04.東京都港区

LUNA SEA真矢さん🥁プロデュースでお馴染みのこちら💁‍♂️
ワンコイン(500円)ラーメンも健在でコスパも良いお店。近々麹町に新店舗をオープン予定。

そんなこんなで、魅力的な春限定メニュー狙いで。

🍥天雷軒ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪場、駐車場無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【限定情報】ツイッター上にも店頭にも限定情報あり。

桜咲く牛骨ラーメン🌸850円

・三つ葉
・挽き肉
・刻み玉葱
・桜の花びら
・チャーシュー

麺は中細やや縮れぎみタイプ。

絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

濃厚クリーミーマイルドタイプの豆乳担々麺+牛骨スープの組合せ🤗 辛さはピリ辛未満。塩漬けされた桜の花びらも丁度良い塩梅で旨し‼️🤤

春の訪れを感じられる限定ラーメン。
あるようでなかった味わいで美味しかったです。

卓上調味料
・醤油
・お酢
・胡椒

味変する隙がなく、卓上調味料は未使用。

お水は、店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。良く冷えていて旨し。


【店舗名】天雷軒
【最寄り駅】神谷町
【住所】東京都港区虎ノ門5丁目2-7 土井ビル1階
【営業時間】平日11:00〜L.O.23:00、土曜日・祝日11:〜L.O.16:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】https://twitter.com/tenraikenkamiya

02.東京都千代田区

「ひむろ」跡地に業態変更で㊗️3/9オープンな「きょうすけ」
「ひむろ」→「きょうすけ」に名前を変え氷室京介の完成?🤔

オープン間もないということもあり、清潔感ある内装。和な感じが良き。店員さんの人数が多い印象。

🍥鶏そば鯛そばきょうすけルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車禁止。
【行列時】今回待ち無しにより不明。
【注文】店頭の券売機にて食券を購入。
【限定情報】券売機に限定ボタンはあり(今回は売り切れ表示)

特製つけ麺〜濃厚昆布水添え〜1050円

・味玉
・穂先メンマ
・豚肩ロース
・鶏胸肉
・ネギ

麺は、中太平打ちタイプ。
ツルッとモチッと旨旨〜。

国産ブランド鶏、大山鶏の丸鶏を使用した極上スープ。
鶏の旨味、甘みを感じ上品な印象。

チャーシューが2種類。低温調理なタイプ。

味玉の半熟具合、黄身の色の濃さが秀逸。
マキシマムこいたまご使用とのこと。
超絶品、大好き‼️

流行りの昆布水なつけ麺☺️
濃厚昆布水とはなってたけど、さらりとしたあっさりタイプ。美味しかったです。

最後は、昆布水割り〆。温かい割りスープもあるらしく。

卓上調味料
・ブラックペッパー

お水は卓上頭上に水ピッチャーあり。
よく冷えていて旨し‼️


【店舗名】鶏そば鯛そば きょうすけ
【最寄り駅】秋葉原
【住所】外神田3丁目12-2
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト】現時点無し?

14.東京都渋谷区

福岡発祥の人気ハンバーグ屋さん。大阪にも店舗あり。都内は初進出‼のこちら💁‍♂️

🍥極味や 渋谷パルコ店ルール🍥
【駐輪・駐車】有料の駐輪場・駐車場あり。
【行列時】そのまま列の最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。

レモンサワー380円(税別)

まー、美味しいよね。酸っぱいの好き。

極味やハンバーグステーキSサイズ(120g)1090円(税別)+セット(ご飯・スープ・サラダ・ソフトクリーム)350円(税別)

店員さんが目の前だけ表面を焼いてくれ。
店員さん「ネギをお入れして宜しいですか?」
はい、お願いします‼️

後はセルフで焼くスタイル。
お箸類は引き出しに入っており。

銀箸は、ハンバーグを焼く用専用。ハンバーグを一口サイズに切って鉄板へ。ハンバーグは完全に焼けるまでを推奨。

割り箸が食べる際に使用するお箸。

ハンバーグソースは、6種類

・岩塩
・わさび
・ゆず胡椒ポン酢
・極味やの甘ダレ
・オニオンソース
・極味やの肉ダレ

一通り食べたけど、どれも旨し。
個人的に好きなソースは、極味やの肉ダレ+わさびの組合せ。醤油ベースで超絶旨旨〜でした。

セットは、かなりのコスパさ。

ご飯・スープ・サラダ・ソフトクリームが全てお替り無料で350円。

ご飯が旨旨〜。
佐賀県産「にこまる」を使用とのこと。
お替りを1杯だけして。

ソフトクリームは食後にお願いし。大満足ヽ(´ー`)ノ


【店舗名】極味や 渋谷パルコ店
【最寄り駅】渋谷
【住所】東京都渋谷区宇多川町15-1 渋谷パルコ地下1階
【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:00)、3/4(水)〜3/13(金)の期間のみ11:00~22:00(L.O 21:00)
【定休日】無休
【公式サイト】https://www.kiwamiya.com

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。
限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。

店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

今回も限定狙い。つけ麺らしい。

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】前金制。列が券売機前に来た際に食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】ツイッターの公式アカウントを参照。

入口券売機で食券を購入して。19時過ぎくらいに到着で店内中待ち5人くらい。あっ、噂の女性店員さんが居る。

まかない2 1000円

無料トッピングは、提供される直前。
つけ麺表を参照で、ヤサイ少なめニンニク🧄アブラをお願いし。

つけ麺ってことで、麺をそのまま食べてみて。
麺の旨味を直接感じられ。もっちりもっちもちの太平打ち麺。

次はつけ汁に付け付けして。いわゆる一つの濃厚魚介系。
濃過ぎず薄過ぎずの良い塩梅。

ヤサイクタシャキ中間。この日は丁度良いヤサイ量。
やはり人によってまちまちか。ほんの少しで良いのに。

アブラ追加もそれほどオイリーさは無く。

安定の神豚ちゃん。脂身もそこそこある柔らかタイプ。
んまし‼️

味変用として、昆布酢、グレフル酢、どちらも試してみて。
グレフル酢のほろ苦具合が合うかも。

美味しかったです。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水は卓上に水ピッチャーあり。

コップは着席時に店内一番奥にあるところから取って着席。

【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi

04.東京都港区

ワタミの名を冠しないワタミグループのマグロ専門店。
新橋以外にも浜松町、錦糸町、新宿に店舗あり。

まぐろ焼肉が気になり。

🍥 ニッポンまぐろ漁業団 新橋店ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車禁止。
【行列時】今回待ち無しにより不明。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。

メニュー表が全て紙。
毎回入れ替わりで新しいのに交換してるのかな。

価格表示は全て税別価格。

みかんサワー🍊390円(税別)

まー、美味しいよね。
甘いタイプのお酒の方が好き。

お通し(まぐろ団子)390円(税別)

あっさりとした出汁のスープに、そこそこ大きめのまぐろ団子が。んまし‼️

ネギトロ梅水晶490円(税別)

居酒屋メニューで大好きな一つ、梅水晶。
コリコリ食感と梅風味の組合せの妙。
それにネギトロが加わると言う。

途中まで、ネギトロと梅水晶を別々で食べてたけど、まぜまぜした方が良かったかな。

まぐろ焼肉890円(税別)

待ってました、まぐろ焼肉。
そのまま食べても美味しそうな赤身にトロが。

七輪の上に置き、ジュワーっと。

焼き過ぎ注意かな。
両面焼かなくても良いかも。

甘酸っぱめなタレとの相性が良く絶品‼️

あッさりラーメン590円(税別)

・ネギ
・青ネギ
・あおさのり
・アサリごろごろ16個

中細ストレートぎみな麺

飲みの〆にぴったりなあっさりアサリラーメン🍜

凄まじいアサリの旨味?が凝縮して超絶品ktkr😻
全く期待してなかっただけに感激レベル🤗
塩分濃度はかなり高めの塩っぱ旨い一品🤤

アサリが次から次へと現れ。数えたら16個。凄い‼️

ワタミの名を冠しないワタミグループのマグロ専門店でした。どれも絶品旨旨〜🤤

卓上調味料

・丸大豆醤油のみ


【店舗名】ニッポンまぐろ漁業団 新橋店
【最寄り駅】新橋
【住所】東京都港区新橋2-14-3 新橋レンガ通り会館4階
【営業時間】月曜日-木曜日、土曜日・祝日17:00〜24:00、金曜日・祝日前日17:00〜27:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】https://nippon-maguro-gyogyoudan.jp/

05.東京都新宿区

新宿、渋谷にある沖縄料理専門店。
無性にへちまが食べたくなり。

🍥沖縄食堂やんばるルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車禁止。
【行列時】今回待ち無しにより不明。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。

隣の本店に行き、券売機を見ると、、、。
へちま無し。

隣の2号店ならとありそう。
あった〜ヽ(´ー`)ノ

2号店の方がお酒も単品メニューも充実した印象。

へちま定食1000円

・へちまの味噌煮
・ライス
・沖縄そば
・さんぴん茶(ジャスミン茶)

初へちま。味噌味か。
絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
味としては、コンニャク刺しでありそうな味噌味。
食感的にはなんだろう。
経験したことあるようなないような。

兎にも角にも、好きな沖縄料理の一つになりました。
美味しかった〜。

沖縄そばは安定の美味しさ。
青ネギ、蒲鉾、豚の角煮。

途中で味変必須なコーレーグズ。

さんぴん茶も昔はクセがあってあまり好きじゃなかったけど、最近は慣れたのか美味しく飲めるようになって来た今日この頃。

卓上調味料

・紅生姜
・タバスコ
・胡椒
・コーレーグス

お水は店員さんが持って来てくれ。


【店舗名】沖縄食堂やんばる2号店
【最寄り駅】新宿
【住所】東京都新宿区新宿3丁目22-1
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。
限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。

黒烏龍茶が店内自販機にあり。

今回も新限定メニュー狙いで。

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】店前スペース無しにより駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】前金制。列が券売機前に来た際に食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】ツイッターの公式アカウントを参照。

ストロング檸檬。ストロングレフル(つけ麺)のラーメン版とのこと。

ストロング檸檬。950円

トッピングコールは、ラーメン表+辛麺表で、ヤサイ半分ニンニクアブラをお願いし。

・ヤサイ
・神豚
・アブラ(無料トッピング)
・ニンニク(無料トッピング)

麺がもっちりもっちもちな太平打ち捻れぎみなタイプ。
ゴワゴワし過ぎず、柔すぎずなバランス良き旨旨な麺。

ヤサイクタシャキ中間。どちらかと言うとシャキ寄り。キャベツ率高し。ヤサイ半分でもかなりの量。ほんのちょっとで良いんだけど(ノ∀`)

豚ちゃんはかなり豪快で、脂身少なめタイプ

ストロングレフル(つけ麺)のラーメン版みたいな説明を見たけど、若干印象は異なり。

ピリ辛も加わってることで、柑橘系な味わいが主張し過ぎることなく、程よい酸味、旨味を感じ。
全体的に一体感ある味わいにまとまっていて食べ易い印象。

スープが並々注がれた際の二重どんぶり対応は初‼️
なるほど、スープが溢れても大丈夫な工夫で良き。

卓上調味料
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水は、卓上に水ピッチャーあり

コップにレンゲは、店内一番奥に。

【店舗名】豚星。
【最寄り駅】元住吉
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休(日曜日営業復活‼️)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi

02.東京都千代田区

2020年3月4日㊗️オープン‼️🎊
錦糸町の超名店、真鯛らーめん麺魚の支店。
いわゆる一つの鮮魚ラーメンのお店。

最寄り駅は、都営三田線、都営新宿線、半蔵門線の神保町駅。A3出口から出ると便利か。

味は、真鯛、サーモン、甘えびの3種類。
各らーめん、つけ麺、油そばあり。

🍥真鯛らーめん麺魚 神保町店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】入口券売機で、食券を購入。
【限定情報】現在、限定メニュー無し。

一昨日、昨日で、サーモン、甘えびにしたので、今日は真鯛を。

食券渡し時に、焼豚かスモーク真鯛を選択出来、スモーク真鯛をお願いし。スープは聞いて来ないので固定か。

真鯛ほぐし真鯛らーめん1150円

・柚子
・真鯛ほぐし
・スモーク真鯛
・小松菜

麺は、全粒粉入り細ストレートタイプ。

スープを一口啜り。超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

うわっ‼️
ヤバっ‼️
凄っ‼️
錦糸町店と変わらぬ絶品さ。

生臭さは皆無な鮮魚系ラーメン。
真鯛の旨味が詰まった逸品。

スモーク真鯛が超絶品‼️
スモークチャーシューも気になるものの。

卓上調味料
・ブラックペッパー

薬味に、わさび、柚子胡椒、生姜も店員さんにお願いすると持って来てくれ。

お水は卓上に良く冷えた水ピッチャーあり。


【店舗名】真鯛らーめん麺魚 神保町店
【最寄り駅】神保町
【住所】東京都千代田区神保町2-2-38小林ビル1階
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/1pnz4nud32cwmvp

02.東京都千代田区

2020年3月4日㊗️オープン‼️🎊
錦糸町の超名店、真鯛らーめん麺魚の支店。
いわゆる一つの鮮魚ラーメンのお店。

最寄り駅は、都営三田線、都営新宿線、半蔵門線の神保町駅。A3出口から出ると便利か。

味は、真鯛、サーモン、甘えびの3種類。
各らーめん、つけ麺、油そばあり。

🍥真鯛らーめん麺魚 神保町店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】入口券売機で、食券を購入。
【限定情報】現在、限定メニュー無し。

昨日サーモンにしたので、今日は甘えびを。

食券渡し時に、焼豚か海老ワンタンを選択出来、海老ワンタンを。

甘えびほぐし甘えびらーめん1150円

・柚子
・甘えびほぐし
・海老ワンタン
・小松菜

麺は、全粒粉入り細ストレートタイプ。

スープを一口啜り。超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

うわっ‼️
ヤバっ‼️
凄っ‼️
なんじゃこの旨さ。

サーモンも絶品だったけど、甘えびも相当な絶品さ。海老ワンタンが3つも。ツルッと美味しく。

甘えびほぐしが、ゴロゴロと入っていてインパクト絶大‼️

やはり、この青菜は小松菜だ。
茎があると分かりやすい

さて次は、真鯛に行くか、つけ麺か、油そばに行くか。当分楽しめるな。

卓上調味料
・ブラックペッパー

薬味に、わさび、柚子胡椒、生姜も店員さんにお願いすると持って来てくれ。

お水は卓上に良く冷えた水ピッチャーあり。


【店舗名】真鯛らーめん麺魚 神保町店
【最寄り駅】神保町
【住所】東京都千代田区神保町2-2-38小林ビル1階
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/1pnz4nud32cwmvp

02.東京都千代田区

2020年3月4日㊗️オープン‼️🎊
錦糸町の超名店、真鯛らーめん麺魚の支店。
いわゆる一つの鮮魚ラーメンのお店。

最寄り駅は、都営三田線、都営新宿線、半蔵門線の神保町駅。A3出口から出ると便利か。

味は、真鯛、サーモン、甘えびの3種類。
各らーめん、つけ麺、油そばあり。

🍥真鯛らーめん麺魚 神保町店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】入口券売機で、食券を購入。
【限定情報】現在、限定メニュー無し。

まずは気になったサーモンで。

食券渡し時に、焼豚かスモークサーモンを選択出来、スモークサーモンを。

サーモンほぐしサーモンらーめん1050円

・柚子
・スモークサーモン
・サーモンほぐし
・小松菜

麺は、全粒粉入り細ストレートタイプ。

スープを一口啜り。超絶品キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

うわっ‼️
ヤバっ‼️
凄っ‼️
なんじゃこの旨さ。

ダイレクトにサーモンの旨味が口の中に広がり。
これでもかというくらいに、もろサーモンの味わい。
超濃厚サーモン。

サーモンほぐしが有料トッピングかな。選択出来たスモークサーモンの身がこれまた超絶品‼️
とろサーモン?脂が乗って、超絶旨し‼️

凄まじいほどの破壊力、インパクト‼️
むふふふふ。

ほうれん草かと思いきや小松菜。
小松菜だよね。葉部分だけだと見分けつかないかも。

直ぐに大行列店になるなこりゃ。
全メニュー制覇したさ。

卓上調味料
・ブラックペッパー

薬味に、わさび、柚子胡椒、生姜も店員さんにお願いすると持って来てくれ。

お水は卓上に良く冷えた水ピッチャーあり。


【店舗名】真鯛らーめん麺魚 神保町店
【最寄り駅】神保町
【住所】東京都千代田区神保町2-2-38小林ビル1階
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/1pnz4nud32cwmvp