17.東京都豊島区

大阪王将や太陽のトマト麺 他を経営するイートアンド株式会社の新業態店舗「スパイスらぁ麺 喰JACK」

喰JACKと書いて「くじゃく」
最寄りは、池袋駅。

カウンターのみの店内。奥行きがあり思った以上に席数はあり。

注文は、卓上の注文シートに記載するスタイル。

●STEP1 ベースのスパイスらぁ麺を選ぶ
黒孔雀(醤油)と紅孔雀(塩+トマト)で大きく2種の味。
トッピングで、叉焼、香菜、特製、かけがさらに分かれていて。

香菜紅孔雀に◯

●STEP2 スパイス増量
6種類のスパイスから2種類まで無料。
3種以上増量する場合は、一つに付き50円。

・クローブ
・クミン
・黒胡椒
・ホアジャオ
・コリアンダー
・ジンジャー

クローブとジンジャーに◯

●STEP3 麺を選ぶ!
・細麺
・太麺
・さつまいも春雨 (追加50円)
・平打ちライスヌードル(追加50円)
・麺大盛(追加100円)

太麺に◯

●STEP4 お好みの辛さレベルを選ぶ!!!!
普通から5辛・・・0円
6辛から10辛・・・50円
11辛から15辛・・・100円
16辛から20辛・・・150円
天獄・・・・・・・・200円
極楽浄土・・・・・・300円

普通に◯

さらには、トッピング、ごはん類、ドリンクあり。

追加トッピングに、パクチーの根天ぷらを◯

19:00 着席
19:03 注文
19:06 スパイス着
19:14 パクチーの根天ぷら着
19:16 着丼(麺)
19:29 完食

🍥スパイスらぁ麺 喰JACKルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】卓上の注文シートに記載して、お会計はレジにて後会計。
【限定情報】限定メニューは、現時点ではなさそう。

スパイスらぁ麺 喰JACK(香菜紅孔雀 1130円 + パクチーの根天ぷら 150円)

・もやし
・トマト
・チャーシュー
・オムレツ
・アーリーレッドの天ぷら
・クローブ(無料スパイス)
・ジンジャー(無料スパイス)
・香菜(有料トッピング)
・パクチー根の天ぷら(有料トッピング)
・太麺

先にスパイス2種が提供され。
待っている間にグローブの実をすり鉢で潰し。

もやしは、シャキシャキ。

チャーシューは、大判で柔らかく旨し。

白い物体がトッピングされており、豆腐?卵白?
卵白のようでした。
ラーメンには斬新なトッピング、オムレツプレーン。

アーリーレッドらしき素揚げの天ぷらが、これまた絶品。

香菜(パクチー)入りのを注文し。昔はさほど好きではなかったパクチーも、最近は抵抗がなくなって来たかな。

有料トッピング蘭に記載された「パクチー根の天ぷら」に目が留まり。気になり注文。

パクチーの根とか、初めて食し。パクチーの香はちゃんとあり。素揚げ状態で揚げたてサクサク。

これは絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

後半、ジンジャー、クローブのスパイスを投入し変化を楽しみ。

紅孔雀は、塩+トマトな味もスパイシーさが勝り解らず(ノ∀`)

複雑なスパイシーな味わいで不思議な美味しい一杯ではあったけど。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料
・お酢

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷え旨し‼️

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】スパイスらぁ麺 喰JACK
【オープン日】2020年7月9日
【最寄り駅】池袋駅(山手線、埼京線、湘南新宿ライン、西武池袋線、東武東上線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ副都心線)
【住所】東京都豊島区東池袋1丁目23−5
【営業時間】11:00〜22:00(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/spice_kujack
【公式サイト(会社HP)】https://www.eat-and.jp/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

07.東京都台東区

西葛西の名店「スパイス・ラー麺 卍力」の2号店となる秋葉原店。

最寄りは、秋葉原駅(山手線、京浜東北線、総武線各駅停車、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)

秋葉原駅から徒歩数分の立地で昭和通り沿い。

19:40 食券購入
19:41 着席
19:46 着丼
19:58 完食

🍥スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し
【行列時】今回待ちのため、不明。
【注文】店内券売機にて、食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。

スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店(スパイス・パクチーラー麺 1030円)

・パクチー
・もやし
・ブロッコリー
・肩ロースチャーシュー
・中太ストレート麺

カレーとはまた違ったスパイシーな酸味あるスープ🍜 パクチー増しで、よりアジアンテイストな不思議な味わいの旨さ😋

肩ロースチャーシューが思いのほか柔らかくて好き‼️

あれよあれよと言う間に完飲完食。
ご馳走様でした🙇‍♂️

限定の冷やしが気になるものの、限定20食らしく。早い時間に行かないと食べられないだろうなぁ。

卓上調味料・お酢

お水は、卓上に水ピッチャーあり。氷沢山の激冷で超絶旨し‼️ 暑い日には特に嬉しい配慮。寒い日でも個人的には冷たいお水の方が嬉しいかなぁ。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店
【最寄り駅】秋葉原駅(山手線、京浜東北線、総武線各駅停車、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都台東区台東1-10-5
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜21:00、日曜日11:00〜17:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/manriki_akiba
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。
この日の限定メニューは、こちら💁‍♂️

夜には冷やし中華が売り切れで、トムヤム タイツ君。に切り替わっており。ラーメン意外に汁無し、つけ麺にも対応。その場合は、右下の汁無し、つけ麺食券の購入が必要。

前待ち店内5人待ち。
最近、また混んで来たこちらの豚星。

19:21 食券購入
19:24 食券渡し
19:35 着席
19:44 着丼
19:57 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(トムヤムタイツ君。1000円 + 汁無し80円 +パクチー100円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。さらに食券渡しのタイミングでパクチー(現金対応100円)。さらにさらに、今回、汁無しにしたので、このタイミングでヤサイ少なめ。提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラマヨネーズ。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

トムヤムタイツ君。汁無しの場合、無料トッピングは、辛麺 + 汁無しのコール表が対象と思われ。

・ヤサイ
・超神豚
・レモン
・紫玉葱
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・パクチー(有料トッピング)
・太麺

トムヤムタイツシリーズ、ラーメン、つけ麺、汁無しと食べて来て、どれも甲乙付け難い絶品‼️

ナンプラーとパクチー効果でエスニック感全開な逸品😻 レモン🍋の酸味もあり爽やかな印象。エスニックな複雑な味わいではあるものの、クセはそれほどなく食べ易く。超絶品‼️ヽ(´ー`)ノ

おすすめな豚星。限定シリーズの一つ。個人的に豚星。限定メニューだと上位に食い込むだろう絶品さ。なかなか珍しい組合せ、トムヤムクンなエスニック系と 二郎系。

この日の豚ちゃんも超神懸かかっていて美味しかった。超フワトロ系。

ご馳走様でした🙇‍♂️

やっぱり、トムヤム タイツ君。には、紫玉葱入るよなぁ。。。

冷やし中華も始まったので、そろそろ食べたい今日この頃。

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】9:00〜11:00(モーニング営業)/11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。
この日の限定メニューは、こちら💁‍♂️

夜には冷やし中華が売り切れで、トムヤム タイツ君。に切り替わっており。ラーメン意外に汁無し、つけ麺にも対応。その場合は、右下の汁無し、つけ麺食券の購入が必要。

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(トムヤムタイツ君。1000円 + つけ麺 100円 + パクチー100円)

食券渡し時に麺少なめをお願いし。さらに食券渡しのタイミングでパクチー(現金対応100円)。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。席番号で聞いてくるので、わかりやすい。

トムヤムタイツ君。つけ麺の場合、無料トッピングは、辛麺 + つけ麺のコール表が対象と思われ。

・ヤサイ
・神豚
・レモン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・パクチー(有料トッピング)
・太麺

つけ麺の場合は、まずは麺だけで実食。
麺の旨さがダイレクトに伝わって来て。
もっちりもちもちな太麺で旨し‼️

ナンプラー(魚醤)とパクチー効果でエスニック感全開な逸品😻 レモン🍋の酸味もあり爽やかな印象。
それでいてクセはそれほどなく食べ易く。

絶品‼️ヽ(´ー`)ノ

個人的に豚星。限定メニューだと上位に食い込むだろう絶品さ。なかなか珍しい組合せ、トムヤムクン と 二郎系。

ご馳走様でした🙇‍♂️

今回、麺少なめにしたけど、ちょいきつかった😅
完食は出来たけど腹パソパソ。

そー言えば、なんか物足りないなぁと思ったら、、、紫玉葱がトッピングにあった気が。。。忘れてられたかな(ノ∀`) さらには、無料トッピングのニンニクも入ってなかった(ノ∀`)

やはり最近は、めっきり小食になって来たので、麺半分コールをデフォルトにしようそうしよう‼️

卓上調味料・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフで水ピッチャーが卓上にあり。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】9:00〜11:00(モーニング営業)/11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

04.東京都港区

麺屋武蔵×ロッテコラボ 十二年目のチョコ×ら〜麺‼️まぜガーナ2020🌶 浜松町店限定1日限定20食。

バレンタイン時期、またまたチョコな麺を扱うお店を発見し。こちらのお店も恒例か。バレンタイン限定が気になったので、いざ浜松町へ‼️ 最寄りは大門駅か浜松町駅。

入口付近にある券売機で食券を購入し。

まぜガーナ2020 1100円

・パクチー
・唐辛子🌶
・鶏挽き肉
・Ghana板チョコ🍫

もっちりした中太麺な組合せ。
唐辛子を避ける用の器も用意され。
そのため、激辛が苦手な場合でも基本問題無し🙆‍♂️

挽き肉にチョコ感あるものの、圧倒的に唐辛子と山椒の刺激が勝り。ビジュアルからしてヤバイ唐辛子の海🌶
唐辛子を避ける用の器も渡されるので激辛が苦手な方でも問題無し🙆‍♂️

兎にも角にも凄かった😂

数本は食べた唐辛子も辛いやつ。でも美味しかったヽ(´ー`)ノ
お口直し用にGhanaの板チョコ一枚も貰え。

卓上調味料

・柚子酢
・胡椒
・武蔵醤

調味料を使うのを忘れるくらいインパクトが強い限定でした。

お水は、水ピッチャーが卓上に。

氷が沢山で、激冷え旨旨〜。


【店舗名】麺屋 武蔵 浜松町店
【最寄り駅】大門、浜松町
【住所】東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル1階
【営業時間】11:15〜22:15(ただし偶数月の第三土曜日は、20:00まで)
【定休日】無休
【公式サイト】http://menya634.co.jp/storelist/hamamatsuchou/

02.東京都千代田区

待ち無しで入店出来。
店内入り口付近に券売機ありで、食券を事前に購入し。

肉汁中華そば780円

・ネギ
・もやし
・メンマ
・レアチャー。

麺は細ストレートな細麺。

醤油としての塩分濃度はそれほど高くなく、塩っぱくはない印象の一杯。鶏の旨味の影響か甘さを感じる絶品さ😻

レアチャーが好きヽ(´ー`)ノ
これはシンプルながらも好きな醤油ラーメンでした。

海南チキンライス350円

この店の名物らしい。

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
見た目の美しさ、食べて美味しく大満足なメニューでした🤤

パクチーも入ってた。
卓上にも海南チキンライス用のタレが置かれていて。濃厚ダークソース。

旨味、深みがあるダークな味わい。
チキンが柔らかくて旨旨〜

卓上調味料
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・海南チキンライス用特製ダークソース。

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷え旨し‼️


【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店
【最寄り駅】末広町/秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】年中無休
【公式サイト】https://twitter.com/100nenhonpo

14.東京都渋谷区

西新宿五丁目駅が最寄りのこちら💁‍♂️
アジアン料理なお店な中、鶏白湯ラーメン🍜もあり。

鶏白湯ラーメンと鶏チャーシュー炙り丼ミニセット1200円

塩味か魚醤か選べ、魚醤を。

●鶏白湯ラーメン(魚醤)


・カイワレ
・青ネギ
・刻み玉葱
・鶏チャーシュー
・ライム

麺は極細ストレート。

魚醤がクセがあるかと思いきや、それほどでもなく。
鶏油と鶏出汁で旨旨な絶品鶏白湯ラーメン。

途中ライムで味変し、アジアン風な印象にガラリと変わり。

なかなか絶品な一杯でした。
魚醤がもうちょい前面に出ていても良いかも

●鶏チャーシュー炙り丼ミニ
・炙り鶏チャーシュー
・味玉
・パクチー

器が大きめで食べ易く。
炙り鶏チャーシューが肉肉しく。
パクチーが入り、アジアンテイスト。

タレ含め美味しかったです。

卓上調味料
・醤油
・辣油
・お酢
・魚粉
・胡椒

お水は店員さんが持ってきてくれ。


【店舗名】アジア食堂パクパク
【最寄り駅】西新宿五丁目
【住所】東京都渋谷区本町3丁目8-10
【営業時間】11:30〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】日曜日

02.東京都千代田区

鶏白湯ではお馴染みのこちら💁‍♂️ も限定メニューが目に留まり。

よだれ鶏の四川風ませそば950円

券売機だと「よだれ鶏のピリ辛まぜそば」になってる。

卓上のもやしが食べ放題。

・パクチー
・レモン
・ネギ
・玉葱スライス
・鶏肉

麺は中太ストレートぎみ

パクチーが苦手で入れたく無い場合は、店員さんから聞いてこないので食券渡し時に自己申告。
嫌いじゃないし、それほど苦手ではないから大丈夫!

よだれ鶏という雰囲気よりは、冷やし汁無し担々麺に鶏チャーシューが乗ってる感じ。

卓上調味料
・白黒胡麻
・カレー粉
・一味唐辛子
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、卓上一体型。
氷も完備していて。

【店舗名】鶏王けいすけ
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都千代田区外神田1丁目3-4
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】年中無休

07.東京都台東区

西葛西の名店「卍力」が、秋葉原に8月14日オープン!
卍力。スパイスラーメンのお店。

昭和通り沿いで、秋葉原から御徒町方面。

スパイス・パクチーラー麺980円

をポチッと。

ノーマルラーメンもパクチーが入り、苦手な場合はネギに変更可能。

それほど好きじゃないけど、食べられない訳じゃないので、パクチーを増してみた。

・パクチー(増し)
・チャーシュー
・ブロッコリー
・もやし

中太ストレートぎみな麺。

もやしシャキシャキ
ブロッコリーも入ってた。

チャーシューが大判で柔らかくて旨し‼️

カレーとは違ったスパイシーさ。
辛さはあまり感じず。

アジアンテイストな雰囲気で、パクチーと相性の良いラーメン。オリジナルな味わいも美味しかったです。

卓上調味料は、昆布酢のみ。

水ピッチャーのお水が冷たく旨し‼️



【店舗名】スパイス・ラー麺 卍力
【最寄り駅】秋葉原
【住所】東京都台東区台東1-10-5
【営業時間】11:30〜14:30/17:30〜21:30
【定休日】日曜日

20.東京都板橋区

7月24日は、テキーラの日。
テキーラの日公式サイトなるものあり。

https://tequiladay.jp/

そんな日にテキーラが飲みたく?食べたく?なったらこちらのお店へ💁‍♂️

麺や河野(R-20テキーラらーめん930円)@地下鉄赤塚

移転後、初!
テキーララーメンが食べられるお店。

いろんな変わり種ラーメンがある中でも、インパクト絶大なこちら💁‍♂️

最寄り駅は、地下鉄赤塚駅。

券売機で食券を購入するスタイル。
待ち無し。

テキーラらーめんは、大盛り不可の記載あり。大丈夫です!👌
もちろんお酒なので、未成年不可🙅‍♂️ 車で来た人不可🙅‍♂️

塩ラーメンがベースとなり、ワンショットのテキーラが入るという。パクチーも入り。

お酒が苦手な方、パクチーが苦手な方も🙅‍♂️

チャーシュートッピングのライムが横に添えられ。
麺は、中細縮れ。

一口スープを啜り、、、。
うっと来る感じ。お酒だw

奇抜ながらも、なかなかの本格的ラーメン。
癖になる味というか、また暫くしたら味を確認しに来たくなる味。

ベロンベロンに酔うというより、頭がぽわわわーんな感じに。

途中、しゃっくりが止まらず😅
中々味わえない、面白いラーメンでした🤣

卓上調味料
・一味唐辛子
・胡椒

お水は、給水機あり。
コップはカラフル。オレンジげと!

【店舗名】麺や河野
【最寄り駅】地下鉄赤塚
【住所】東京都板橋区赤塚新町2丁目2-13
【営業時間】12:00〜15:00/18:00〜21:00
【定休日】月曜日の夜、火曜日