38.神奈川県

イタリアンとラーメンの融合でお馴染み、太陽のトマト麺。今回は、元住吉支店。最寄りは元住吉駅。西口ブレーメン通り沿い。徒歩数分の距離。

限定狙い。
・濃厚ビスクのトマトつけ麺並盛(200g) 980円
・濃厚ビスクのトマトつけ麺中盛(300g) 1080円
・濃厚ビスクのトマトつけ麺特盛(400g) 1130円

待ち無しで入店。
12:27 着席
12:28 コップ提供、注文
12:41 着丼
12:51 完食

🍥太陽のトマト麺 元住吉支店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】HPに記載あり。店内・店頭告知あり。
【箸・レンゲ】テーブルにエコ箸が置かれて。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんがコップを持って来てくれて。卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(アルコール消毒)】入店時にセルフでアルコール消毒を促される。

太陽のトマト麺 元住吉支店(濃厚ビスクのトマトつけ麺並盛 980円(税込))

・水菜
・赤パプリカ
・ミニアスパラ
・ヤングコーン
・キャベツ
・ミニトマト
・アーリーレッド
・海老フリット
・鶏チャーシュー
・中太麺

麺量(麺増し有料)を聞かれて並盛りをお願いし。

濃厚なビスクトマトスープ。イセエビブイヨンや香味野菜をじっくり煮出し甲殻類の旨味を凝縮したアメリカンソースと自家製のトマトソースを合わせました。

とのこと。

まずは、麺だけを堪能。もっちりな中太麺。中太麺表記も、太平打ち麺かな。

つけ汁は、やや粘度ありのトロみあるスープ。濃厚なビスクトマトスープ🍅

イタリアン感満載のお洒落で絶品な限定メニューでした。

店内は涼しく、ジャスミン緑茶も激冷えで暑い日には嬉しい配慮。

限定メニューにこんな注意書きが。
「トッピングの野菜は変更することがございます」と。

それは全然問題無いものの、写真の時点で、ミニトマトをアーリーレッドと記載なのはこれ如何に?🤔

あっ、入ってた、アーリーレッド。つけ汁側に🤣

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・タバスコ
・辛みオイル(ピリ辛)
・ブラックオイル(激辛)
・ブラックペッパー

卓上にジャスミン緑茶ピッチャーあり。氷沢山の激冷え旨し‼️

太陽のトマト麺 元住吉支店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】太陽のトマト麺 元住吉支店(たいようのとまとめん もとすみよししてん)
【オープン日】2015年9月25日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目-17-16
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://taiyo-tomato.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/taitomajapan
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/tomatomotosumi
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/taiyonotomatomen/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。
麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g

種類として、ラーメン、汁なし、つけ麺。
各種トッピングも充実。

去年まで一部店舗限定メニューだった冷やし中華が、今年は全店舗で提供開始。

待ち無しで入店。
12:00 食券購入
12:01 食券回収
12:07 コール
12:07 着丼
12:16 完食

🍥ラーメン豚山 元住吉店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の硬さ指定は食券渡し時。
【無料トッピングコール】提供直前に野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに各店舗限定「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。入り口付近に給水機あり。
【食後】「食後の丼はカウンターの上にお願いします」の記載あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン豚山 元住吉店(ミニラーメン800円 + 冷やし中華変更 150円)

・ヤサイ(キャベツ・もやし他)
・フライドオニオン
・神豚
・ガリマヨ(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち縮れ麺

食券回収時にガリマヨ有無を聞かれてアリを申告。提供直前での無料トッピングは、アブラをお願いし。
ヤサイがキャベツメインのもやしも入っていて。
人参、紫キャベツも若干確認出来たヤサイ。

ガリマヨトッピングも推奨。ヤサイ感覚で食べられる冷やし中華。
ヤサイは冷たく。豚、アブラは温かめ。
フライドオニオンの食感がアクセントとなり。
冷水で締められた極太麺が旨旨〜。

胡麻ダレベースのタレがまた超絶品。冷やし中華は、断然胡麻ダレ派‼️

暑い日にまた食べたくなる、絶品冷やし中華でした。
美味しかった。

それにしても今日は暑かったなぁ〜。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・ラーメンたれ
・お酢
・唐辛子

お水は、セルフサービス。店内入口に給水機あり。激冷えで美味しかった〜。

ラーメン豚山 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店(らーめんぶたやま もとすみよしてん)
【オープン日】2019年7月10日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

コロナ禍中の仕切り版(飛沫防止アクリルパーテーション)が撤去されてた🤗

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・昆布水つけ麺 1200円
・豚増可 300円
・大盛可 150円

●売切れ〜
・どろみそ 1200円
※ラーメン、つけ麺対応
※つけ麺のみ大可能+150円
※チョイ辛+50円

待ち無しで入店。
13:06 食券購入
13:07 食券回収、着席
13:12 もみじおろし着
13:15 コール
13:16 つけ汁側着
13:17 丼麺側着
13:27 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(昆布水つけ麺 1200円 + もみじおろし 50円)


・鰹節
・刻み海苔
・ヤサイ
・神豚
・もみじおろし(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。さらに現金50円でもみじおろしもお願いし。提供直前での無料トッピングは、そのままをお願いし。つけ麺系のコール表参照。

もみじおろしは、思ってた以上にドバッと入っていて。よりさっぱりあっさり具合がマシマシ〜。
麺に乗せて食べたり、つけ汁側に投入したり。

サラサラな昆布水に浸かった極太麺。冷水で締められた麺が超絶旨旨〜。刻み海苔、鰹節が和っぽさを演出。

麺側だけでも食べ進められる旨さ。

つけ汁は温かく。今回用にアレンジか、塩分濃度はかなり抑えめ。ヤサイはクタ気味。フワトロな豚ちゃんが特に逸品。

暑い日にまた食べたくなる限定「昆布水つけ麺」でした。

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】モーニング9:00〜11:00(土日限定)、通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・ひやぽん 1250円
・豚マシ1枚 150円
・豚マシ 2枚 300円
・カツオクラ 100円

●売切れ〜
・アブラソバ 1200円
・アブラソバchaos 1300円
※しお変更可 50円

待ち無しで入店。
12:50 食券購入
12:51 食券回収、着席
12:58 ヤサイ着
12:59 コール、着丼
13:12 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ひやぽん 1250円 + カツオクラ 100円)

・卵黄
・青ネギ
・ヤサイ
・紅葉おろし
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。さらに現金100円でカツオクラもお願いし。提供直前での無料トッピングは、そのままをお願いし。汁なし蕎麦系のコール表参照。

まずは、ヤサイ側(神豚含む)到着。温かいヤサイはクタシャキ。麺が冷たいので、別皿提供は嬉しい配慮。
そして数分後に麺到着。冷水で締められた激旨な麺。柑橘系果汁に絡まった、あっさりさっぱりな逸品。紅葉おろしトッピングが良い仕事している。よりさっぱり感を演出。

今回は、前回トッピングしなかったカツオクラもお願いし。オクラが激冷えで爽快感マシマシ〜🥶

神豚ちゃんは卵黄に絡めたり。ふわとろぷるんぷんの豚ちゃん超絶旨旨〜。暑い日にピッタリな限定「ひやぽん」絶品でした。

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】モーニング9:00〜11:00(土日限定)、通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・ひやぽん 1250円
・豚マシ1枚 150円
・豚マシ 2枚 300円
・カツオオクラ 100円

●売切れ〜
・アブラソバ 1200円
・アブラソバchaos 1300円
※しお変更可 50円

前待ち2名
12:01 食券購入
12:02 食券回収
12:03 着席
12:16 ヤサイ着
12:20 コール
12:20 着丼
12:30 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ひやぽん 1250円)

・卵黄
・青ネギ
・ヤサイ
・紅葉おろし
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。汁なし蕎麦系のコール表参照。

まずは、ヤサイ側(神豚含む)到着。温かいヤサイはクタシャキ。麺が冷たいので、別皿提供は嬉しい配慮。

そして数分後に麺到着。冷水で締められた激旨な麺。柑橘系果汁に絡まった、あっさりさっぱりな逸品。紅葉おろしトッピングが良い仕事している。よりさっぱり感を演出。

神豚ちゃんは卵黄に絡めたり。ふわとろぷるんぷんの豚ちゃん超絶旨旨〜。暑い日にピッタリな限定「ひやぽん」、絶品でした。

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】モーニング9:00〜11:00(土日限定)、通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

こちらの元住吉店は、5月21日営業終了とのこと。

待ち無しで入店
12:46 食券購入
12:47 食券回収、着席
12:48 お水提供
12:52 着丼
13:07 完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(ザ・麻婆ラーメン嵐 980円)

・麻婆豆腐
・長ネギ
・中細麺

新潟県のご当地ラーメン、麻婆麺コラボ。辛過ぎることのないピリ辛旨な麻婆豆腐。さらりとしたライトな印象の一杯。ご飯が合いそう。

らあめん花月嵐 元住吉店(ザ・鉄板マーボーライス 680円)

花月嵐の鉄板ライスシリーズ。期間限定のマーボーライスを注文。

スープ付き。

提供後にタレを店員さんが掛けて、ジュワーと鉄板に反応する音が響き渡り。

掻き混ぜずにお召し上がりくださいと。

御意🙋‍♂️

それなりにブラックペッパーが効いて。こちらも辛過ぎることの無いピリ辛な麻婆豆腐餡が掛かっていて。

ラーメンと同時注文は結構ボリュームがあったかな。
ちょい腹パン状態。

激アツなサイドメニューで美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ(卓上から無くなり、申告スタイル。)

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン〜売切れ
・つけわさ 1200円
・とろろ 150円
・大 150円
・豚マシ 300円

●売切れ〜
・海老でよいしょー‼️ 1250円
・大 150円
・ブタ1枚 150円
・チーマヨ 150円

待ち無しで入店
18:49 食券購入
18:50 食券回収、着席
18:58 コール
18:59 着丼
19:09 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(海老でよいしょー‼️ 1250円 + チーマヨ 100円 )


・ヤサイ
・刻み海苔
・干し海老
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・チーマヨ(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。さらに現金150円でチーマヨ(チーズ&マヨネーズ)をお願いし。
提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクをお願いし。

海老パタン+つけ汁カレー味な限定。傘がない進化系🤩 つけ汁より麺側の方が味が濃いという🤣

ヤサイはシャキ歯応え。豚は脂身皆無で極厚カットの肉塊。

チーマヨ、どちらかと言うとチーズ感はあまり感じずマヨネーズ寄りだったかな、混ぜ混ぜしたらよく分からなく。麺側の海老パタン。ニンニクはそれほど感じず。干し海老が入って海老の旨味を堪能。胡麻油ではなく海老オイルな印象。

少々オイリーに感じたけど、ビジュアル・味共にインパクトある逸品でした🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】モーニング9:00〜11:00、通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・ブラックデビル

●売切れ〜
・納豆ですぅ~

待ち無しで入店
18:49 食券購入
18:50 食券回収、着席
18:58 コール
18:59 着丼
19:09 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(納豆ですぅ〜 1200円 + キムチ 100円 )

・青ネギ
・ヤサイ
・鰹節
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・キムチ(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。さらに現金100円でキムチをお願いし。

納豆がメインのまぜそば。納豆ねばねば〜。青ネギ、鰹節、もやし、豚、キムチ、マヨネーズ、。絶妙な一体感。

酸味無く、辛さもそれほど無いキムチで旨旨〜。おすすめな有料トッピングだな。

ちょい辛さも感じて、和がらしも入ってたのかな。

濃厚な味わいながらも比較的食べ易い「和」を堪能出来る逸品でした🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

最近またヤサイの盛りが多くなってきた気がする今日この頃。

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】モーニング9:00〜11:00、通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

👳

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。券売機が新しくなり、両替不用に。

本日の限定は、
●オープン~売切れ
・ブラックデビル

●売切れ〜
・納豆ですぅ~

前待ち無しで入店も店内満席
13:03 食券購入
13:04 最後尾
13:07 食券回収
13:10 着席
13:29 コール
13:30 着丼
13:40 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ブラックデビル 1250円)


・海苔
・ネギ
・ヤサイ
・きくらげ
・茹で卵
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクをお願いし。

真っ黒なスープは、見た目通りの塩分濃度な塩っぱ旨さ。極太麺との絡み良く。茹で卵がデフォルトでトッピングされていて。きくらげの歯応えが良きアクセントとなり。

ヤサイシャキ気味。スープが濃いので味が染み込んでより美味しく。

そして、いつも以上にフワトロ超神豚の秀逸さ。

喉が渇きそうな味の濃さも美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】モーニング9:00〜11:00、通常営業11:00~24:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butaboshi
【公式サイト(Instagram)】
https://www.instagram.com/takachan530/
【公式サイト(卓麺)】https://www.takumen.com/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

待ち無しで入店
13:17 食券購入
13:18 お水提供、食券回収、着席
13:20 着丼
13:32 完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(群馬豚骨らーめん だるま大使 980円 + 替玉 150円)

・味玉
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・高菜(別皿)
・紅生姜(別皿)
・白胡麻(別容器)
・細麺

麺の硬さ指定は聞かれず。

豚骨臭皆無。どろっととろみあるスープ。濃厚でありながら比較的ライトでクリーミーな印象。優しい味わいの豚骨ラーメンでした🤗

高菜、紅生姜、白胡麻がデフォルトで付いているのは良き。

替え玉食券は事前に購入していて、麺が無くなる直前に替え玉をお願いし。

だるま大使コラボとしての感想、、、こんなにライトだったかなというのはあるけど、これはこれで美味しい豚骨ラーメンでした。食べ易い万人受けかな。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/kagetsuarashi_official
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/kagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥