ラーメン二郎直系店舗の一つ、ラーメン二郎千葉店へ。最寄りは、千葉都市モノレール1号線 葭川公園駅(よしかわこうえんえき)。
JR千葉駅からも徒歩圏内。
整理券は廃止され、列が出来ていれば食券は購入せずに列の最後尾へ。
待ちは、
店内・・・4名(椅子) ① ② ③ ④ +α(立ち) ⑤ (⑥)
店外(店頭自販機前)・・・2名 ⑥ (⑦)
店外(道路側)・・・ ⑦ (⑧) 、、、。
と続く感じ。
前待ち15人ほど
11:52 最後尾
12:28 食券購入
12:37 着席
12:40 コール
12:40 着丼
12:50 完食
今回の千葉店で、直系二郎制覇したかな
ラーメン二郎千葉店ルール
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて、食券を購入。
【無料トッピング】出来上がり直前。定番のヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】特に無し。
ラーメン二郎千葉店(ミニ 600円)
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラ。店内に無料トッピング表は確認出来ず。
・ヤサイ(もやし・キャベツ)
・神豚1枚
・ニンニク
・アブラ
・極太平打ち麺
ミニサイズ、麺半分の豚1枚とのこと。
最近、デフォルト量は完食出来なさそうなので、ミニサイズがメニューにあるのは嬉しい今日この頃。
ヤサイはクタシャキ中間。キャベツ率は高め。
豚ちゃん脂身そこそこあるフワトロ神豚。
なかなか絶品で好きなタイプ。
麺はちょい硬な平打ち極太麺。
硬めと言いつつ、ゴワゴワしてないので顎は疲れず。
醤油が前面に出た非乳化スープ。といっても塩っぱさは無く丁度良い塩梅。旨味に加えて甘みも感じるほど。
バランス良き一杯で絶品でした
ご馳走様でした
卓上調味料はこちら
・カエシ
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
お水はセルフサービス。入口付近に給水機あり。
それなりに激冷えで、旨し
ラーメン二郎千葉店 店舗情報
【店舗名】ラーメン二郎千葉店
【オープン日】2020年6月2日
【最寄り駅】葭川公園駅(千葉都市モノレール1号線)
【住所】千葉県千葉市中央区中央1丁目7-8
【営業時間】11:00〜14:30/17:00〜21:30
【定休日】日曜日、祝日不定休
【公式サイト】https://twitter.com/jiro_chiba