10.東京都品川区

下神明駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店「のスた」へ。

メニューはこちら。
太麺 醤油 1300円
太麺 ポン酢 1500円
太麺 味噌 1500円
豚マシ 400円
アオトウ 100円

待ち無しで入店。
18:44 食券購入
18:45 お水提供、食券回収、着席
18:52 着丼
19:03 完食

🍥のスた ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。※食券有無に関わらず、壁側に沿って1列に並ぶ旨の記載あり。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺半分、少なめ等の麺量調整可能。
【無料トッピングコール】食券回収時にニンニク有無が指定可能。※ポン酢は不可。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(写真撮影)】店内撮影禁止。出来上がりのラーメンのみ撮影可。

のスた(ポン酢 1500円)

・ヤサイ
・豚
・太麺

下神明に移転後は初。ポン酢はニンニク入り不可ってことでコール無し。

ヤサイの盛りがなかなか🤦‍♂️ 麺量は減らさずにデフォルトのまま。

ヤサイクタシャキ中間。豚ちゃんは、脂身もほどよくあり。非乳化スープにやや柔な太麺の組合せ。旭ポン酢使用の爽やかなスープが超絶品。

そこそこ量がありましたがなんとか完食‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

麺屋のスた 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】のスた(のすた)
【オープン日(大井町)】2013年12月2日
【移転オープン日(大井町)】2015年9月11日
【移転オープン日(下神明)】2024年4月25日
【最寄り駅】下神明駅(東急大井町線)
【住所】東京都品川区二葉1-16-15
【営業時間】11:10〜15:00頃/17:00〜19:30頃
【定休日】不定休
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/rin_nosta_
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅前の二郎系のお店。二郎系ながらも淡麗な清湯ラーメンも扱い。

この日は、細麺のみなので二郎系メニューは無く。

・守 細麺 塩 930円
・守 細麺 醤油 850円
・半チャン 300円

券売機を含めて、店内は撮影禁止なので要注意‼️
ラーメン写真のみOK🙆‍♂️ チャーハンも大丈夫だよね?🤔 書いて無いけどw

待ち無しで入店出来。
食券購入 18:58
着席 18:59
着丼 19:05
完食 @19:15

🍥麺屋のスたルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。店員さんの指示があるまで待機。
【注文】店内の券売機にて、食券を事前に購入。
【限定情報】特に無し。
【その他】出来上がりのラーメンの写真以外、店内での撮影禁止。

麺屋のスた(守 細麺 塩 930円)

・ネギ
・メンマ
・吊るしチャーシュー
・ニンニク(無料トッピング)
・細ストレート

食券渡し時にニンニク有無を聞かる有りをお願いし。

あっさりながらも旨味が凝縮した生姜香る絶品塩ラーメン。香り良き吊るしチャーシューも旨し‼️🤩 超絶品なチャーシュー。これは好きなタイプの豚ちゃん。

塩分濃度は、濃過ぎ薄過ぎずな丁度良い塩梅。
喉越し良い細ストレート麺との相性が非常に良く。

スープはかなり熱々。最後まで冷めずに美味しくいただける熱さ。

中々レベル高い一杯でした。んまし‼️
醤油も食べてみたさ。

麺屋のスた(半チャン 300円)

・卵
・チャーシュー

シンプルに卵、チャーシューのみなシンプル半チャーハン。ややしっとりタイプで旨し‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味はこちら💁‍♂️
・胡椒2種(粗挽き、粉末)

お水は、店員さんが持って来てくれ。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋のスた
【移転オープン日】2015年9月11日
【最寄り駅】大井町(JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線)
【住所】東京都品川区東大井6丁目-1-1
【営業時間】平日10:30〜14:30/17:30〜20:30、土・日・祝日10:30〜15:00
【定休日】不定休
【公式サイト(HP)】
https://twitter.com/rin_nosta_
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥