秋葉原界隈の家系ラーメン「秋葉原ラーメンわいず」へ。末広町駅が最寄り。
待ち無しで入店。
19:12 食券購入
19:13 食券回収、コール
19:17 着席
19:22 着丼
19:29 完食
秋葉原ラーメンわいず ルール
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後、最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に、麺(かたい・普通・やわらかい)、味(こいめ・普通・うすめ)、醤油(多め・普通・少なめ)か調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
秋葉原ラーメンわいず(のり玉 1090円)
・海苔5枚
・味玉
・長ネギ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺(神田らーめんわいず特製麺)
食券回収時にお好みを聞かれて、かたいこいめ多めをお願いし。
超濃厚スープの家系ラーメン。
秋葉原界隈の家系では大好きなお店。
豚骨強め!カエシも強め!
中太麺との相性も抜群!
油多めも表面の鶏油膜はあまり感じずも旨し!
半熟とろ〜りな味玉。スモーキーなチャーシューも絶品。
おろしニンニクや黒七味で味変。
ヒサブリに食べたけと、安定の絶品さ。
大満足の家系ラーメンでした。
んまし
卓上調味料はこちら
・レモン汁(つけ麺用)
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・お酢
・豆板醤
・黒七味
味変調味料が沢山。
お水はセルフサービス。店内中程に給水機あり。
秋葉原ラーメンわいず 店舗情報
【店舗名】秋葉原ラーメンわいず(あきはばららーめんわいず)
【オープン日】2015年2月2日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目7-8
【営業時間】月曜日10:30〜20:00(※月曜日限定メニューあり)、火曜日-日曜日10:30〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/jyu_monji