麺屋武蔵グループの一つ。秋葉原に2店舗あり。昭和通り口の「武仁」、今回はこちら 電気街口の「巌虎」。「厳」ではなく「巌」。
秋葉原駅から数分の立地。
メニューは、
・濃厚魚介つけ麺
・濃厚魚介ら〜麺
・まぜめん
・ニンニクつけ麺
・ニンニクマジマジら〜麺
なレギュラーメニューに加え、創作的限定メニューも存在。
今回は、レギュラーメニューのニンニクつけ麺狙い。
ニンニクマジマジら〜麺は、ニンニクのインパクトが絶大な中、つけ麺はさてさてどんな感じか。
待ち無しで入店出来。
19:21 食券購入
19:22 着席
19:22 食券回収
19:33 着丼
19:42 完食
麺屋武蔵 巌虎ルール
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
麺屋武蔵 巌虎(ニンニク巌虎つけ麺(並) 1150円)
・ネギ
・もやし
・メンマ
・味玉
・豚バラチャーシュー
・チャーシューベーコン
・極太麺
麺量が、並、中、大、特盛まで同料金で選択出来る中、並をお願いし。
ニンニク?
はてさて。ニンニクよりも、魚介風味よりも甘みが前面に出た濃厚スープ。
ニンニクはあまり感じなかったけど、んまし
チャーシューベーコン、豚バラチャーシュー、味玉が特に絶品
名物のチャーシューベーコン。中々の肉肉しさで存在感もあり。
歯応えある全粒粉入り極太麺の存在感たるや。
スープとの絡みも良く旨し。
最後は、スープ割り〆
卓上にステンレスピッチャーな割スープあり。
あっさりとした魚介スープで、旨し
卓上調味料は無し。
お水は店員さんが持って来てくれて。
卓上に激冷え水ピッチャーありで。旨し
麺屋武蔵 巌虎 店舗情報
【店舗名】麺屋武蔵 巌虎
【オープン日】2010年3月31日
【最寄り駅】秋葉原駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)
【住所】東京都千代田区外神田1丁目3-9
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/iwatora634