38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。
テイクアウトやUber Eatsの配達にも対応しており。

麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g
種類として、ラーメン、汁なし、つけ麺。
各種トッピングも充実。

前待ち6人ほど。
13:15 食券購入
13:15 最後尾
13:20 食券回収
13:24 着席
13:33 コール
13:33 着丼
13:45 完食

🍥ラーメン豚山 元住吉店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺の硬さ指定は食券渡し時。
【無料トッピングコール】【無料トッピング】ラーメン提供直前に聞かれ、野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに各店舗限定「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。入り口付近に給水機あり。
【食後】空いた器は、カウンター高台へ。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン豚山 元住吉店(小ラーメン780円 + つけ麺に変更 100円)

・ヤサイ
・豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・アレ(魚粉) ※元住吉限定 無料トッピング
・極太平打ち縮れ麺麺

食券渡し時に麺の硬さを聞かれるも普通で。
提供直前での無料トッピングは、ニンニクマシマシアブラアレ。

まずは麺だけで。もっちりした極太麺で旨旨〜。
ヤサイクタ、豚ちゃんは肉肉しいタイプ。それなりに乳化スープ。塩分濃度は高過ぎず濃過ぎずな丁度良い塩梅。

てかニンニクの量が半端ないな。マシマシにしたからだけど。ちょい辛味があったかな。ほどほどの量が良いかも。

あれ?アレはカレー粉かと思ったけど魚粉だったみたい?アレだけに。まー、美味しかったから良いけど。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・醤油たれ
・お酢
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。

ラーメン豚山 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店(らーめんぶたやま もとすみよしてん)
【オープン日】2019年7月10日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥

13.東京都世田谷区

各地に存在する二郎系ラーメンのお店、ラーメン豚山へ。
今回は、下高井戸店へ。

下高井戸店限定メニュー「冷やしまぜそば」が登場‼️
麺量は、小サイズ固定。ミニに変更可能。

デフォルトラーメンの麺量は、
・小ラーメン 250g
・ミニラーメン 125g
・大ラーメン 375g

前待ち無しで入店。
19:31 食券購入
19:32 着席
19:32 食券回収
19:42 コール
19:44 着丼
19:56 完食

🍥ラーメン豚山 下高井戸店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【食券渡し時】限定は、麺量を減らすことが可能
【無料トッピング】提供直前。限定は、ニンニク、アブラ、カラメ、すりゴマ
【食後】特に記載は無いがカウンター高台に上げるのが望ましい。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲは、丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン豚山 下高井戸店(冷やしまぜそばミニ 950円)

・マヨネーズ
・卵黄
・辛揚げ
・青ネギ
・ヤサイ
・アーリーレッド
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・カラメ(無料トッピング)
・すりゴマ(無料トッピング)
・アレ(紅生姜)(店舗限定無料トッピング)
・極太麺

限定の麺量を確認したら、小サイズと同じと言うことで、食券渡し時にミニに変更。

提供直前での無料トッピングは、全マシ(ニンニクアブラカラメすりゴマ)に加えて「アレ」もお願いし。

アレがベストマッチ🤩 各店舗限定の本日の無料トッピング。この日の下高井戸店は、紅生姜。
全体的に、汁なしに合いそうな無料トッピングが多いイメージ。

アブラがほんのり温かい意外は、全体的に冷たい逸品🥶
カラメコールにした影響か、醤油の濃い味が際立ち。

ヤサイクタシャキ中間。ヤサイの盛りはかなりあり。ミニサイズで物足りなくなるかと思ったら、それなりに腹パンになる野菜量。

豚山のフワトロ神豚は好き。マヨネーズに絡めたり、卵黄に絡めたり、旨さマシマシ〜。

店内の冷房、お水の冷たさ含めて、快適な避暑地になりました🥳

各店舗限定があれば尚嬉しいけど、冷やし限定は需要があるだろうから、もっと扱う店舗が増えれば良いのにと。

一つ気になったことが。すりゴマ入ってたかな。感じなかった>< コールしても忘れられるは、二郎系無料トッピングあるあるかな。気づくの遅かった。。。まー、いっか。(良くないけど)

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・唐辛子
・酢
・ラーメンたれ
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー

お水は、店内奥に給水機あり。

ラーメン豚山 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 下高井戸店(らーめんぶたやま しもたかいどてん)
【オープン日】2020年3月9日
【最寄り駅】下高井戸駅(京王線、東急世田谷線)
【住所】東京都世田谷区赤堤4丁目-45-11
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】年中無休
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

17.東京都豊島区

大塚駅 北口 徒歩数分の駅前立地の二郎系ラーメンのお店「ラーメン豚山 大塚店」へ。

大塚店限定の冷やし中華があると聞き。

メニューは、ラーメン、汁なし、つけ麺あり。
サイドメニューやライスもあり。

麺量は、食券が分かれていて、
ミニ・・・125g
小・・・・250g
大・・・・375g

麺増し125g100円で追加することが出来て。

前待ち無しで入店。
11:39 食券購入
11:40 着席
11:40 食券回収
11:48 コール
11:49 着丼
11:59 完食

🍥ラーメン豚山 大塚店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内券売機で食券を事前購入。
【食券渡し時】今回の冷やしは、大ライス(150円)の食券を購入し、冷やしと申告。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、ガリマヨが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
【箸・レンゲ】割り箸・レンゲが卓上にあり。
【お水】セルフサービス。入り口付近に給水機あり。
【食後】空いた器は、卓上高台へ。
【トイレ】店内奥にあり。

ラーメン豚山 大塚店(冷やし中華 880円)

・ヤサイ(キャベツ、紫キャベツ、レタス、大根、人参)
・ワカメ
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

ラーメン豚山の中でも、大塚店限定の冷やし中華。
ラーメン食券+大ライス(150円)を購入して、食券渡し時に冷やしと申告。

無料トッピングは、提供直前で全マシ(ニンニクヤサイカラメアブラ)ガリマヨをお願いし。

千里眼インスパイアっぽいビジュアルも、ベースとなるヤサイはキャベツ。胡麻ダレが掛かってるので、胡麻ダレドレッシングで食べるサラダの如く。

もっちりもちもちな極太麺が旨し。
冷水で締められて、もっちりさもありつつ引き締まった麺。

フライドオニオンのアクセント。
豚ちゃんは、それなりに柔らかく神豚。

ラーメン豚山の豚ちゃん大好き‼️
暑い日には、また食べたくなる逸品、ラーメン豚山 大塚店の冷やし中華でした。美味しかった。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・一味唐辛子
・お酢

お水は、入口付近に給水機あり。

ラーメン豚山 大塚店店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 大塚店(らーめんぶたやま 大塚店)
【オープン日】2018年11月19日
【最寄り駅】大塚駅(JR山手線、都電荒川線)
【住所】東京都豊島区北大塚2丁目-11-14
【営業時間】11:00〜20:00(L.O.19:45)
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/butayamabutako
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/butayama_offical/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。
テイクアウトやUber Eatsの配達にも対応しており。
麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g
種類として、ラーメン、汁なし、つけ麺。
味はノーマル醤油に加えて味噌味あり(味噌山券を購入)。

月曜日が定休日だったはずが、月曜日も営業している。いつの間にか定休日が無休になったもよう。

待ち無しで入店。

12:43 食券購入
12:44 着席
12:49 コール
12:50 着丼
12:59 完食

 

🍥ラーメン豚山ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】ラーメン提供前に聞かれ、野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」

ラーメン豚山(台湾まぜそば880円 豚1枚80円)

無料トッピングは、ニンニクアレ(赤揚玉)
アブラもコールしたら、台湾まぜそばには不可とのこと。麺量は固定で、小サイズのみ。

元住吉店の本日限定の日替わり無料トッピングは「赤揚玉」いわゆる一つの唐辛子入りの辛い揚玉。

・卵黄
・台湾ミンチ
・ニラ
・ネギ
・海苔
・魚粉
・ニンニク(無料トッピング)
・赤揚玉(本日元住吉限定 無料トッピング)
・極太平打ちストレート麺

Uber Eats(ウーバーイーツ)で大人気な台湾まぜそばが、本日(8/3)より店内販売開始。

ただし、大塚店、大船店、平塚店での販売は今のところ予定無し。追い飯、豚は付いて来ず。

台湾ミンチ、ニラ、海苔、ネギ、魚粉と王道な組合せ。豚はデフォルト入って無いので追加推奨‼️ 神豚旨旨〜😋 台湾ミンチの唐辛子🌶の辛さが思いのほか辛く。

極太麺との絡みも非常に良く。これは旨し‼️

追い飯〆(有料)も相性良いだろうなぁと思いつつ、自重。

卓上調味料・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・醤油たれ
・お酢
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥

38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。
テイクアウトやUber Eatsの配達にも対応しており。
麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g
種類として、ラーメン、汁なし、つけ麺。
味はノーマル醤油に加えて味噌味あり(味噌山券を購入)。

🍥ラーメン豚山ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】ラーメン提供前に聞かれ、野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」

ミニラーメン730円 味噌山100円 うずら5個100円

無料トッピングは、ニンニクアブラアレ(鮭フレーク)

・野菜
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・アレ(鮭フレーク)(無料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・太平打ちストレート麺

野菜クタぎみ。キャベツは見つけられず。

豚ちゃんが安定のトロフワ柔らかタイプ。

ニンニクアブラは、ここ最近のコールで。
野菜をそのままにするか少なめにするか。

今回の元住吉限定無料トッピングは、鮭フレーク。
二郎系無料トッピングでは珍しく。
味としては、一体感ありで違和感の無い美味しさ。

味噌山券で、味噌味に。濃厚な味わいで旨し‼️
太麺との相性も良く。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・醤油たれ
・お酢
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜20:00、20:00以降はテイクアウト販売のみで営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。
テイクアウトやUber Eatsの配達にも対応しており。
麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g
種類として、ラーメン、汁なし、つけ麺。
味はノーマル醤油に加えて味噌味あり(味噌山券を購入)。

🍥ラーメン豚山ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】ラーメン提供前に聞かれ、野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」

ミニラーメン730円 つけ麺に変更100円 味噌山100円

無料トッピングは、野菜少なめニンニク🧄アブラアレ(挽肉マヨ)

 

・野菜
・豚
・ニンニク🧄(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・アレ(本日の元住吉限定無料トッピング)
・太平打ちストレート麺

野菜はクタ系。キャベツ率は、ごく僅か。
濃厚な味噌だれにより、味はかなり濃いので野菜が、より旨く感じる今日この頃。

今回の豚ちゃんは、いつものトロフワ超神豚に比べると、脂身少なめ肉肉しいタイプ。

麺のもっちりもちもち具合が好き。
存在感ある麺に対抗出来る、濃厚な味噌の味わい。

この日のアレの超絶旨いトッピングの秀逸さ。
挽肉マヨ。挽肉にも味が付いているのか、かなり濃厚で旨し‼️

挽肉マヨを豚に乗せて食べるのも相性抜群👍

最近は、ミニサイズ150g程度で、丁度良いかな。
んましヽ(´ー`)ノ

卓上調味料
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・醤油たれ
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービスで給水機あり。

※現在、新型コロナウイルスの影響で自粛営業中。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜20:00、20:00以降はテイクアウト販売のみで営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系なお店『ラーメン豚山』へ。
駅前で利用し易い立地。
テイクアウトやUber Eatsの配達にも対応しており。

麺量は、茹で前で
・小ラーメン・・・250g
・ミニラーメン・・125g
・大ラーメン・・・375g

種類として、ラーメン、汁なし、つけ麺。
味はノーマル醤油に加えて味噌味あり(味噌山券を購入)。

🍥ラーメン豚山ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】ラーメン提供前に聞かれ、野菜・ニンニク・アブラ・カラメが指定可能。さらに「アレ」コールもこのタイミング。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の日替わり無料トッピング情報あり。いわゆる一つの「アレ」

ミニラーメン730円 汁なし変更100円 味噌山100円

無料トッピングは、ニンニクアブラアレ(タクアン)をお願いし。

・卵黄
・野菜(もやし、キャベツ)
・フライドオニオン
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・アレ(タクアン)(各店舗限定日替わり無料トッピング)
・太平打ちストレート麺

味噌山券を購入して、味噌味に。
濃厚な味噌の味わい旨し。濃厚なりにも塩分濃度はちょうど良い塩梅。

もっちりもちもちな太平打ちストレート麺との絡みも良く。

鮮やかな卵黄が汁なしには鉄板なトッピングとなり。
フライドオニオン然り。

もやしはクタ気味。キャベツ率はそこそこあり。

豚山のフワトロ柔らかな豚ちゃん。安定の超神豚ぶりの秀逸さと来たら。

この日の元住吉店のアレは「タクアン」。ラーメンのトッピングには珍しいタクアン。より汁なしの方が相性は良いか?

肉かすアブラ50円 ライス100円

肉かすアブラをライスに乗せ、さらに超神豚1枚とアレ(タクアン1枚)も乗せ。卓上のたれを軽く一周させ、一味唐辛子を振りかけたら出来上がり‼️ むふふふふ🤤 旨し‼️ヽ(´ー`)ノ

卓上調味料
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・醤油たれ
・お酢
・一味唐辛子

お水はセルフサービスで給水機あり。

※現在、新型コロナウイルスの影響で自粛営業中。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜20:00、20:00以降はテイクアウト販売のみで営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

01.未分類

神豚店舗は多々ある中、その中でも特に神懸る超絶品な店舗を紹介。あくまでも独断と偏見なので、個人的な好みによる選出。やはり好みなのは、柔らかいか否か。そして、ほどほどに脂が乗ってると尚、嬉し。

ラーメン豚山@元住吉

ラーメン 豚山

最寄りは東急東横線の元住吉駅。豚山は、元住吉店しか行ったことが無いので、全店舗が絶品かどうかは不明。少なくとも元住吉店の豚の柔らかさは、超絶品‼️

最近は、テイクアウトメニューもあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

ハイパーファットン@新羽

ハイパーファットン

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

この店も、いつ行っても絶品な豚ちゃんを提供してくれて。フワトロ柔らか超神豚ちゃん。

テイクアウトメニューも絶賛販売中。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【最寄り駅】新羽
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜20:00、土曜日10:00〜20:00(最新情報は、公式サイトを参照のこと。)
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

麺屋 味方@新橋

麺屋 味方
麺屋 味方

元 新橋二郎店長の独立店。神豚店舗で外せないのがこちら💁‍♂️ 超柔らかフワトロ神豚ちゃんは、トップクラスの絶品さ。

そんな絶品神豚を使用した、まかないサンドも絶賛発売中。こちらは、平日の朝の時間帯のみ。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋味方
【最寄り駅】新橋
【住所】東京都港区新橋4-6-10
【営業時間】🍔7:00〜9:00、🍜11:00〜16:00/18:00〜20:00、土曜日10:00〜14:00
【定休日】日曜日・祝日
【公式サイト】https://instagram.com/menyamikata
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

ラーメン二郎 西台駅前店@西台

西台二郎

ラーメン二郎 直系の1つ。ほぼ全店舗回った中でもダントツで大好きなのが西台二郎。

ミニサイズを注文したからか、豚ちゃんは、脂身多めor脂身少なめが選べ、脂身多めを。この選択が大正解だったのか、超柔らか神豚が提供され感動した記憶。

新型コロナウイルス🦠感染拡大防止のため、4/24より当面の間、臨時休業中。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン二郎 西台駅前店
【最寄り駅】西台
【住所】東京都
【営業時間】月火木金11:00〜13:30/17:30〜21:00、水11:00〜14:00、土9:30〜12:30
【定休日】日曜日・祝祭日
【公式サイト】https://twitter.com/jiro_nishidai
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉界隈の二郎系ラーメン。
4/8(水)よりテイクアウトを開始したとのことで利用してみたく。

お持ち帰りメニューはこちら💁‍♂️

●ラーメン(※コールは、ニンニク、カラメ、生姜のみ)
汁なし小ラーメン880円
汁なし味噌小ラーメン980円

●追加トッピング
味玉100円
粉チーズ50円
辛ニラ100円
豚1枚80円
うずら5個100円

●サイドメニュー
ライス100円
大ライス150円

今回は、汁なし味噌小ラーメンのテイクアウトをお願いし。
食券は、テイクアウト用のがある訳ではなく。
小ラーメン780円、汁なしに変更100円、味噌山100円を購入し、店員さんに渡し時にテイクアウトの旨を申告。

🍥ラーメン豚山ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)にて、各店舗限定の無料トッピング情報あり。

汁なし味噌小ラーメン980円

・生卵
・もやし
・超神豚
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・生姜(無料トッピング)

麺は、もっちりもちもちな太麺。

麺、もやしが下段。トッピング群が上段で仕切りある用器になっており。麺量が店内時と同様に250gあるのか、かなり大きな器でボリュームあり。お箸にお手拭き付き。

今回テイクアウトということで、ちょい足し素材にマヨネーズとベビースターラーメンを乗せて。

味噌味が超濃厚で旨旨〜。この味噌を胡瓜に付けて食べるのも合いそうなくらいの絶品さ。

生卵効果で濃厚さがマイルドになり。
安定の超神豚ちゃんのフワトロ柔々な絶品ぶり。

フライドオニオン、ベビースターが良いアクセントとなり。

マヨネーズは、神豚に付けたり。全体を掻き混ぜたり。

これは絶品でしたヽ(´ー`)ノ

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン豚山 元住吉店
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butayamabutako
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

遅くまで営業しているので、利用しやすい元住吉界隈の二郎系ラーメン。

待ち無し。

ミニラーメン730円

麺量125g
豚2枚

無料トッピングコールは出来上がり直前。ニンニクアブラをお願いし。

ヤサイクタシャキ中間。いつもに比べるとシャキぎみ🤤 キャベツ率高し‼️

フワトロ超神豚の秀逸さときたら🤤

スープは微乳化のちょうど良い塩梅🥰

中太平打ち麺も柔すぎず、ゴワゴワしすぎず。
んまい‼️😋

麺量もミニがあり少食には嬉しく。
あとは、豚に関してはほんと絶品。

大好きな二郎系の一つ、豚山でした。

卓上調味料
・一味唐辛子
・タレ
・お酢
・ホワイトペッパー
・ブラックペッパー

お水は給水機あり。

【店舗名】ラーメン豚山
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-2
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】月曜日