38.神奈川県

唐揚げ専門店の「からやま」が、つけ麺販売を始めたと聞いて。今回は、元住吉店へ。

元住吉駅西口モトスミ・ブレーメン通り商店街。徒歩数分の駅前立地。

待ち無しで入店
13:17 食券購入
13:18 着席
13:18 食券回収
13:25 着丼
13:41 完食

🍥麺屋六感堂ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあるも駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】食券購入後に、外待ち最後尾へ。
【注文】店内入り口の券売機で食券購入。
【食後】空いた器は、卓上の高台へ。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは丼に添えられ。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも激冷えステンレス水ピッチャーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。

からやま 元住吉店(からあげ担々つけ麺 730円)

・水菜
・白胡麻
・白髪葱
・カリッともも2個
・太麺

つけ汁に付けずに、まずは麺だけで。
もっちり少々弾力あり。それでいて、ちょい柔タイプの麺。

最初にスープを口に入れた瞬間は甘辛な印象。そこから、じわじわと後から辛さが追いかけて来る感じの一杯。

揚げたてサクサクジューシーな唐揚げは、そのまま食べたり、つけ汁に付け付けしたり、マヨネーズを掛けたり。

ピーナッツの香りや痺れは、感じなかったけど美味しかったです。

からやま 元住吉店(極ダレ1個 140円)

からやまの唐揚げの中では、個人的に一番大好きな極ダレ(ごくだれ)。

ガッツリとニンニクが効いた絶品唐揚げ。
揚げたてサクサクジューシー。んまい‼️🤤

からやま 元住吉店(ごはん 150円)

そのまま食べたり、卓上のいかの塩辛、割り干し大根を乗せて食べたり。

最後は、残ったつけ汁にぶち込んで、雑炊〆。
うん、んまし‼️🤤

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・マヨネーズ
・胡麻ドレッシング
・七味唐辛子
・割り干し大根
・いか塩辛

冷麦茶を店員さんが持って来てくれ。

からやま 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】からやま 元住吉店(からやま 元住吉店)
【オープン日】2016年10月21日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月1丁目-33-1
【営業時間】10:30〜21:00(L.O.21:00)
【公式サイト(HP)】https://www.arclandservice.co.jp/karayama/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

日本全国に250店舗以上をチェーン展開する「らあめん花月嵐」へ。

6月9日水曜日から、武蔵境の名店「 ラーメン きら星」星野能宏店主とのコラボラーメンが登場‼️
前回のコラボが2009年12月。実に約12年ぶり。

そんな中、一部店舗で先行販売中。

前待ち無しで入店。
13:00 食券購入
13:01 着席
13:01 食券回収
13:12 着皿
13:15 着丼
13:24 完食

🍥らあめん花月嵐 武蔵小杉店 ルール🍥
【駐輪・駐車】駐車場あり。
【行列時】今回待ち無しのため、不明。
【注文】店内券売機で、食券を購入。
【食券渡し時】餃子購入時は、焼きor茹でを申告。
【食後】空いた器は、そのままで可。
【限定情報】店頭・店内、公式サイトを参照。
【箸・レンゲ】割り箸は、店員さんが持って来てくれて。レンゲは、お盆に添えられ。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。

らあめん花月嵐 武蔵小杉店(ラーメンきら星2種盛りチャーシューどとんこつ 880円)

・青葱
・玉葱
・きくらげ
・レアチャーシュー
・豚バラ炙りチャーシュー
・太麺

超濃厚どとんこつ。絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!
これは大好きな味🤤

玉葱のシャキシャキ、キクラゲのコリコリ食感が良き。

2種チャーシューがどちらも旨旨〜。

それにしても、この超濃厚どとんこつスープと太麺と合わせてるのも面白い🤗 この手のスープだと、細か極細あたりな組み合わせが多いけど、太麺でも美味しかった。

豚骨臭は、あまり感じなかったかな。

まー、コスパの良し悪しはともかくとして、かなり大満足な一杯でした。

前回食べた時も絶品だったな、きら星× 花月嵐コラボ「ギンギラ星」 2009年12月だって😆
携帯のカメラ機能、大分進歩したなぁ。当時の写真のイマイチぶりが😂

らあめん花月嵐 武蔵小杉店(餃子(5ケ) 340円)

まずは、そのままタレを付けずに。
それなりに肉汁があり旨旨〜。

個人的におすすめなタレは、ゆかり。
ライス用だろうけど、これが中々の絶品ぶり。

最後は、ラーメンのタレを。
これまた旨し。醤油は使わなかった。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️


・ブラックペッパー
・醤油
・カエシ
・お酢
・一味唐辛子
・ゆかり
・辣油
・激辛壺ニラもやし

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

らあめん花月嵐 武蔵小杉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 武蔵小杉店(らあめんかげつあらし むさしこすぎてん)
【オープン日】2018年9月28日
【最寄り駅】武蔵小杉(JR南武線、東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1156
【営業時間】11:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング営業7:00〜 「セガール」
・通常営業9:00〜「黒ゴロウマル」※つけ麺。通常白もあり。食券渡し時に申告。
・売切れ後〜 「マサラ」

前待ち6人。
12:49 食券購入
12:50 最高尾
12:50 食券回収
12:53 着席
12:58 コール
13:08 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分等のコールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピング】出来上がり直前。つけ麺系参照。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(黒ゴロウマル 1050円)

・ヤサイ
・神豚
・黒胡麻
・刻み海苔
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクを。無料トッピングコール表は、つけ麺系を参照。

まずは、極太麺をそのまま堪能。
もっちり旨旨〜。

ヤサイクタ系。脂身皆無な腕肉。柔らかくて旨し。

麺側、刻み海苔・黒胡麻たっぷり。つけ汁も黒胡麻な真っ黒スープ。白と比べると黒の方が、より味が濃い印象の一杯。白か黒か。個人的な好みは、マイルドな白かな🤤
黒は、黒で美味しいけど。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定C『スッパメン』1000円
・限定D 『汁なしスッパメン』1000円 ※Twitter限定で冷やしに変更可能。同料金。
・限定F 『辛いスッパメン』1050円

前待ち8人ほど
18:19 バス発車(綱島駅)
18:38バス下車(新羽駅)
18:39 食券購入
18:40 最高尾
18:42 食券確認
18:45 コール
18:50 着席
18:56 着丼
19:07 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(冷やし汁なしスッパメン 1000円 + うずら5個 130円)

・ネギ
・粗挽き唐辛子
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニクマシ(無料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、ミニをお願いし。
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。さらに冷やしに変更をお願いし。

無料トッピングは、提供直前でニンニクマシ🧄 ※今回は、2人用テーブル席だったので、コールは事前に確認されて。

有料トッピングのうずら5個の食券も購入。

大量のネギ。キャベツのトッピングは無し。
アブラが固まってしまう配慮で、麺はガチガチに激冷えではなく。ほどよい冷え具合。

フライドオニオンのザクザク食感がアクセントとなり。

日本一しょうゆの「ポン酢の涙」使用。化学調味料、香料、保存料未使用のポン酢。

上品で爽やかな酸味・旨味が心地よい味わい。
麺は良くまぜまぜして。冷たく締められた麺は、弾力ある歯応えが際立っていて秀逸。

これは、暑い日にまた食べたくなる絶品メニューでした。
んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・一味唐辛子
・カエシ

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00〜21:00(L.O.20:00頃)、21:00〜23:00テイクアウトのみ。
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング営業7:00〜9:00 セガール ※つけ麺のみ。
・通常営業9:00〜「我流豚星台湾混蕎麦」「我流豚星台湾ラーメン」※追い飯追い野菜スープ割無料、しお対応、お土産辣油無料
・売切れ後~「まかない」

前待ち4名ほど。
7:38 食券購入
7:39 最後尾
7:50 着席
7:52 食券回収
8:07 コール
8:08 着丼(つけ汁)
8:09 着丼(麺)
8:20 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピング】出来上がり直前。つけ麺系参照。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(セガール。1050円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクを。無料トッピングコール表は、つけ麺系を参照。

・ネギ
・もやし
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

モーニング限定メニュー「セガール。」フレッシュな葱油香るつけ麺。

ヤサイ(もやし)クタ系。

見た目ほど辛くはなく、ピリ辛未満。

非乳化スープで味はかなり濃いめな塩っぱ旨さ。

店内ほのかに葱油は感じたものの、着丼のつけ麺からは感じず🥺

豚がバラ肉から腕肉に変更らしく。脂身少なめ肉肉しさはあれど、柔らか神豚で旨し😋
どちらかと言えば、バラ肉派も、これはこれで大好きな神豚ちゃん。

朝ラーメンな味としては確かに重くは無いものの、それでも麺量的に朝食べるには、まだまだきつかった麺半分。お腹パソパソ😂

ところで、メニュー名「セガール。」の由来とは?
「。」も付くよね?たぶん。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

豚星。出身店主「歩夢氏」のお店、麺屋 歩夢@淵野辺の支店。

5月16日で㊗️1周年を迎えるということで、限定メニューのみの販売。

いざ、金沢八景へ。麺屋 歩夢 金沢八景店は、初訪。
食券を購入してから最後尾に並ぶシステムは、淵野辺と同じ。

前待ち20名以上の大行列。
13:21 食券購入
13:22 最後尾
13:56 食券回収
14:16 着席
14:22 コール
14:22 着丼
14:33 完食

🍥麺屋 歩夢 金沢八景店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから、列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分等はこのタイミング。
【無料トッピング】今回の限定は、ニンニク、オーロラソースのみ。
【食後】食事後の空いた器は、卓上の高台へ。
【限定情報】公式Twitterにて限定情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店外にある店舗横の1階にあり。

麺屋 歩夢 金沢八景店(冷やしタコスまぜそば 1000円 + うずら100円 + 豚1枚 100円)

・チーズ
・レタス
・トマト
・ドンタコス
・サルサソース
・ドライカレー
・ニンニク(無料トッピング)
・オーロラソース(無料トッピング)
・うずら(有料トッピング)
・超神豚(有料トッピング)
・極太平打ち

デフォルトで、豚が入っていないとのことで、豚マシ食券購入。さらに、うずらも追加。

提供直前で、無料トッピング。今回の限定メニューは、ニンニク、オーロラソースのみ選択出来て、どちらもお願いし。

ヤサイの盛りが無いように見えたので、麺少なめコールはせずにデフォルト300gのまま。

もっちり太平打ち麺の旨さ。

豚ちゃんのフワトロ超神豚ぶりも秀逸。

タコス×二郎系の融合。辛さはほぼ無いサルサソース。オーロラソースの酸味・旨味。

ドンタコスのザクザク食感。レタスのシャキシャキ食感がアクセントとなり。

ドライカレー的カレー風味のタコミートも堪能出来て。

トマト、チーズが洋風感ある、お洒落なまぜぞばで。

超絶品な限定、あれよというまに300g完食‼️ んまし‼️🤤

もやしが盛られて無ければ、まだ完食出来る麺量だなと把握。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂
・ブラックペッパー
・お酢
・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。

麺屋 歩夢 金沢八景店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 歩夢 金沢八景店(めんや あゆむ かなざわはっけいてん)
【オープン日】2020年5月16日
【最寄り駅】金沢八景駅(京急本線、京急逗子線、金沢シーサイドライン)
【住所】神奈川県横浜市金沢区瀬戸9-27-2
【営業時間】11:00〜20:00(L.O.19:30)
【定休日】月曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/meynyaaaaymu
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

川崎駅が最寄りの家系ラーメン。
本牧家の系譜。本店は、同じく川崎も小田栄にあり。

ラーメンの種類としては、
・塩チャーシューメン味付たまごコーン
・チャーシューメン味付たまご茎ワカメ
・和風ラーメンチャーシューメンマ
・ピリピリラーメンチャーシューネギ
・らーめん(並・中・大)
・のりらーめん(並・中・大)
・チャーシューメン(並・中・大)
・茎ワカメラーメン(並・中・大)
・ピリピリラーメン(並・中・大)
・キムチラーメン(並・中・大)
・塩ラーメン(並・中・大)
・ネギラーメン(並・中・大)
・和風塩ラーメン(並・中・大)
・和風ラーメン(並・中・大)

各種トッピングやご飯物メニューも充実。
こちらのお店の名物トッピングは、茎ワカメ。

待ち無しで入店
11:14 食券購入
11:15 着席
11:15 食券回収
11:15 コール
11:21 着丼(キムチライス)
1122 着丼(ラーメン)
11:35 完食

🍥ラーメン川崎家 榎町店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあり。駐車スペースは無し。
【行列時】食券を購入してから、列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて、食券を購入。
【食券渡し時】麺の硬さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【食後】空いた器は、卓上高台へ。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】セルフサービス。卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他】ラーメン一杯に付きサービス券が貰える。

ラーメン川崎家 榎町店(チャーシューメン味付たまご茎ワカメ 1050円)

・海苔
・味玉
・茎ワカメ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太平打ち麺(酒井製麺)

鶏油多めにより、かなりマイルドな印象。濃すぎ薄すぎずな絶妙なバランスの旨さ。

酒井製麺との中太麺との相性は抜群に良き。

味玉は、半熟より固茹でより。味が染み込んで旨し。

茎ワカメの歯応えの秀逸さ🥰

チャーシューは、スモーキーさはなく、それなりに肉厚カットな肉肉しいタイプ。

濃厚ながら、あっさりライトぎみな家系ラーメンで美味しかったです。

ラーメン川崎家 榎町店(キムチライス 250円)

ライス量は、かなり多めな印象。
キムチ量も山盛りで多く。

辛さ、酸味を抑えめなタイプのキムチ。
値段は250円とコスパ良き、サイドメニュー。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂
・ブラックペッパー
・お酢
・豆板醤
・おろし生姜
・おろしニンニク
・紅生姜
・辛酢
・無臭ニンニク
・カエシ

お水は、セルフサービス。店内中程に給水機あり。

ラーメン川崎家 榎町店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーメン川崎家 榎町店(らーめんかわさきや えのきちょうてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】京急川崎駅(京急本線、大師線)、川崎駅(上野東京ライン、京浜東北線、南武線、東海道線)
【住所】神奈川県川崎市川崎区榎町6-2
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】水曜日
【公式サイト(Twitter)】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

鹿島田駅が最寄りの家系ラーメン。

ラーメンの種類としては、
・らーめん(普通・中・大)
・特製らーめん(普通・中・大)
・ネギらーめん(普通・中・大)
・ネギチャーシュー(普通・中・大)
・味玉らーめん(普通・中・大)
・旨辛らーめん(普通・中・大)
・魚介らーめん(普通・中・大)
・つけ麺(普通・中・大)

各種トッピングやご飯物メニューも充実。

待ち無しで入店
18:58 食券購入
18:59 着席
18:59 食券渡し
18:59 コール
19:03 着丼
19:13 完食

🍥横浜家系ラーメン志田家 鹿島田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しにより不明。
【注文】券売機にて食券を購入
【食券渡し時】お好み(麺の硬さ/味の濃さ/油の多さ)を調整可能。
【食後】空いた器は、卓上テーブル高台へ。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他】ライス無料、お替り無料。

横浜家系ラーメン志田家 鹿島田店(特製らーめん950円)

・海苔
・味玉
・キャベツ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太平打ち麺(酒井製麺)

食券渡し時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。さらにライスが無料とのことでお願いし。

キャベツがかなり盛られた特製ラーメン。写真だと分かり難いけど、キャベツタワー。

家系ラーメンの定番、高級海苔の存在感。味玉の半熟ぶりが良き。ほうれん草も家系ラーメンには定番なトッピング。

チャーシューは、スモーキーさは無く。脂身は少なめ。味は良く染み込んでいて。

スープは、マイルドな印象から徐々に醤油の濃厚さも感じていき。全体的には、豚骨と醤油のバランス良き一杯。酒井製麺の中太麺とも相性良く。

ライス無料サービスが良き。お替りも無料🥳
一杯だけ食べました。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・白胡麻
・かえし
・酢
・ブラックペッパー
・にんにく
・生姜
・粗挽きトウガラシ

お水は、セルフサービス。店内中程に給水機あり。

横浜家系ラーメン志田家 鹿島田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン志田家 鹿島田店(よこはまいえけいらーめんしだや かしまだてん)
【オープン日】2021年4月23日
【最寄り駅】鹿島田駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市幸区下平間144-51
【営業時間】11:00〜20:00
【定休日】月曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/apjro7f6p75oznn
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

最寄りは、武蔵中原駅か元住吉駅になるも徒歩20分以上の立地で、やや距離あり。

外観はお洒落な中華レストランかと思いきや、内装は、それなりに年季の入った街中華屋さん。

ご飯物、定食なセットメニュー、麺類、単品 他メニューは充実。

ホイコーローが人気のもよう。

待ち無しで入店。
13:16 着席
13:17 注文
13:32 着皿
13:33 着丼
13:45 完食

🍥中華レストラン ジャスミンルール🍥
【駐輪・駐車】店前に駐車場あり。
【行列時】列最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲはお盆に添えられて。
【お水】ジャスミン茶を店員さんが持って来てくれて。
【限定情報】特に無し。
【トイレ】店内中程にあり。

中華レストラン ジャスミン(焼きギョウザ(5ケ) 400円)

まずは、そのまま。
ニンニク等は感じず、あっさりライトな印象。

皮薄ながら、焼き加減が秀逸で旨旨〜。

その後、餃子ダレは、辣油、お酢、胡椒で。
いくらでも食べられそうな焼き餃子。

中華レストラン ジャスミン(牛バラそば 1050円)

・ネギ
・青梗菜
・牛バラ肉
・中細縮れ麺

牛バラ肉がゴロゴロ入った甘めの餡と相性良き、あっさり醤油ラーメン。味は濃過ぎず、薄過ぎずな丁度よい塩梅。

優しい味わいで、万人受けしそう。飽きの来なさそうな一杯。どことなく素朴で懐かしい味わいで良き。

んまし‼️😋

ホイコーローは、いつか食べてみたいな。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・胡椒
・カラシ
・醤油
・辣油
・お酢

店名がジャスミンからか、店員さんが持って来てくれたお茶がアイスジャスミン茶。

中華レストラン ジャスミン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華レストラン ジャスミン(ちゅうかれすとらん じゃすみん)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】武蔵中原駅(JR南武線)、元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区井田杉山町2-55
【営業時間】11:30〜14:00/17:00〜20:00 自粛営業中。
【定休日】木曜日
【公式サイト】特に無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

相模大野の家系ラーメンのお店「クックら」へ。
王道家出身店主。

食券を購入してから列に並ぶシステム。
店舗は2階。吹き抜けでオシャレな空間。

メニューは、大きくラーメンとつけ麺。
限定メニューもあり。

トッピングやサイドメニューも充実。

前待ち4名
13:03 食券購入
13:04 コール
13:04 最後尾
13:16 着席
13:18 着丼
13:28 完食

🍥家系ラーメン クックら ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】券売機で食券を購入し、店員さんに食券を渡してから最後尾へ。
【注文】券売機で食券を購入
【食券渡し時】お好みは、このタイミング。麺の硬さ、味の濃さ、油の量を調整可能。
【限定情報】公式Twitterにて、限定情報あり。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲは卓上にあり。
【お水】セルフサービス。店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内3階にあり。

家系ラーメン クックら(塩とんこつ 850円 + レタス(Twitterサービス))

・海苔
・青ネギ
・きくらげ
・ほうれん草
・燻製肩ロースチャーシュー
・レタス(Twitterサービス)
・太平打ち麺

食券渡し時にお好みを聞かれて、カタメコイメオオメをお願いし。さらにTwitterサービスで、レタスor赤たまねぎが選択出来て、レタスをお願いし。

コイメコールした影響もあるだろうけど、塩分濃度はかなり高め。でも、その塩っぱ旨さがクセになる濃厚さ。

もっちり太平打ち麺も旨旨〜

家系店舗で、キャベツトッピングは見かけるも、レタスはあまり見ることのないトッピング。シャキシャキ食感が中々良きアクセントとなり。

家系ラーメンにトッピングされてる海苔の存在感。スープに負けない力強さみたいなのは秀逸さを感じ。

家系ラーメンのトッピングではお馴染みな、青々しいほうれん草。

きくらげトッピングも好き。

スモーキーな大判チャーシューも良き。

レギュラーメニューの豚骨醤油より、今回の限定、塩とんこつの方が好きかも。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・粗挽きトウガラシ
・マヨネーズ
・お酢
・無臭にんにく
・グリーンにんにく
・フライドガーリック
・ライス用ニンニク
・白胡麻
・きざみしょうが
・ラーメン胡椒

お水は、セルフサービス。
店内中程に給水機あり。

家系ラーメン クックら 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】家系ラーメン クックら(いえけいらーめん くっくら)
【オープン日】2017年9月7日
【最寄り駅】相模大野駅
【住所】神奈川県相模原市南区相模大野5丁目-27-5
【営業時間】11:00〜15:00/15:30〜20:00(L.O.19:30)※自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cookla0907/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥