38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・とりあえず海老 1200円※つけ麺
・トロロトッピング 150円

●売切れ〜
・ジンジャーミンチ 1200円※醤油変更
・汁無し対応可能
・ミニ生姜丼 150円

前待ち 4人
17:34 食券購入
17:35 最後尾
17:35 食券回収
17:44 着席
17:56 コール
17:56 着丼
18:06 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ジンジャーミンチ 醤油 1200円 + 汁無し 100円)


・卵黄
・鰹節
・ヤサイ
・長ネギ
・ジンジャーミンチ
・ショウガ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に醤油変更を申告。申告しない場合はデフォルトの塩に。

ジンジャーミンチ(汁有り)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)、カラメが選択可能。
ジンジャーミンチ(汁無し)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ってことで、無料トッピングコールは、ショウガをお願いし。

大好きな限定の一つ🤩 今回は醤油汁無しで。

こちらも超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

生姜がガッツリ効いたジンジャーミンチ。
ラーメンと比べて汁無しは、卵黄・鰹節が+α追加されて。

濃厚な味わいながらも塩っぱさは皆無な塩分濃度な逸品。

クタ気味のヤサイとの絡みがベストマッチで、より激旨に感じ。

花粉症のこの時期。生姜摂取が花粉症に効果があるとかないとかの情報もあり、超おすすめな限定。
気持ち、花粉症が少し収まって来た気が、、、。

そんな神懸かる限定「ジンジャーミンチ」でした😋
ご馳走様でした🙇‍♂️

デフォルト麺量だったけど、あっという間に完飲完食。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ

・とりあえず海老 1200円※つけ麺

・トロロトッピング 150円

●売切れ〜

・ジンジャーミンチ 1200円※醤油変更

・汁無し対応可能

・ミニ生姜丼 150円

前待ち7人
17:47 食券購入
17:48 最後尾
17:56 食券回収
17:57 着席
18:09 ミニ生姜丼着
18:17 コール
18:18 ジンジャーミンチ着
18:26 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ジンジャーミンチ 1200円 + 汁無し 100円)


・卵黄
・鰹節
・ヤサイ
・長ネギ
・ジンジャーミンチ
・ショウガ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分、ヤサイ半分を申告。申告しない場合はデフォルトの塩に。

ジンジャーミンチ(汁有り)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)、カラメが選択可能。
ジンジャーミンチ(汁無し)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ってことで、無料トッピングコールは、ショウガをお願いし。

大好きな限定の一つ🤩 今回はデフォルト塩を汁無しで。ジンジャーミンチの汁無しは初。

こちらも超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

生姜がガッツリ効いたジンジャーミンチ。
ラーメンと比べて汁無しは、卵黄・鰹節が+α追加されて。

濃厚な味わいながらも塩っぱさは皆無の塩分濃度な逸品。

クタ気味のヤサイとの絡みがベストマッチで、より激旨に感じ。

花粉症のこの時期。生姜摂取が花粉症に効果があるとかないとかの情報もあり、超おすすめな限定。
気持ち、花粉症が少し収まって来た気が、、、。

そんな神懸かる限定「ジンジャーミンチ」でした😋
ご馳走様でした🙇‍♂️

豚星。(ミニ生姜丼 150円)

ライスの上に、ジンジャーミンチと青ネギがトッピング。

シンプルながら、インパクト絶大な激旨ぶり。比較的あっさりな味わい。

そのまま食べても旨し。残った汁に投入もこれまた旨し。雑炊〆旨旨〜。

どこかで見覚えあるビジュアルだと思ったら、、、日陰@新川崎の生姜丼インスパイアってところか。
レシピメニューは、日陰店内に貼ってあった記憶。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・とりあえず海老 1200円※つけ麺
・トロロトッピング 150円

●売切れ〜
・ジンジャーミンチ 1200円※醤油変更
・汁無し対応可能
・ミニ生姜丼 150円

待ち無しで入店。
18:09 食券購入
18:10 着席、食券回収
18:23 コール
18:24 着丼
18:36 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ジンジャーミンチ醤油 1200円)

・ヤサイ
・長ネギ
・ジンジャーミンチ
・ショウガ(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛味(七味唐辛子)(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に醤油変更を申告。申告しない場合はデフォルトの塩に。

ジンジャーミンチ(汁有り)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、カラメ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ジンジャーミンチ(汁無し)の無料トッピングは、ニンニクorショウガ、アブラ、辛味(七味唐辛子)が選択可能。

ってことで、無料トッピングコールは、ショウガアブラ辛味をお願いし。

大好きな限定の一つ🤩 ガッツリ生姜が効いて。今回は醤油を申告。塩と比べても甲乙付け難い逸品。塩分濃度はそれほど高くなく。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

そんなこんなで今は、花粉症の時期。生姜摂取が花粉症に効果があるとかないとか。はたして・・・🤧
少し収まって来た気が、、、。

今回は、麺量減らさずだったので、次回は、麺を減らして生姜丼を注文したり、汁無しも攻めてみたいところ。

超激旨な限定で大満足でした😋

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

随分と昔から存在する老舗中華料理屋さんの「中華料理 菜華」へ。最寄りは元住吉駅。

待ち無しで入店。
12:05 着席
12:06 注文、お水提供
12:20 着丼
12:32 完食

🍥中華料理 菜華 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】お盆に割り箸、レンゲが添えられて。
【お水】店員さんが持ってきてくれて。
【トイレ】店内右奥にあり。

中華料理 菜華(サービスセット ④チャーハン+ラーメン 1050円)

ラーメン


・メンマ
・ワカメ
・ほうれん草
・焦がしネギ
・チャーシュー
・中細麺

サービスセットということで、単品でそれぞれ注文するよりはお得価格。

沢庵・高菜の小鉢も添えられ。

どことなく懐かしい昔ながらの醤油ラーメン。焦がしネギがアクセントになって。

流行りの新しさは皆無も、また食べたくなる町中華の味わい☺️ 地元民に愛されている、そんな中華料理屋さんでした。

チャーハン

・卵
・人参
・ネギ
・チャーシュー
・ライス

シンプルな具のチャーハン。人参かな?さりげなく入っていたり。パラパラ系としっとり系の中間なタイプといった印象。
中々のボリュームで旨旨〜‼️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・お酢
・辣油
・胡椒

お水は店員さんが持って来てくれて。

中華料理 菜華 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 菜華(ちゅうかりょうり さいか)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目19-5
【営業時間】11:30〜15:00/18:00〜23:00
【定休日】水曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

イタリアンとラーメンの融合でお馴染み、太陽のトマト麺。今回は、元住吉支店。最寄りは元住吉駅。西口ブレーメン通り沿い。徒歩数分の距離。

待ち無しで入店。
12:00 着席
12:01 注文、コップ提供
12:14 着丼
12:25 完食

🍥太陽のトマト麺 元住吉支店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】HPに記載あり。店内・店頭告知あり。
【箸・レンゲ】テーブルにエコ箸が置かれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんがコップを持って来てくれて。卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(アルコール消毒)】入店時にセルフでアルコール消毒を促される。

太陽のトマト麺 元住吉支店(たっぷりきのこの飲むチーズラーメン 1200円(税込))

・しめじ
・江戸菜
・じゃがぽ
・バケット
・フランクソーセージ
・ホワイトチーズソース
・細麺

TBS系列 毎週日曜よる7時放送の人気番組『坂上&指原のつぶれないお店』で紹介された2品
・たっぷりきのこの飲むチーズラーメン 1200円
・チーズマシマシラーメン 1680円
が数量限定で絶賛提供中。

番組は見てないけど、太陽のトマト麺のHPより存在を知り。

今回は、たっぷりきのこの飲むチーズラーメンを注文。

濃厚な味わいのゴルゴンゾーラ入りの特製チーズホワイトソースをたっぷり使用した”飲む”チーズラーメン!ジューシーなソーセージに、サクサク食感のバケット、ホクホクなグリルポテトときのこを贅沢にトッピングしたボリュームたっぷりのトマト麺。とのこと。

ソーセージ、じゃがぽ、きのこ、チーズ他。具沢山で中々のインパクト🤩 バゲットはサクサクでもスープに浸しても旨し‼️😋

ソーセージが結構ゴロゴロ入っていて全体的にボリュームあり。

チーズ好きにぴったりな一杯。
激旨でした。

そう言えば、太陽のトマト麺で扱ってる青菜は江戸菜らしい。小松菜の品種改良的一品。小松菜、ほうれん草、江戸菜、青梗菜、、、カットされてると違いが分からないかも🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・タバスコ
・辛みオイル(ピリ辛)
・ブラックオイル(激辛)
・ブラックペッパー

卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。氷沢山の激冷え旨し‼️

太陽のトマト麺 元住吉支店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】太陽のトマト麺 元住吉支店(たいようのとまとめん もとすみよししてん)
【オープン日】2015年9月25日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目-17-16
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://taiyo-tomato.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/taitomajapan
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/tomatomotosumi
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/taiyonotomatomen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・オープン~売切れ→「とりあえず海老」※つけ麺
・売切れ〜→「~豚のソナタ~ペ・ヤングン」※無料トッピングに紅しょうがあり。

前待ち2名
11:59 食券購入
12:00最後尾
12:05 食券回収、トロロちゃんわさび指定
12:13 着席
12:26 コール
12:28つけ汁着
12:30 麺着
12:41 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(とりあえず海老 1200円 + トロロちゃん 150円)

・ヤサイ
・青海苔
・干し海老
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・わさび(無料トッピング) ※トロロちゃん注文時。
・トロロちゃん(有料トッピング) ※現金対応。
・極太麺(自家製麺)

無料トッピングコールは、ニンニクアブラわさびをお願いし。

麺側だけで完結しそうな逸品。トロロわさび干し海老で、あっさりさっぱり🤩 冷水で締められた極太麺が超絶旨旨〜。

トロロは必須な有料トッピングかな。激旨ぶりたるや。

つけ汁側は濃厚な海老感あるスープ🦐 海老好きには超おすすめ‼️

ヤサイクタ気味。安定の超神豚。フワトロ具合が秀逸。トロロと相性の良いわさび、神豚に添えて食べるのも中々のマッチさ。

麺半分にしたものの、、、なんか多く感じた気がした今日この頃。まー、ぺろっとつるっと完食出来たから良いけど。

超激旨な限定で大満足でした😋

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・オープン~売切れ→「チゲ味噌」※つけ麺対応のみ。※牛or魚粉選べます
・売切れ〜→「かれ~うろん」※おにぎり持ち込み可。

待ち無しで入店
18:11 食券購入
18:12 食券回収、着席
18:21 コール、着
18:22 着丼
18:30 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(かれ〜うろん 1200円)

・ヤサイ
・長ネギ
・フライドオニオン
・神豚
・温玉(別皿)
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

無料トッピングコールは、ヤサイ半分ニンニクをお願いし。

辛すぎることの無い程よい辛さのさらりとしたカレー🍛 スパイシーなカレーというより和な印象の一杯🍛

この日の豚ちゃんは安定のフワトロ超神豚で、好みのタイプ。

おにぎり持参OKも、キャパ容量的に難しいので自重。

激旨な限定メニューでした🍛

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
・オープン~売切れ→「チゲ味噌」※つけ麺対応のみ。※牛or魚粉選べます
・売切れ〜→「かれ~うろん」※おにぎり持ち込み可。

待ち無しで入店
12:59 食券購入
13:00 食券回収、着席
13:14 コール
13:15 つけ汁着
13:17 麺着
13:27 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(チゲ味噌 1200円)

・ヤサイ
・ニラ
・キムチ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

ノーマルなチゲ味噌は、限定1200円ボタン。
中辛なチゲ味噌は、限定1250円ボタン。

とりま、ノーマルなチゲ味噌をポチッと。

無料トッピングコールは、ヤサイ半分ニンニクをお願いし。

まずは冷水で締められた麺をそのまま😆 これは、んまし‼️

ややどろっとした粘度のつけダレ。辛さはピリ辛未満。塩分濃度は高め。塩っぱ美味い逸品🤩

キムチも酸味皆無で美味しかったです。

ヤサイクタ気味。ニラもアクセントとなり。

この日の豚ちゃんも安定のフワトロ超神豚で、好みのタイプ。

指定した「牛」はよく分からずも、超激旨な限定メニューでした。

今回、麺半分申告を忘れたものの、、、なんとか完食。良かった良かった🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅が最寄りの町中華「正宗川菜 中華料理 曙」へ。2022年9月16日オープン。

四川料理のお店。

前待ち無しで入店。
13:27 着席
13:28 注文
13:36 担々麺着
13:39 焼餃子着
13:51 完食

🍥正宗川菜 中華料理 曙 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上タブレットで注文。卓上のテーブル番号札を持ってレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップにあり。
【トイレ】店内中程にあり。

正宗川菜 中華料理 曙(担々麺 770円 + 刀削麺 50円)

・もやし
・長ネギ
・青梗菜
・挽肉
・唐辛子
・刀削麺

刀削麺変更は+50円で変更可能。

麻辣麺に比べて辛さは若干抑えめの担々麺。それでも、それなりには辛さはあり。

もやしシャキシャキ

もっちり旨旨〜な刀削麺は秀逸🤩
なんだかんだで完飲完食。

正宗川菜 中華料理 曙(餃子 250円)

ランチ限定か、セット価格で250円。今回は餃子を。セットメニューを複数選択は不可。

こちらのメニューは、ネコ型配膳ロボット(Bellabot)で提供されて🐱 汁有りなラーメンは難しいのかな。

皮厚、サイズも大きめ、肉汁もたっぷりな焼餃子。そのままでも旨し‼️

ちなみに今回のタレは、辣油・酢のみ。

それにしてもセット価格250円は神コスパ🥟

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・辣油
・醤油
・酢

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

正宗川菜 中華料理 曙 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】正宗川菜 中華料理 曙(まさむねかわな ちゅうかりょうり あけぼの)
【オープン日】2022年9月16日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目11-31
【営業時間】11:00〜15:00(ランチ)、15:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/akebono_motosumi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉駅が最寄りの町中華「正宗川菜 中華料理 曙」へ。2022年9月16日オープン。

四川料理のお店。

前待ち無しで入店。
12:57 着席
12:59 注文
13:20 麻辣麺着
13:24 半チャーハン着
13:37 完食

🍥正宗川菜 中華料理 曙 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上タブレットで注文。卓上のテーブル番号札を持ってレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップにあり。
【トイレ】店内中程にあり。

正宗川菜 中華料理 曙(麻辣麺 770円 + 刀削麺 50円)

・もやし
・青梗菜
・挽肉
・唐辛子
・刀削麺

刀削麺変更は+50円で変更可能。

全体的にコスパは良い印象かな。

さてさて、麻辣麺。辛さは結構あるな。辛口な印象。痺れは抑えめ。

もやしシャキシャキ。

刀削麺のもっちり歯応えが秀逸。

それにしても辛いや🤣
でもなんだかんだで完飲完食。

正宗川菜 中華料理 曙(半チャーハン 250円)

ランチ限定か、セット価格で250円。餃子も注文しようとしたら両方は選択出来ずでまたの機会に。

こちらのメニューは、ネコ型配膳ロボット(Bellabot)で提供されて🐱 汁有りなラーメンは難しいのかな。

スプーンが添えられていて。

パラパラタイプのチャーハン。
ネギ、卵、チャーシューとシンプルな具で美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・辣油
・醤油
・酢

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

正宗川菜 中華料理 曙 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】正宗川菜 中華料理 曙(まさむねかわな ちゅうかりょうり あけぼの)
【オープン日】2022年9月16日
【最寄り駅】元住吉駅(東横線、目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目11-31
【営業時間】11:00〜15:00(ランチ)、15:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/akebono_motosumi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥