37.千葉県

限定の海鮮あんかけ麺が気になり。
おこげが食べたひ😋

店員さんの指示があるまで、食券は購入せずに列に並ぶシステム。

店名「あけどや」の由来がほのぼのエピソード。

当時2歳の娘にどんな名前がいい?と尋ねると
「あけどや」と即答。

その時は笑ってよく考えたねと・・・・・
次の日から離れられない あけどや
何日たっても離れない あけどや
家族もあの日以来・・・ あけどや

ペンをとり書いてみた
あけどや 開戸屋 明戸屋

はじめは意味のない言葉
意味のある言葉になるように

皆様から愛されるようなお店にしたいと願いを込めて・・・
ら〜麺 あけどや といたしました。

海鮮あんかけ麺2019 1100円

・帆立
・海老
・烏賊
・浅利
・玉葱
・人参
・もやし
・キクラゲ
・大葉
・白菜
・糸唐辛子
・柚子
・にんにく
・おこげ

おこげのサクサク食感大好き〜旨し‼️😻

海鮮が帆立、海老、烏賊、浅利と。
野菜もたっぷり入って。

鶏ガラ+魚介のあんかけスープとのこと。
あっさりながらも海鮮、野菜の旨味も加わって絶品な一杯になっており。

麺屋棣鄂のWING麺が特徴的。
中央に溝がありスープとの絡みが良く。
麺も美味しい〜。

特製海老ラー油が掛けられ、ちょいピリ辛。
身体の芯から温まる絶品な限定メニューでした。

卓上調味料
・白胡麻
・お酢
・一味唐辛子
・ブラックペッパー

卓上の水ピッチャーも氷が沢山、激冷えで旨し‼️

【店舗名】ら〜麺 あけどや
【最寄り駅】市川
【住所】千葉県市川市市川南1丁目2-22
【営業時間】火曜日-金曜日11:30〜15:00(L.O.14:50)/18:00〜23:00(L.O.22:50)、土曜日、日曜日11:30〜15:00(L.O.14:50)/18:00〜22:00(L.O.21:50)
【定休日】月曜日(祝日の場合、火曜日)最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/akedoya0615

25.東京都下

各店舗、冬限定第1弾スタート。
冬はやっぱり味噌ラーメンでしょ!ぱちんっ

今回で3店舗目。

海老味噌太麺880円

・干し海老
・海苔
・味玉
・ネギ
・メンマ
・チャーシュー

ねじれ気味な太麺。

スープをひと啜りして。

うぉ〜〜〜。
絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

今回の限定のテーマから味噌が前面に出てるかと思いきや、濃厚な海老海老🦐をダイレクトに伝わる旨さ‼️

これは好きな味。
旨旨〜でした。

入り口付近に


・高菜漬
・海老ラージャン
他あり。

卓上には
・ブラックペッパー
・一味唐辛子

お水は卓上に良く冷えた水ピッチャーあり。


【店舗名】えびそば えび助
【最寄り駅】立川
【住所】東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
【営業時間】月曜日-土曜日11:00〜23:00(L.O.22:30)、日曜日11:00〜22:00(L.O.21:30)
【定休日】無休
【公式サイト】https://ramen-square.com/

03.東京都中央区

塩ラーメンがメニューに加わり。
ってことで、塩ラーメンのボタンをポチッと。

塩ラーメン750円

無料トッピングコールは出来上がり直前
ヤサイ抜きしょうがをお願いし。

・神豚
・しょうが(無料トッピング)

もっちりもっちもちな縮れある太麺。

超濃厚で超絶品な塩ラーメンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ヤサイ抜きにすることで、より濃厚さドロドロさを体感出来る気がして。

塩分濃度はかなり高めも、塩っぱ旨旨〜で大好き。
豚ちゃんも安定の神豚で旨し‼️
しょうがトッピングが非常にマッチしていて良き。

味噌に次いで大好きなメニューになりました。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・カエシ

お水は給水機あり。

塩フュージョンや朝ラーメンも気になるところ。


【店舗名】蒙麺 火の豚 人形町駅前店
【最寄り駅】人形町
【住所】東京都中央区日本橋人形町3丁目7
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜21:00
【定休日】日曜日

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/hinobuta_ningyo

16.東京都杉並区

気になる限定、焼きカレーつけ麺🍛

種類は3つ。
・チキン
・シーフード
・スペシャル

スペシャルは、チキンとシーフードのMIX。

スペシャル焼きカレーつけ麺1980円

全粒粉入りのモッチモチ中太麺をそのままお召し上がりください。と。

御意!🙋‍♂️

焼きカレーは、グツグツ煮えて熱々🔥

・チキン
・牡蠣
・帆立
・海老
・蛸
・ブロッコリー
・マッシュポテト
・ネギ

チキンがゴロゴロ入って。
海鮮物も牡蠣、帆立、海老、蛸 他と豊富。

ブロッコリー🥦にマッシュポテト🥔

最後はカレー雑炊〆でこれまた旨し‼️🤤
ご飯がデフォルトで付いてるのは良き。

その他メニューはこちら💁‍♂️


【店舗名】麺昇 神の手
【最寄り駅】新高円寺
【住所】東京都杉並区梅里1-18-12
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:30)/18:00〜26:00(L.O.25:30)※日曜日のみ24:00まで
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日休み)

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://instagram.com/menshokaminote

02.東京都千代田区


ajito ismの2号店
御茶ノ水駅 聖橋口出て数分の立地。

券売機にて食券を購入。
麺量が150g or 200gが選択出来、小の150gをお願いし。

シン・アジトのまぜそば(醤油)790円

醤油は初‼️

・ネギ
・キャベツ
・紫玉葱
・フライドオニオン
・もやし
・神豚
・卵黄
・チーズソース
・魚粉
・ベビーリーフ

もっちりもっちもちな太麺。

塩っぱ過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅の味わい🤤
濃厚なチーズソースがアクセントになり

付け合わせにスープにカレーマヨネーズ。
濃厚で味変ツール的にベストマッチ。

豚ライスボール100円

初めて注文してみたこちら💁‍♂️

麺を全て食べ終えてから、丼を店員さんに渡し。
もともと色が付いていて炊き込みご飯的な。
それに豚な組合せ。んまし‼️

卓上調味料が豊富


・特製醤油だれ
・ブラックペッパー
・にんにくのみじん切り
・タバスコ
・お酢
・白ごま

卓上の水ピッチャーも激冷えで良き。
給水機もあり。


【店舗名】まぜそば専門店シン・アジト
【最寄り駅】御茶ノ水
【住所】東京都千代田区神田駿河台4丁目5-2 魂心家御茶ノ水店 地下1F
【営業時間】11:00〜15:00/17:30〜23:00
【定休日】日曜日
最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/ajitoism/

36.埼玉県

スタッフコンペ第4弾のこちら💁‍♂️

味噌豚カレーラーメン900円

チーズ100円もお願いし。

今回限定の無料トッピングは、ニンニクアブラ紅生姜。
食券渡し時にトッピングコールを。

・ネギ
・ニラ
・ゆで卵
・フライドオニオン
・豚バラ肉
・紅生姜(無料トッピング)
・チーズ(有料トッピング)

さらりとしたスパイシーなカレーに中太ちぢれ気味な麺。
辛さはほどほどのレベル。

フライドオニオン、フライドエシャロットの方が名前の呼び方としては良いのかな。

豚バラ肉にブラックペッパーな組合せでスパイシーな旨さあり。

飽きの来ないハズレ無き限定の数々で、今回も美味しかったです。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・一味唐辛子
・お酢
・カエシ

お水は給水機あり。


【店舗名】蒙麺火の豚 久喜本店
【最寄り駅】幸手
【住所】埼玉県久喜市栗原3丁目2-1
【営業時間】11:30〜15:00(L.O.14:50)/17:00から22:00(L.O.21:50)
【定休日】無休

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/akkey0217

23.東京都葛飾区

博多から移転オープンとのこと。
堀切菖蒲園駅前の立地。

濃厚の白湯、淡麗の清湯がレギュラーメニューか。

今回は、本日の淡麗を。
淡麗・濃厚のベースが日替わりで豚・鶏に入れ替わり
この日は、淡麗「豚」

本日の淡麗「豚」780円

気になるトッピング龍鱗ニンニク180円
もお願いし。

龍鱗とは焦がし背脂と軟骨。
どんぶりがカウンターに置かれて、最後の仕上げに龍鱗を乗せるらしく。

店員「龍鱗を乗せるのでそのままお待ちください。」
自分「龍鱗を乗せるのでそのままお持ちください?」
と聞こえたので、どんぶりを持とうとしたら、

店員「龍鱗を乗せるのでそのままお待ちください。」
自分「龍鱗を乗せるのでそのままお持ちください?」
と聞こえたので、どんぶりを持とうとしたら、



というやり取りが3回くらい続き。

「ニンニクマシ」か「ニンニクナシ」並の聞き間違いをしてしまい😅

フライパンに敷かれた油で焦がした背脂を目の前で、仕上げとして乗せる演出。

・ネギ2種
・ナルト
・メンマ
・きくらげ
・チャーシュー2種(豚バラ、豚モモ)
・龍鱗ニンニク(有料トッピング)

麺は選択出来、極細麺を。

龍鱗ニンニクがインパクトあるトッピングで面白い。

この日は、淡麗豚のようで。
旨味の中にも甘さを感じる絶品スープ。

美味しかったです😋

釜熱飯150円


麺を完食する2分前くらいに声を掛けてください!と。
熱々に熱した鉄鍋にご飯が入り。
残ったスープを掛けて雑炊〆

店主曰く、辣油、ブラックペッパーが合いますと。

熱々旨旨〜

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・らーめんだれ
・醤油
・お酢
・一味唐辛子
・ブラックペッパー
・辣油
・紅生姜
・おろしニンニク

卓上水ピッチャーも冷えていて良き


【店舗名】味どころ龍の羽
【最寄り駅】堀切菖蒲園
【住所】東京都葛飾区堀切4-8-11
【営業時間】11:00〜深夜25:00 or 26:00頃
【定休日】不定休

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://m.facebook.com/ajidokororyunohane/

23.東京都葛飾区

博多から移転オープンとのこと。
堀切菖蒲園駅前の立地。

濃厚の白湯、淡麗の清湯がレギュラーメニューか。
そんな中、冬季限定メニュー「濃コクみそらーめん」が気になったので。

濃コクみそらーめん810円

トッピングのぬか玉90円も気になり。

・糸唐辛子
・メンマ
・もやし
・刻み玉葱
・2種チャーシュー(豚バラ、豚モモ)
・ぬか玉(有料)

麺は中太縮れぎみな麺。

スープがデフォルト濃厚で、割スープで調整するスタイル。
まさに新潟濃厚味噌ラーメンの如く。レンゲが立つ濃厚さ🙀

濃い味が好きだから、ある程度はスープで割らずにそのままで。

スープは、3種類の味噌、酒粕、炒って粉末にしたクルミとアーモンドとのこと。

後半、割りスープを掛けて。
魚介出汁で、また違った雰囲気を醸し出して。

超絶品な限定でした😻

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・らーめんだれ
・醤油
・お酢
・一味唐辛子
・ブラックペッパー
・辣油
・紅生姜
・おろしニンニク

卓上水ピッチャーも冷えていて良き



【店舗名】味どころ龍の羽
【最寄り駅】堀切菖蒲園
【住所】東京都葛飾区堀切4-8-11
【営業時間】11:00〜深夜25:00 or 26:00頃
【定休日】不定休

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://m.facebook.com/ajidokororyunohane/

38.神奈川県

またまた気になる限定メニュー。
冷やし中華うぉん。生卵付き。

たまたま休みだったのでお昼頃に到着。
待ち無し。

冷やし中華うぉん1000円

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめをお願いし。

冷やし中華うぉんの無料トッピングコールは、
ニンニクアブラカラメ海老辛が選択出来、ニンニクアブラ海老辛をお願いし。

・ヤサイ(もやし)
・生卵(別皿)
・刻み海苔
・鰹節
・神豚
・フライドオニオン
・アブラ(無料トッピング)
・ニンニク(無料トッピング)
・海老辛(無料トッピング)

麺は、もっちり平打ち太麺。

温かい麺だからか、まろやかで塩分濃度も丁度良く旨し!冷やしに比べて尖った印象はなく食べ易いかも😋生卵が、よりまろやかに一体感ある感じにさせ。

豪快な豚ちゃんの影響か、麺半でもお腹パソパソ。
んまい‼️🤤

卓上調味料はこちら💁‍♂️

卓上水ピッチャーも冷えていて良き


【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】日曜日

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/butaboshi

38.神奈川県

気になる限定狙いで。ストロング徳。

平日21時前頃到着で、待ち無し。
待ち無しとか珍しいな。
列が出来ている時には、食券を購入せずに列の最後尾へ。

食券渡し時に麺半分をお願いし。
無料トッピングコールは出来上がり直前。
ヤサイ少なめニンニクアブラを。

ストロング徳。1000円

・刻み海苔
・鰹節
・柚子粉
・ネギ
・もやし
・神豚
・梅
・胡麻油
・ニンニク(無料トッピング)

太平打ちちぢれ気味な麺。

ゆずと梅香る和風塩つけ麺。豚星。にしては爽やかな様相を呈していて。

塩分濃度は超高め。塩っぱ旨め〜〜〜😂
胡麻油香り旨さを引き立て。
やっぱり塩っぱい〜〜〜。
でも旨い〜〜〜。

梅の酸っぱい爽やかな味わいも感じ。
オイリーさ塩っぱさはあれど、豚星。メニューにしてはあっさりな方。(多少のギトギトさはあれどwww)

胡麻油の影響か、限定「傘がない」を和テイストを強調させ爽やかな一杯に仕上げた印象。
そんな絶品なつけ麺。

麺側には柚子粉は、柚子感はあまり感じず。

豪快な肉塊の神豚ちゃん。がこれまた旨し‼️
ハズレなき限定の数々。
今回も美味しかったです。


【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休

最新情報は、公式サイトを参照のこと。
https://twitter.com/butaboshi