38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・みそぽた ※つけ麺対応(つけ麺は大盛可能。ラーメン大盛不可。)
●売切れ〜
・「キーマー麺」

待ち無しで入店
13:21 食券購入
13:22 食券回収、着席
13:35 コール
13:35 着丼
13:44 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(みそぽた 1200円)


・ヤサイ
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

ポタージュ的味噌ラーメン。ややとろみあるスープ。一味もさりげなく入りピリ辛未満。まろやかで上品な口当たり。

クタヤサイと相性の良いポタージュ的味噌ラーメン。安定のフワトロ超神豚。超柔ぷるんぷる。

生姜もスープに溶け込んでいるのか、微かに感じたかな。

超絶品な限定ラーメンでした🤤

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】モーニング9:00〜11:00、通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

待ち無しで入店
13:26 食券購入
13:27 食券回収、お水提供、着席
13:28 着丼
13:39 完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(「嵐げんこつらあめんBLACK」生誕20周年記念作品 第1弾 豚そば銀次郎BLACK 890円))

・海苔
・味玉
・長ネギ
・紅生姜
・刻み玉葱
・ブラックナルト
・ブラックペッパー
・チャーシュー
・細麺

●豚骨魚介のWスープ×黒マー油
銀次郎の豚骨と魚介ダシによるWスープに“黒マー油”が加わり、苦味のある大人の世界が広がる!

●とろ〜り半熟味玉
半熟なのに大人びた堂々たる存在感を放つ「とろ〜り半熟味玉」。ライスに乗せてスープをたっぷりかけた「銀次郎ブラックライス」もおすすめ!

●ブラックナルト
ワイルドな大人のアイテムとしてラーメンを演出するために採用されたブラックナルト!

●ブラックペッパーのパンチが効いた豪快大判チャーシュー
もともと銀次郎に使用されている“大判チャーシュー”に、大量のブラックペッパーが加わりパンチ力倍増!キリっとした大人の魅力が堪能できる!

●スープとの相性抜群!!情熱いっぱいの紅生姜
普段は絶対に見えない銀次郎の“熱い情熱”が表現された情熱紅生姜。スープとの相性は驚愕のレベル。

豚骨魚介スープにマー油が加わり。海苔、ブラックナルト他 で黒色なビジュアル。細麺の影響で、提供は数分の早さ🤩 中々の絶品な味わい。味は良かったけど映え的に紅生姜が沈んでしまうのは改善ポイントか。

まー、別に良いけど🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

ちなみに、次回予告。群馬の豚骨ラーメンの名店「だるま大使」コラボは激アツ。大好きなお店の一つ。これは楽しみ〜。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・辛くない辛麺 1150円※汁無し対応。大不可。つけ麺不可。
●売切れ〜
・「我流豚星。台湾混蕎麦」「我流豚星豚星。台湾ラーメン」
※追い飯追い野菜スープ割り無料
※お土産ラー油無料

待ち無しで入店
13:26 食券購入
13:27 着席
13:28 食券回収
13:39 コール
13:39 着丼
13:47 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(辛くない辛麺 1150円 + 汁無し100円)


・卵黄
・ヤサイ
・鰹節
・ブラックペッパー
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

確かに辛さはそれほど感じず。辛さより味の濃さが際立ってる印象🤗 それにしても今日の神豚ちゃんのカットがいつも以上に極厚、豪快だった気がするのはこれ如何に?🤣

ブラックペッパーがそこそこ効いて。卵黄は潰して、神豚に絡めたり。ヤサイクタぎみも中々良き

無料トッピングのニンニクもアブラもたっぷりで良かったです。

比較的食べ易かったです。

んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・ホワイトデビル 1200円※つけ麺orラーメン同料金
●売切れ〜
・「我流豚星。台湾混蕎麦」「我流豚星豚星。台湾ラーメン」
※追い飯追い野菜スープ割り無料
※お土産ラー油無料

待ち無しで入店
12:13 食券購入
12:14 食券回収、着席
12:28 コール
12:29 着丼
12:37 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ホワイトデビルつけ麺 1200円)

・ヤサイ
・長ネギ
・背脂
・ブラックペッパー
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・アレ(うずら3個)(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時につけ麺かラーメンが同料金で選択出来てつけ麺を申告。さらには麺半分を申告。

提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアレをお願いし。公式?Instagramよりアレコール(うずら3個)無料トッピングが可能と知り。

背脂ぷかぷかブラックペッパーも効いて。

ラーメンはまろやかな印象に対して、真逆の高塩分濃度🤣 塩っぱ旨え〜🤣 これぞホワイトデビルといった感じ。個人的には、つけ麺の方が好みだな。

ヤサイシャキ気味。豚ちゃんは安定のフワトロな神豚でした。

そんなこんなで、アレ🤤 うずらとかかなりのレアだな。

んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・ホワイトデビル 1200円※つけ麺orラーメン同料金
●売切れ〜
・「我流豚星。台湾混蕎麦」「我流豚星豚星。台湾ラーメン」
※追い飯追い野菜スープ割り無料
※お土産ラー油無料

待ち無しで入店
13:09 食券購入
13:10 食券回収、着席
13:18コール
13:19 着丼
13:25 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ホワイトデビル 1200円)


・ヤサイ
・長ネギ
・背脂
・ブラックペッパー
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時につけ麺かラーメンが同料金で選択出来てラーメンを申告。さらには麺半分を申告。

提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

久しぶりに食したこちらの限定。背脂にブラックペッパーも効いて。もっと塩分濃度が高い印象だったけど、比較的マイルドで食べ易い逸品でした🤗

ヤサイシャキ気味。豚ちゃんは安定のフワトロな神豚でした。

んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅から徒歩数分の距離にある町中華「小皿中華居酒屋 天福楼」へ。

待ち無しで入店。
12:11 着席
12:12 おしぼり、お水提供、注文
12:21 担々麺、半炒飯
12:25 半餃子着
12:31 杏仁豆腐着
12:37 完食

🍥小皿中華居酒屋 天福楼 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】エコ箸を店員さんが持って来てくれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

小皿中華居酒屋 天福楼(担々麺&半炒飯 1000円)

担々麺

・長ネギ
・青梗菜
・肉味噌
・中細麺

辛さは抑えめ、ピリ辛未満。王道な担々麺のトッピング。可もなく不可もなく。

半炒飯

パラパラタイプの炒飯。グリーンピース、赤チャーシュー、ネギ、卵。

赤チャーシューが昭和を感じる。
グリーンピースがかなり入っているのが…。🥹

小皿中華居酒屋 天福楼(半餃子 250円)

まずはタレを付けずにそのまま。
肉汁もそれなりに入って、そのままでも旨し。

今回タレは、辣油に胡椒。
んまし‼️

小皿中華居酒屋 天福楼(杏仁豆腐 0円)

担々麺&半炒飯を注文すると杏仁豆腐も付いて来て。
寒天タイプの杏仁豆腐。

まー、悪くはないかなレベル。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・醤油
・辣油
・酢
・胡椒
・からし

お水は店員さんが持って来てくれて。

小皿中華居酒屋 天福楼 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】小皿中華居酒屋 天福楼(こざらちゅうかいざかや てんふくろう)
【オープン日】2014年10月22日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目-18-21
【営業時間】月曜日-土曜日11:00~15:00/17:00~22:30 、日曜日17:00~22:30
【定休日】水曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・とりあえず海老 1200円※つけ麺
・トロロトッピング 150円

●売切れ〜
・ジンジャーミンチ 1200円※醤油変更
・汁無し対応可能
・ミニ生姜丼 150円

前待ち 4人
17:34 食券購入
17:35 最後尾
17:35 食券回収
17:44 着席
17:56 コール
17:56 着丼
18:06 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ジンジャーミンチ 醤油 1200円 + 汁無し 100円)


・卵黄
・鰹節
・ヤサイ
・長ネギ
・ジンジャーミンチ
・ショウガ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に醤油変更を申告。申告しない場合はデフォルトの塩に。

ジンジャーミンチ(汁有り)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)、カラメが選択可能。
ジンジャーミンチ(汁無し)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ってことで、無料トッピングコールは、ショウガをお願いし。

大好きな限定の一つ🤩 今回は醤油汁無しで。

こちらも超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

生姜がガッツリ効いたジンジャーミンチ。
ラーメンと比べて汁無しは、卵黄・鰹節が+α追加されて。

濃厚な味わいながらも塩っぱさは皆無な塩分濃度な逸品。

クタ気味のヤサイとの絡みがベストマッチで、より激旨に感じ。

花粉症のこの時期。生姜摂取が花粉症に効果があるとかないとかの情報もあり、超おすすめな限定。
気持ち、花粉症が少し収まって来た気が、、、。

そんな神懸かる限定「ジンジャーミンチ」でした😋
ご馳走様でした🙇‍♂️

デフォルト麺量だったけど、あっという間に完飲完食。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ

・とりあえず海老 1200円※つけ麺

・トロロトッピング 150円

●売切れ〜

・ジンジャーミンチ 1200円※醤油変更

・汁無し対応可能

・ミニ生姜丼 150円

前待ち7人
17:47 食券購入
17:48 最後尾
17:56 食券回収
17:57 着席
18:09 ミニ生姜丼着
18:17 コール
18:18 ジンジャーミンチ着
18:26 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ジンジャーミンチ 1200円 + 汁無し 100円)


・卵黄
・鰹節
・ヤサイ
・長ネギ
・ジンジャーミンチ
・ショウガ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分、ヤサイ半分を申告。申告しない場合はデフォルトの塩に。

ジンジャーミンチ(汁有り)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)、カラメが選択可能。
ジンジャーミンチ(汁無し)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ってことで、無料トッピングコールは、ショウガをお願いし。

大好きな限定の一つ🤩 今回はデフォルト塩を汁無しで。ジンジャーミンチの汁無しは初。

こちらも超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

生姜がガッツリ効いたジンジャーミンチ。
ラーメンと比べて汁無しは、卵黄・鰹節が+α追加されて。

濃厚な味わいながらも塩っぱさは皆無の塩分濃度な逸品。

クタ気味のヤサイとの絡みがベストマッチで、より激旨に感じ。

花粉症のこの時期。生姜摂取が花粉症に効果があるとかないとかの情報もあり、超おすすめな限定。
気持ち、花粉症が少し収まって来た気が、、、。

そんな神懸かる限定「ジンジャーミンチ」でした😋
ご馳走様でした🙇‍♂️

豚星。(ミニ生姜丼 150円)

ライスの上に、ジンジャーミンチと青ネギがトッピング。

シンプルながら、インパクト絶大な激旨ぶり。比較的あっさりな味わい。

そのまま食べても旨し。残った汁に投入もこれまた旨し。雑炊〆旨旨〜。

どこかで見覚えあるビジュアルだと思ったら、、、日陰@新川崎の生姜丼インスパイアってところか。
レシピメニューは、日陰店内に貼ってあった記憶。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・とりあえず海老 1200円※つけ麺
・トロロトッピング 150円

●売切れ〜
・ジンジャーミンチ 1200円※醤油変更
・汁無し対応可能
・ミニ生姜丼 150円

待ち無しで入店。
18:09 食券購入
18:10 着席、食券回収
18:23 コール
18:24 着丼
18:36 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ジンジャーミンチ醤油 1200円)

・ヤサイ
・長ネギ
・ジンジャーミンチ
・ショウガ(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛味(七味唐辛子)(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に醤油変更を申告。申告しない場合はデフォルトの塩に。

ジンジャーミンチ(汁有り)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、カラメ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ジンジャーミンチ(汁無し)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ってことで、無料トッピングコールは、ショウガアブラ辛味をお願いし。

大好きな限定の一つ🤩 ガッツリ生姜が効いて。今回は醤油を申告。塩と比べても甲乙付け難い逸品。塩分濃度はそれほど高くなく。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

そんなこんなで今は、花粉症の時期。生姜摂取が花粉症に効果があるとかないとか。はたして・・・🤧
少し収まって来た気が、、、。

今回は、麺量減らさずだったので、次回は、麺を減らして生姜丼を注文したり、汁無しも攻めてみたいところ。

超激旨な限定で大満足でした😋

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

随分と昔から存在する老舗中華料理屋さんの「中華料理 菜華」へ。最寄りは元住吉駅。

待ち無しで入店。
12:05 着席
12:06 注文、お水提供
12:20 着丼
12:32 完食

🍥中華料理 菜華 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】お盆に割り箸、レンゲが添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれて。
【トイレ】店内右奥にあり。

中華料理 菜華(サービスセット ④チャーハン+ラーメン 1050円)

ラーメン


・メンマ
・ワカメ
・ほうれん草
・焦がしネギ
・チャーシュー
・中細麺

サービスセットということで、単品でそれぞれ注文するよりはお得価格。

沢庵・高菜の小鉢も添えられ。

どことなく懐かしい昔ながらの醤油ラーメン。焦がしネギがアクセントになって。

流行りの新しさは皆無も、また食べたくなる町中華の味わい☺️ 地元民に愛されている、そんな中華料理屋さんでした。

チャーハン

・卵
・人参
・ネギ
・チャーシュー
・ライス

シンプルな具のチャーハン。人参かな?さりげなく入っていたり。パラパラ系としっとり系の中間なタイプといった印象。
中々のボリュームで旨旨〜‼️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・胡椒

お水は店員さんが持って来てくれて。

中華料理 菜華 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 菜華(ちゅうかりょうり さいか)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目19-5
【営業時間】11:30〜15:00/18:00〜23:00
【定休日】水曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥