38.神奈川県

創業何十年以上なのか不明も、遠い昔から存在する老舗の町中華屋さん「赤尾飯店」へ。

最寄りは、元住吉駅。オズ通り商店街側の東口から徒歩数分の立地。

待ち無しで入店出来て。
13:27 着席
13:28 注文
13:41 着丼
13:56 完食

🍥中華料理 赤尾飯店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

中華料理 赤尾飯店(特つけめん 900円)

・海苔
・長ネギ
・青梗菜
・キュウリ
・メンマ
・挽肉
・鶏チャーシュー
・中太麺(菅野製麺)

特つけ麺の「特」。特製トッピング的なメニューかと思ったら、、、店員さんより、辛いつけ麺との説明あり。

特に問題無いのでそのまま注文。

体感的には中辛くらいの辛さ。醤油ベースかな。たぶん。
キュウリトッピングが珍しい。

菅野製麺中太平打ち。つけ汁はそれなりには味はあったものの、麺との絡みはあまり良くなかった気がした今日この頃。。。

暑い時期用に冷やしメニューがあると嬉しいかな。

中華料理 赤尾飯店(シュウマイ 350円)

大きめのシュウマイが3個。和からしが添えられ。
まずはそのままで、少し食べて。んまし!

タレは醤油のみ。これまた、んまし!

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・醤油
・辣油
・お酢
・一味唐辛子
・梅干し
・ブラックペッパー

梅干しが卓上にあるのが珍しい。
甘味あるタイプで旨し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。

中華料理 赤尾飯店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 赤尾飯店(ちゅうかりょうり あかおはんてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目18-1
【営業時間】11:30~22:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅から徒歩数分の距離にある町中華「小皿中華居酒屋 天福楼」へ。

待ち無しで入店。
13:02 着席
13:03 お水提供、注文
13:09 チャーハン、スープ着
13:10 炸醤麺、餃子着
13:22 杏仁豆腐着
13:25 完食

🍥小皿中華居酒屋 天福楼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】エコ箸を店員さんが持って来てくれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

小皿中華居酒屋 天福楼(半炒飯 160円)

・卵
・グリーンピース
・チャーシュー
・ご飯

セット価格な半炒飯。
シンプルな具で、卵、グリーンピース、チャーシュー。

赤縁チャーシューがどことなく昭和感。
パラパラぎみ炒飯で旨し‼️

グリーンピースか。。。あまり好きじゃないんだけど、食べたった。

ワカメスープも付いて。炸醤麺を注文したからなのか、半炒飯に付いていたのかは不明。まー、無難な美味しさ。

小皿中華居酒屋 天福楼(炸醤麺 840円)

・キュウリ
・長ネギ
・肉味噌
・中細麺

王道な炸醤麺。餡は温かいタイプ。普通に美味しい炸醤麺でした。

暑い時期だと、冷やし炸醤麺等の冷やしがあると嬉しいかな。

会計時に、冷やし炸醤麺ではないものの、冷やし中華含めた冷やしメニューがあることを知り。。。

小皿中華居酒屋 天福楼(半餃子 200円)

タレは酢辣油胡椒で。

まずはそのままパクリ。味も付いているからタレがなくても美味しい。

次にタレを付けて。

皮厚ぎみもっちり肉汁もそこそこありで旨し‼️

小皿中華居酒屋 天福楼(杏仁豆腐 0円)

炸醤麺に含まれているデザート。

寒天タイプの杏仁豆腐。
まー、悪くはないかなぁ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・醤油
・辣油
・酢
・胡椒
・からし

お水は店員さんが持って来てくれて。

小皿中華居酒屋 天福楼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】小皿中華居酒屋 天福楼(こざらちゅうかいざかや てんふくろう)
【オープン日】2014年10月22日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目-18-21
【営業時間】月曜日-土曜日11:00~15:00/17:00~22:30 、日曜日17:00~22:30
【定休日】水曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。
ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

今回は、新たな限定メニュー「津軽濃厚煮干 長尾中華そば ごくにぼ」目当てで。

待ち無しで入店
13:07 食券購入
13:08 食券回収、着席
13:14 着丼
13:26 完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(津軽濃厚煮干 長尾中華そば ごくにぼ 950円(税込))

・長ネギ
・メンマ
・煮干し粉
・豚モモチャーシュー
・豚バラチャーシュー
・太麺

ド煮干しまでは行かないもの、それなりに濃厚な煮干しラーメン。苦味・エグ味は抑えめ。濃厚なりにも飲み易い一杯。

豚モモ・バラ2種チャーシューの拘り。

もっちりもちもちな太麺も良きでした。

らあめん花月嵐 元住吉店(餃子(3ヶ)+ライス 310円(税込))

餃子は、まずはタレを付けずにそのままパクリ。
タレは、卓上のゆかりで。

個人的おすすめなタレ。

ライスはそのまま食べたり。ゆかりを掛けたり。
残ったスープを掛けて雑炊〆にしたり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅東口から1分未満の駅前立地な町中華「中華食堂 da ru ma」へ。

麺類、定食、サイドメニュー、お酒の提供もあり。
セットメニューも充実。

待ち無しで入店。
13:35 着席
13:35 注文
13:41 着丼
13:58 完食

🍥中華食堂 da ru maルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】レンゲは丼に添えられ。割り箸が卓上に。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーとコップあり。
【トイレ】店内奥にあり。

中華食堂 da ru ma(冷やし担々麺 830円)

・味玉
・長ネギ
・もやし
・キュウリ
・肉味噌
・揚げ麺
・中細麺

濃厚な特製ダレにピリ辛な味わいの逸品。揚げ麺?の食感が面白い演出。太さからして揚げ麺かな。たぶん。。。ベビースターにしては太かった印象。

暑い日には嬉しい、冷やし。

あまり期待はしていなかったけど、思ってた以上にアリな逸品。美味しかったです。

中華食堂 da ru ma(セット半チャーハン 220円)

ネギ、卵、チャーシューなシンプルな具。
パラパラ過ぎず、しっとり過ぎず。
どちらかと言えば、しっとり系かな。

それにしても220円は、安い印象。コスパ高し‼️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・醤油
・お酢
・辣油
・胡椒
・一味唐辛子

お水は、セルフサービス。卓上に水ピッチャー、コップあり。
よく冷えていて旨し。

中華食堂 da ru ma 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華食堂 da ru ma(ちゅうかしょくどう だるま)
【オープン日】2021年4月5日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目4-1
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・モーニング「店主通院のため無し」 (※モーニング営業は、水曜日〜日曜日)
・オープン~「ゴマたん!!」※ラーメン、つけ麺に対応
・売切れ後〜 「マサラ」

待ち無しで入店
13:44 食券購入
13:45 食券回収
13:46 着席
13:59 コール
14:00 着丼
14:09 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ゴマたん!! 1100円)

・ニラ
・魚粉
・ヤサイ
・ショウガ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。
今回の限定「ゴマたん!!」の無料トッピングは、ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ、辛味が対応可能。

ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

ゴマたん!!いわゆる一つのゴマタンタンメン。
濃厚なゴマの旨味が詰まった豚星。的担々麺。辛さは抑えめピリ辛程度な印象。

ヤサイの上には魚粉が散りばめられて。ニラもアクセントとなり。

ヤサイはクタ気味。豚ちゃんは豪快な肉厚も柔らかくて超絶旨旨〜な神豚。

後半、スープに溶け込んだ生姜の風味も加わり斬新な組み合わせ。

比較的食べ易い絶品な限定でした。
ゴマたん!!つけ麺も気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】月曜日・火曜日11:00〜24:00、水曜日〜日曜日9:00〜11:00/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。
ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

今回は、新たな限定メニュー「肉そば嵐」目当てで。

待ち無しで入店
12:59 食券購入
13:00 食券回収、着席
13:06 着丼
13:17 完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(肉そば嵐 890円(税込))

・味玉
・ニラ
・長ネギ
・豚バラスライス
・中細麺

牛肉スープ、鶏ガラスープ、たまり醤油、特製和風タレの旨さを集合させた、上品さと力強さを伏せ持ったスープとのこと。

野菜の旨味か甘みなのか、甘塩っぱい一杯。さりげなく絶品で美味しかったです。

味玉の半熟具合が素敵。豚バラ肉も大好き。
ニラも入ってスタミナは抜群か。

今回はコラボメニューではなく完全オリジナルかな。
大好きな味だったな。

らあめん花月嵐 元住吉店(餃子(3ヶ)+ぶためし 440円(税込))

餃子は、まずはタレを付けずにそのままパクリ。
タレは、卓上のゆかりで。

これが中々の絶品さで。

ぶためしは、なんとなくだけど、ぶた率が減ってネギの割合が増えた気がする今日この頃。
まー、美味しいからいっか。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

券売機が新しくなり両替不用に。

本日の限定は、
・モーニング「まさよ亭」 (※モーニング営業は、水曜日〜日曜日)
・オープン~「つけ蕎麦」
・売切れ後〜 「アブラソパ、アブラソパchaos」

待ち無しで入店もタイミング的に次ロットへ。
13:10 食券購入
13:18 食券回収
13:18 着席
13:32 着丼つけ汁
13:33 コール
13:34 着丼麺
13:43 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(つけ蕎麦 1100円)

・長ネギ
・ちぎり海苔
・ヤサイ
・ブラックペッパー
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。

今回の限定「つけ麺系」のコール表(ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ、辛味)を参照。

提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

つけ蕎麦+つけ麺の合作。ヤサイ少なめコールは、食券回収時か提供直前か。つけ麺表コールと同じということで、提供直前で大丈夫かな。減らされた感は無かったけど。

遠い昔は、レギュラーメニューに存在した「つけ蕎麦」。
数回食べた記憶はあれど、どんな味だったかの記憶はほぼ無し。

麺側だけで汁なしとして美味しく、つけ汁に付け付けして尚、旨し。1回で2度美味しさを楽しめる限定「つけ蕎麦」

つけ汁側は、カエシがキリッと前面に出てる印象。つけ汁側は酸味も感じる印象の一杯。

ヤサイクタ気味。極厚カットなりに脂身もそこそこあり大好きなタイプの神豚ちゃん。

ニンニクがいつもに比べると青みがかってたかな。

比較的あっさりさっぱりな限定メニューでした🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】月曜日・火曜日11:00〜24:00、水曜日〜日曜日9:00〜11:00/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

徳島ラーメン専門店。最寄りは元住吉駅。元住吉駅下車して西口方面。モトスミ・ブレーメン通り商店街をずっと進んで行き、ちょい路地に入ったところ。

本日の限定メニュー
・限定A 和らーめん 850円
・限定B 生姜香る和らーめん 900円

待ち無しで入店。
13:25 食券購入
13:26 着席、食券回収
13:32 着丼
13:43 完食

🍥徳島NOODLEぱどるルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入し、列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウント、店頭を参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上にルイボスティーピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

徳島NOODLEぱどる(和らーめん 850円)

・生海苔
・アーリーレッド
・チャーシュー
・太平打ち手揉み麺

トッピングは意外にシンプル。

苦味・エグ味皆無の煮干し醤油清湯。優しい味わいの逸品。太平打ちの手揉みピロピロ麺とも相性よく。もっちり旨旨〜。

塩分濃度は濃過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅。
塩っぱさより甘みも感じるほど。鶏の旨味かな?🤔

生海苔の存在感。磯の香りがぽわわわわ〜ん。

アーリーレッドの鮮やかなさとシャキシャキ歯応えがアクセントとなり。

チャーシューは大判気味でこれまた旨し。

徳島ラーメン専門店ではあるものの、中々クオリティの高い一杯を堪能出来て大満足。

ご馳走様でした🙇‍♂️

徳島NOODLEぱどる(徳島丼 350円)

・卵黄
・長ネギ
・メンマ
・豚バラスライスチャーシュー

徳島ラーメンの具がご飯に乗ってる感じ。
豚バラを卵黄に絡めて、尚、旨し。

それなりにボリュームもあり、かつ絶品。
350円はコスパ良きサイドメニュー。
大好きなサイドメニューでした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・おろしニンニク
・ホワイトペッパー
・一味唐辛子

卓上にはルイボスティーピッチャーあり。
これが超絶品。健康的で旨し。氷が沢山で激冷えなのも良き。

徳島NOODLEぱどる 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】徳島NOODLEぱどる(とくしまぬーどるぱどる)
【オープン日】2017年7月6日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目13-30
【営業時間】11:00〜15:00/18:00〜21:30
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/noodle_paddle
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング「マサヨンチーノ ※タバスコ持参可能。」 (※モーニング営業は、水曜日〜日曜日)
・オープン~「ラッコちゃん」
・売切れ後〜 「~豚のソナタ~ ペ・ヤングン」

前待ち14名
08:48 最後尾
09:06 食券購入
09:22 食券回収
09:33 着席
09:49 コール
09:50 着丼
10:01 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(マサヨンチーノ 1200円)

・パセリ
・ヤサイ
・しらす
・ニンニク
・鷹の爪
・フライドオニオン
・ブラックペッパー
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・カラミ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

今回の限定「マサヨンチーノ」の無料トッピングコールは、ニンニク、アブラ、カラメ、カラミ。汁なし蕎麦系もマヨネーズトッピングは不可。

提供直前での無料トッピングは、ニンニクカラミをお願いし。

豚星。的ペペロンチーノな限定メニュー。
デフォルトにもニンニクが入っているため、ニンニク抜きは不可。

オリーブオイルの香りがまさにペペロンチーノ。
ニンニクが効いていて。ブラックペッパーもほどよく効いていてさり気ない存在感を出していて。

極太麺を良く混ぜ混ぜして。

今までに無かったタイプの創作性溢れる逸品。

ヤサイクタ気味。フワトロ気味神豚と端豚が2枚豪快にトッピング。

しらすトッピングが斬新。見た目も味もインパクトある限定メニューでした

絶品ではあったものの、モーニング時間帯に食べるには個人的には少々重いかったかも。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】月曜日・火曜日11:00〜24:00、水曜日〜日曜日9:00〜11:00/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング 「マサヨンチーノ」
・オープン~「ラッコちゃん」
・売切れ後〜 「混ぜそば大好き小池さん」

前待ち3名
18:46 食券購入
18:47 最後尾
18:53 食券回収
18:54 着席
19:01 生卵着
19:07コール
19:07 着丼
19:16 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(混ぜそば大好き小池さん 1100円)

・生卵(別皿)
・ちぎり海苔
・ヤサイ
・鰹節
・フライドオニオン
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

今回の限定「混ぜそば大好き小池さん」の無料トッピングコールは、ヤサイ・ニンニク・アブラから選択可能。汁なしメニューだけどマヨネーズ不可。

提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

ヤサイクタ系。

ちぎり海苔が一面を覆う、、、。んーと、前回に比べると海苔はかなり少なくなった印象。

生卵付きで神豚や麺、ヤサイを付け付け。神豚の旨さがマシマシ。ここ最近の超神豚ぶりが秀逸。

豚バラチャーシューのフワトロぶり大好き〜。

塩分濃度は抑えめな印象で食べ易い限定。
比較的マイルドなピリ辛旨な逸品でした🤗

これは、んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】月曜日・火曜日11:00〜24:00、水曜日〜日曜日9:00〜11:00/11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥