02.東京都千代田区

関東近郊と海外にチェーン展開している人気の二郎店舗「野郎ラーメン 秋葉原総本店」 へ。

映画「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」公開記念コラボラーメン提供中。提供期間は、2023年6月23日(金)〜2023年8月23日(水)

この日は、コラボラーメンのみの販売(※レギュラーメニューの販売無し。)
・青春豚野郎ラーメン 1380円
・青春豚野郎ラーメン大盛 1580円

こちらの限定ラーメンを注文するとポストカード付き。

前待ち23人
10:53 最後尾
10:57 食券購入
11:12 着席
11:19 着丼
11:27 完食

🍥野郎ラーメン 秋葉原総本店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後、最後尾へ。
【注文】店内な券売機で食券を購入。食券回収後に番号札(順位不同)が渡されるシステム。
【限定情報】公式サイト参照。
【お好みコール】無し。
【無料トッピング】コラボラーメンは無し。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲは、卓上にあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内2階にあり。

野郎ラーメン 秋葉原総本店(青春豚野郎ラーメン 1380円)

・海苔
・ナルト
・煮干し
・メンマ
・柚子
・長ネギ
・刻み玉葱
・カリカリ梅
・チャーシュー
・極太麺

映画「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」公開記念コラボラーメン🎞️

海苔デカっ‼️
ビジュアル的には、すごい煮干しラーメン凪のメニュー「スーパーゴールデン」っぽい印象。

燕三条系スープに極太麺の組合せ。背脂がプカプカ浮いて甘さを演出。刻み玉葱のザクザク食感やカリカリ梅の歯応えがアクセント。大判な巻き豚バラチャーシューが特に絶品ktkr🤩

コスパ的には少々あれだけど、大満足な一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

1点気になったのは、外待ち時の直射日光😱
暑い日にはかなり辛いかも。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・天かす辛玉
・パンチ汁
・お酢
・カレー粉
・こしょう
・一味

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャー・コップあり。

野郎ラーメン 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】野郎ラーメン 秋葉原総本店(やろうらーめん あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2012年8月11日
【最寄り駅】秋葉原駅(山手線、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス)、末広町駅(東京メトロ銀座線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目2-11
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://yaroramen.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/yaroojisan
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/yaro_akiba
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/yaro_ramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

限定メニューは、
・月替わり限定(6/10〜7/31)「冷やし鰹ラーメン」1280円。
・季節限定(6/7〜9/30)「冷やしつけ麺 令和5年ver. 醤油or旨辛」980円

待ち無しで入店。
11:32 食券購入
11:33 食券回収
11:39 着丼
11:47 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】麺量が大盛無料。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(冷やし鰹ラーメン 1280円)

・白髪ネギ
・ミョウガ
・大葉
・オカカ
・梅氷
・鰹のタタキ
・豚マシ(ブラックカード特典)
・中細麺

麺量(並盛・大盛)が選択出来て、大盛を。ブラックカード特典を聞かれて豚マシを申告。味玉が無かった🥹

毎夏恒例の限定メニュー「冷やし鰹ラーメン」の登場。復活令和ver.

鰹スープ、鰹タタキ、オカカと鰹尽くし🤩

白髪ネギに混じって、ミョウガ、大葉がさりげ無いアクセントに。

冷水で締められた中細麺。梅氷は溶けてもスープは薄まらず、後半自動的な味変となり。よりさっぱり爽やかな味変ツール🤗 暑い日にまた食べたくなる逸品でした🤤

毎年食べたくなる限定「冷やし鰹ラーメン」でした。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

「生姜醤油ラーメン専門店たかの」の夜営業店舗、「スタミナラーメンのかた」へ。

神田駅から3分、秋葉原駅から4分の立地。
淡路町、小川町、御茶ノ水方面からも徒歩圏内。

待ち無しで入店。
17:01 着席
17:02 注文、コール
17:08 着丼
17:21 完食

🍥スタミナラーメンのかた ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】食券回収時にニンニク、ショウガ、背脂がトッピング可能。
【食後】特に記載は無いが、卓上高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲが卓上にあり。
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内無し。マーチエキュート神田万世橋施設内のトイレが利用可能。

スタミナラーメンのかた(特製スタミナラーメン 1150円)

・ニラ
・味玉
・玉葱
・メンマ
・チャーシュー
・ニンニク(無料トッピング)
・ショウガ(無料トッピング)
・背脂(無料トッピング)
・極太麺

食券回収時に、無料トッピングを聞かれてニンニクショウガ背脂をお願いし。

雰囲気としては、「元祖スタミナ満点ラーメン すず鬼」インスパイア的な印象。

キレッキレの醤油が前面に出ていて、かなり味は濃いめのスープに仕上がっていて。ライス、生卵の相性が良さそうな味付け。

麺は二郎系の如くな極太麺。

全マシにした無料トッピングした中だと、ショウガの相性が特に抜群に良き。

かなりジャンクな一杯で激アツなラーメンでした。
美味しかったです。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・自家製しょうが酢
・ブラックペッパー
・ホワイトペッパー
・七味唐辛子

お水はセルフサービス。店内奥に給水機あり。

スタミナラーメンのかた 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】スタミナラーメンのかた(すたみならーめんのかた)
【オープン日】2023年3月23日
【最寄り駅】神田駅(中央線快速、京浜東北線、山手線、銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区神田須田町1丁目25-4 マーチエキュート神田万世橋 S8
【営業時間】17:00〜21:00
【定休日】施設に準ずる
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/nokata_kanda
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/nokata1129
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

ラーメン二郎 直系店舗の一つ、神田神保町店へ。最寄りは神保町駅。

食券は購入せずに列の最後尾へ。並び方がやや分かり難いかも。

待ちエリア①・・・店頭に入口を先頭に5名ほど。
待ちエリア②・・・千代田通り方面を先頭(赤色のポールが目印)に並ぶシステム。※店側が先頭では無いので要注意。

待ちエリア②から①の移動や、入店の際は店員さんの指示があり次第、移動するルール。

メニューは、
・ラーメン 850円
・小豚 950円
・ネギ玉子 100円
・千切生姜 100円
・大 950円
・大豚 1050円
・うずら玉子(5コ) 100円
・生玉子 50円

店頭自販機にサントリー黒烏龍茶あり。

前待ち約20人待ち
15:59 最後尾
16:51 麺量申告
17:10 食券購入
17:11 着席、うずら着
17:19 コール
17:20 着丼
17:32 完食

🍥ラーメン二郎 神田神保町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】入店時に券売機で食券購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】提供直前。ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメコール可能。
【食後】「お帰りの際は丼、コップをカウンター上段に上げて下さい」の記載あり。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲ無し。
【お水】セルフサービス。店内入口に給水機・コップあり。
【トイレ】店内右奥にあり。
【その他(撮影)】「携帯電話・スマートフォンのご利用は撮影のみにご協力お願いします。なお、動画撮影はご遠慮下さい」の記載あり。

ラーメン二郎 神田神保町店(ラーメン麺半分)

・ヤサイ
・神豚
・ニンニク
・極太平打ち麺(自家製麺)

店外待ち時に麺量を聞かれて麺半分を申告。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

第一印象、麺半分にも関わらずかなり多め。体感250g以上。ヤサイ少なめにも関わらず、かなりの盛りが🤣

ヤサイはシャキ気味。スープは微乳化。味は濃過ぎず薄過ぎずのバランス良き濃さ。豚は脂身も少々ある神豚ぶり。麺は硬過ぎず柔らか過ぎずな印象の自家製極太麺。

んまし‼️
ご馳走様でした🙇‍♂️

美味しかったけど、兎に角ボリュームが凄いのが🤣

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・粗挽き唐辛子

お水はセルフサービス。店内入口に給水機あり。激冷えで旨旨〜。

ラーメン二郎 神田神保町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン二郎 神田神保町店(らーめんじろう かんだじんぼうちょうてん)
【オープン日(移転前)】2004年11月7日
【オープン日(移転後)】2017年12月11日
【最寄り駅】神保町駅(三田線、半蔵門線、新宿線)
【住所】東京都千代田区神田神保町1丁目21-4
【営業時間】11:00〜17:30
【定休日】日曜日、祝日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/jbc_jimbolian
【公式サイト(まぐまぐ!)】https://www.mag2.com/m/0001676039
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。
本日の週替わり限定「MISO辛タンメン」1080円。

待ち無しで入店。
13:25 食券購入
13:26 着席
13:30 着丼
13:36 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(百年まぜそば並盛旨辛 950円)

・長ネギ
・もやし
・メンマ
・レアチャーシュー
・太ストレート麺

麺量(並盛・大盛)、味(普通(魚介醤油)・旨辛)選択可能。

全粒粉&国産小麦を配合し、コシ&もっちりを両立。
「小麦の香り、食感も楽しい」食べごたえのあるストレート太麺を使用。リピーター続出!病みつきになること間違いなし!

辛過ぎることの無い旨辛具合が秀逸。ピリ辛未満の辛さ。長ネギ、レアチャーシュー、メンマ、もやしがトッピング。

もっちりな太ストレート麺も特徴的。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。
本日の週替わり限定「MISO辛タンメン」1080円。

待ち無しで入店。
11:17 食券購入
11:18 食券回収
11:31 着丼
11:43 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(MISO辛タンメン 1080円)

・うずら
・ナルト
・ニンジン
・もやし
・ニラ
・キャベツ
・木耳
・豚バラ
・パクチー(ポイント使用)
・太平打ち麺

ポイントが溜まってたので、無料トッピング(パクチー)もお願いし。

思ってた以上に盛り沢山な野菜群で、それなりにボリュームある一杯。辛さはピリ辛な旨辛味噌。辛さ耐性無くても美味しく食べられる逸品。

麺ももっちり太平打ち麺で存在感あり。パクチーも違和感無く美味しかったです。

大満足な限定「MISO辛タンメン」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。
本日の週替わり限定「生姜醤油肉だく中華そば」1080円。この日は売り切れ。

待ち無しで入店。
19:15 食券購入
19:16 食券回収、着席
19:19 黒烏龍茶着
19:26 つけ麺着
19:37 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(黒烏龍茶 0円)

🉐クーポン使用で、黒烏龍茶を。
ジョッキが激冷えで旨旨〜。
黒烏龍茶を飲み終わった後に、このジョッキにお水を注ぐのも激冷えで旨旨〜🥶

百年本舗 秋葉原総本店(全部のせ醤油肉汁つけ麺旨辛並盛 1300円)

・味玉
・長ネギ
・メンマ
・鶏チャーシュー
・豚レアチャーシュー
・中太麺

まずはつけ汁に付けずに麺だけで堪能。中太もっちり旨旨〜。酸味少々に旨辛スープなつけ汁。辛過ぎることのないピリ辛な辛さ。

とろ〜り半熟な味玉。レアチャーシューがたっぷりと。あっという間に完飲完食‼️大満足なつけ麺でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️‎

・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)、秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

秋葉原駅 昭和口から徒歩数分圏内の駅前立地。
本日の限定は、チョコレートらーめん。2/14(火)から3/31(金)まで期間限定提供。ブラックかホワイトチョコレートの2種類あり。オリジナルなビックリマンシールも貰えて。

もつ鍋メニューも同じく3月末までらしい。

待ち無しで入店。
19:24 着席、お水提供
19:25 注文
19:26 コンロ着
19:29 もつ鍋着
19:32 〆らーめん着
19:46 完食

🍥幸楽苑 平河町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内最後尾へ。
【注文】卓上タブレットで注文の1階レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】エコが卓上にあり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】1階はセルフサービス。入口付近に給水機あり。2階は店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内2階にあり。


幸楽苑 平河町店(もつと鶏の合盛り鍋味噌味 980円 + 〆らーめん 200円)

・ニラ
・鷹の爪
・もやし
・キャベツ
・白髪ネギ
・ニンニクチップ
・鶏もも
・牛もつ
・中太麺

コンロがセットされ。もつ鍋がセットされ。鍋メニューは提供まで少々時間が掛かるもよう。

鶏ももと牛もつのハーフ&ハーフ。

野菜たっぷりニラ、もやし、キャベツ。さらには麺側に白髪ネギ。超激熱なもつ&鶏鍋。
味が、塩、醤油、味噌、鶏白湯。さらには、もつ鍋以外にも「鶏鍋」や「もつと鶏の合い盛り鍋」もあって。

前回塩にしたので、今回は味噌味で。比較的あっさりな一杯。最後の一滴まで堪能し、完飲完食。

1人鍋というのも激アツ。暫く楽しめそうだな。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・白胡椒
・辣油
・本醸造醤油
・醸造酢
・幸楽苑の素

1階はセルフサービス。入口付近に給水機あり。2階は店員さんが持って来てくれて。

幸楽苑 平河町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】幸楽苑 平河町店(こうらくえん ひらかわちょうてん)
【オープン日】2018年10月1日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区神田平河町4番地
【営業時間】9:00〜22:00(L.O.21:45)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】
https://www.kourakuen.co.jp/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

レギュラーメニュー肉汁中華そば(醤油・塩・旨辛)を扱う中、定期的な限定メニューもあり。
最寄りは、末広町駅か秋葉原駅。

本日の限定
・週替わり限定「エシレバターらぁ麺」1050円 1日15食限定
・冬季限定「ニラソバ(汁有り)」980円 1日4食限定

待ち無しで入店。
19:08 食券購入
19:09 食券回収
19:11 黒烏龍茶着
19:12 着丼
19:19 完食

🍥百年本舗 秋葉原総本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは受皿にあり。
【お水】お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

百年本舗 秋葉原総本店(黒烏龍茶 0円)

🉐クーポン使用で、黒烏龍茶を。
ジョッキが激冷えで旨旨〜。
黒烏龍茶を飲み終わった後に、このジョッキにお水を注ぐのも激冷えで旨旨〜🥶

百年本舗 秋葉原総本店(塩エシレバターらぁ麺 1080円)


・セルフィーユ
・エシレバター
・青海苔
・キノコ
・ホタテ
・ホワイトソース
・チャーシュー
・中細麺

芳醇な香りのエシレバターとホタテが入ったホワイトソースをちょっとずつ溶かしながらお召し上がりください。

とのこと。

エシレ バターは、優れた乳製品の産地として知られるフランス中西部・エシレ村で生産されるクリーミーな口あたりと、芳醇な香りが特長の発酵バターです。

ふむふむ。いわゆる一つの高級バター。

人気の限定メニュー、塩エシレバターらぁ麺。人気メニューのため、売切れることもあるらしいけど、夜の時間でもまだ残っていて。

香り良きエシレバターに、ホワイトソースが掛かったホタテがゴロゴロトッピングされて。濃厚クリーミーな逸品。

見た目メンマっぽかったのは、どうやらキノコらしい。何かの貝っぽい歯応えにも感じたけど、たぶんキノコかな。特製エリンギだったもよう。

大満足な週替わり限定メニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️‎
・ブラックペッパー
・香味魚辣油
・にぼ酢
・特製ダークソース
・一味唐辛子

お水は、卓上に水ピッチャーあり。
氷が沢山入って、激冷旨旨~‼️

百年本舗 秋葉原総本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】百年本舗 秋葉原総本店(ひゃくねんほんぽ あきはばらそうほんてん)
【オープン日】2016年8月13日
【最寄り駅】末広町駅(銀座線)秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区外神田3丁目8-9
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】http://100-nenhonpo.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/100nenhonpo
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/100nenhonpo/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/hyakunenhonpo.souhonten/
🍜🍥🍜🍥🍜🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

秋葉原駅 昭和口から徒歩数分圏内の駅前立地。
本日の限定は、チョコレートらーめん。2/14(火)から3/31(金)まで期間限定提供。ブラックかホワイトチョコレートの2種類あり。オリジナルなビックリマンシールも貰えて。

そんな中、もつ鍋がメニューにあると知り、いざ幸楽苑へ。

待ち無しで入店。
19:11 着席
19:12 注文
19:17 コンロ着
19:29 もつ鍋着
19:33 麺着
19:48 完食

🍥幸楽苑 平河町店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】店内最後尾へ。
【注文】卓上タブレットで注文の1階レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】エコが卓上にあり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】1階はセルフサービス。入口付近に給水機あり。2階は店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内2階にあり。


幸楽苑 平河町店(幸楽苑の福島もつ鍋塩味 980円 + 〆らーめん 200円)

・ニラ
・鷹の爪
・もやし
・キャベツ
・白髪ネギ
・ニンニクチップ
・牛もつ
・中太麺

コンロがセットされ。もつ鍋がセットされ。鍋は少々時間が掛かるもよう。もつ鍋到着時に、〆のらーめんは提供タイミングになりましたらお声掛けくださいと。

「もう持って来て下さい」とお願いし。〆のらーめんというよりメインなもつ鍋ラーメンとしたく🤗

野菜たっぷりニラ、もやし、キャベツ。さらには麺側に白髪ネギ

プリップリで甘みも感じる牛もつ。
激旨ぶりたるや。

超激熱なもつ鍋。
味が、塩、醤油、味噌、鶏白湯。さらには、もつ鍋以外にも「鶏鍋」や「もつと鶏の合い盛り鍋」もあって。

1人鍋というのも激アツ。暫く楽しめそうだな。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・白胡椒
・辣油
・本醸造醤油
・醸造酢
・幸楽苑の素

1階はセルフサービス。入口付近に給水機あり。2階は店員さんが持って来てくれて。

幸楽苑 平河町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】幸楽苑 平河町店(こうらくえん ひらかわちょうてん)
【オープン日】2018年10月1日
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)
【住所】東京都千代田区神田平河町4番地
【営業時間】9:00〜22:00(L.O.21:45)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.kourakuen.co.jp/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥