版。

そーいえば、ストロングレフルのラーメン版といえば「ストロング梅」なる梅干しが添えられた限定メニューがあったな。もちろん、梅干し無し。

ヤサイクタぎみ。

安定の神豚が2枚。1枚、端豚だったけど柔らかくて旨し。

辛そうな見た目もピリ辛未満。柑橘系の味わいで、すっきりさっぱり爽やかテイスト🌊 んまし‼️🤤

それほど重く感じない二郎系な一杯といったところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥