38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、・モーニング営業7:00〜 「ブタモーニ」「ブタモーニver.R」※ラーメンのみ、大不可。
・通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応、※おにぎり持ち込み可
・売切れ後〜 「あの豚」「あの紅の豚」※追い飯無料。
1日通して、うずらあり。

前待ち1人
7:08 食券購入
7:09 最後尾
7:24 食券回収
7:27 着席
7:44 コール
7:44 着丼
7:53 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(ブタモーニ ver.R 1000円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクを。無料トッピングコール表は、ラーメン系、辛麺系を参照。

・ヤサイ
・バター
・チーズ
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

前回の朝ラーメンで、ブタモーニにしたので、今回は、ブタモーニ ver Rを。

ver RのRは辣油か。思った以上の辛さはあれど辛さの中にも旨味あり。口の中に残る辛さ。

ブタモーニに比べるとPalourde au beurre。感はあまりなく。ハマグリバターのハマグリ抜き。

ヤサイクタぎみ。麺柔ぎみ。美味しかったです。

個人的には、ブタモーニの方が好みかな。朝食べるには重いけど。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜21:00(※緊急事態宣言解除により、営業時間1時間延長。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応
売切れ後〜 「アブラソバ」「アブラソバchaos」※しお変更50円
1日通して、うずらあり。

前待ち17人
8:58 最後尾
9:13 食券購入
9:25 食券回収
9:35 着席
9:47 コール
9:48 着丼
9:57 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(白い雫 1000円 + 汁なし 80円)

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめをお願いし。汁なしのヤサイ量申告は、食券渡し時。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクホアジャオマヨネーズを。無料トッピングコール表は、ラーメン系、辛麺系を参照。

・ヤサイ
・ネギ
・挽肉
・白胡麻
・ニンニク(無料トッピング)
・ホアジャオ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

前回ラーメンにしたので、今回は汁なし。

豚星。的、白胡麻担々麺な限定メニュー。胡麻香る濃厚なスープ。ラーメンに比べると辛さが際立ち、胡麻の濃厚さも強調されてクリーミーマイルドタイプ。

個人的には汁なしの方が好きかな。

ヤサイクタぎみ。麺柔ぎみ。豚マシをしなかったので、若干物足りなさはあったけど、美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応
売切れ後〜 「アブラソバ」「アブラソバchaos」※しお変更50円
1日通して、うずらあり。

前待ち20人以上
10:29 最後尾
10:45 食券購入
10:55 食券回収
11:05 着席
11:12 コール
11:14 着丼
11:24 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(白い雫 1000円 + 豚マシ 200円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。あとは現金200円にて、豚マシもお願いし。白い雫の限定メニューは、デフォルトでは豚は入っていないため。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニク🧄を。無料トッピングコール表は、ラーメン系、辛麺系を参照。

・ヤサイ
・ネギ
・挽肉
・白胡麻
・ニンニク(無料トッピング)
・神豚(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

豚星。的、白胡麻担々麺な限定メニュー。胡麻香る濃厚なスープ。辛さ的には、ピリ辛以上の中辛未満な印象。思ってた以上に食べ易い一杯。んまし‼️😋

ヤサイクタぎみ。麺柔ぎみ。安定の神豚。

美味しかったです。汁なし、つけ麺も食べたい今日この頃。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、

モーニング営業7:00〜 「ブタモーニ」「ブタモーニver R」※ラーメンのみ、大不可。
通常営業9:00〜「白い雫」※ラーメン、汁なし、つけ麺対応
売切れ後〜 「アブラソバ」「アブラソバchaos」※しお変更50円
1日通して、うずらあり。

前待ち数人。
8:00 食券購入
8:01 最後尾
8:08 食券回収
8:16 着席
8:27 コール
8:27 着丼
8:39 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【トイレ】店内奥にあり。

豚星。(ブタモーニ 950円)

食券渡し時に麺半分をお願いし。あとは現金100円にて、うずらもお願いし。提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニク🧄を。無料トッピングコール表は、ラーメン系を参照。

・ヤサイ
・神豚2枚
・バター
・チーズ
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・うずら(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

限定の朝ラーメン。

スープが並々と入っていて、高台から下ろすのに慎重になった。なんとかスープを溢さずに済んだけど。

これまた絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

ヤサイクタぎみ。麺も柔らかタイプ。安定の神豚。

バターがスープに溶け込んでいる影響で、Palourde au beurre。に雰囲気は近く。ハマグリバターのハマグリを抜いた感じ。バター効果でコク旨な一杯。

若干粘度あり濃厚旨旨〜。チーズがデフォルトで入ったり。朝から食べるには、ちょい重い気がするけど絶品だから難なく完食🤗

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜20:00(※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。)
【定休日】土日朝営業(7:00〜9:00)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、・限定D「味噌ラーメン」950円
・限定F「辛い味噌ラーメン」1000円

前待ち5名ほど。
18:41 バス発車(綱島駅)
18:57 バス下車(新羽駅)
18:59 食券購入
19:00 最後尾
19:03 食券確認
19:07 着席
19:14 コール
19:15 着丼
19:24 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。
ミニをお願いし。

ハイパーファットン (味噌ラーメン 950円 + 汁なし 100円 + うずら 130円)

食券確認時に麺量をミニ150gで申告。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクマシで。ニンニク量2倍‼️2倍‼️✌️

・卵黄
・クルトン
・キャベツ
・フライドオニオン
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・うずら(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

濃厚な味噌ダレではあるものの濃過ぎず薄過ぎず、思った以上に食べ易い一杯。クルトン、フライドオニオンが良きアクセントとなり秀逸なトッピング。フワトロ神豚含め、絶品な限定でした🤤

神豚は、卵黄に絡めても旨し。

ニンニクマシで、2倍の量。いや〜、ニンニク美味しいな。

うずらは、有料トッピングであると注文したくなる一品。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00〜20:00(L.O.19:00頃)、20:00〜23:00テイクアウト のみ。※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、・限定D「スッパメン」950円
・限定E「汁なしスッパメン」950円
・限定F「辛いスッパメン」1000円

前待ち5名ほど。
18:46 食券購入
18:46 最後尾
18:55 食券確認
19:06 着席
19:12 コール
19:12 着丼
19:18 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。
ミニをお願いし。

ハイパーファットン (汁なしスッパメン 950円 + 味噌変更券 50円 + うずら 130円)

食券確認時に麺量をミニ150gで申告。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクマシで。ニンニク量2倍‼️2倍‼️✌️

・ネギ
・フライドオニオン
・唐辛子
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

昨日は、ラーメンにしたので今回は汁なしの味噌スッパ。
ラーメンにはキャベツトッピングだったのに対し、汁なしは、ネギ・フライドオニオントッピングに変わり。

唐辛子が振りかけられているもののピリ辛未満な辛さ。

ポン酢の涙の酸味が前面に出て。味噌のコクとの絶妙なバランス。心地よい酸っぱ旨さ‼️

この日の豚ちゃんは、フワトロというより肉肉しい神豚ちゃん。好きな味。んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00〜20:00(L.O.19:00頃)、20:00〜23:00テイクアウト のみ。※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、・限定D「スッパメン」950円
・限定E「汁なしスッパメン」950円
・限定F「辛いスッパメン」1000円

前待ち8人ほど。
18:57 食券購入
18:58 最後尾
19:13 食券確認
19:14 コール
19:21 着席
19:29 着丼
19:38 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

ハイパーファットン (スッパメン 950円 + 味噌変更券 50円)

食券確認時に麺量をミニ150gで申告。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクマシで。ニンニク量2倍‼️2倍‼️✌️

・キャベツ
・唐辛子
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

味のイメージが全く予想出来ない中での、味噌スッパメン。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

さらりとした味噌スープ。唐辛子が振りかけられているもののピリ辛未満な辛さ。

ポン酢の涙の酸味が前面に出て。味噌のコクとの絶妙なバランス。クセになる味。あれよと言う間に完飲完食‼️

箸休め的なホクホクキャベツ。いつも以上にフワトロに感じた神豚ちゃん。

んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00〜20:00(L.O.19:00頃)、20:00〜23:00テイクアウト のみ。※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

横浜駅直結(みなみ東口から行く場合)の商業施設「アソビル」内にオープンした鶏ベースの二郎系。

家系ラーメンのお店が多い中、貴重な二郎系のお店。

メニューは、
・限定 900円
・ラーメン(麺250g) 850円
・ラーメン(小)(麺150g) 750円
・まぜそば 850円
・まぜそば(小) 750円
・鶏肉増し 150円
・麺増し+100g 100円
・味染みたまご 100円
・生たまご 50円
・野菜増し 50円
・あぶら増し 50円
・缶ビール 350円
・レモンサワー 350円
・黒烏龍茶 200円

🍥自家製麺 酉ルール🍥
【駐輪・駐車】駐車場無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【無料トッピング】ニンニク、ちょい野菜、ちょいあぶらが選択可能。
【限定情報】特に無し。
【トイレ】アソビル敷地内にあり。

自家製麺 酉(汁なしシュクメルリ 950円)

食券確認時に麺量(150g〜300g選択可)を200gで申告。

提供直前での無料トッピングは、にんにくをお願いし。
(今回の限定で、無料トッピングは、にんにく有無のみ。)

・鶏肉
・チーズ
・フライドガーリック
・クリームソース
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

巷で話題のジョージア料理シュクメルリと二郎系の融合。チーズ感たっぷり🧀 にんにくもたっぷり🧄 鶏肉もゴロゴロ入っていて。破壊力抜群の衝撃的旨さ。ヤサイは入って無いけど大満足な限定メニュー。ほんと激旨過ぎてヤバい🤩

ヤサイが無いから、麺量300gでもいけたかも。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・一味唐辛子
・ブラックペッパー
・お酢
・らーめんタレ

お水は、卓上に水ピッチャーあり。

自家製麺 酉店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】自家製麺 酉(じかせいめん とり)
【オープン日】2021年1月26日
【最寄り駅】横浜駅(JR東海道線、JR京浜東北線・根岸線)、東急東横線、みなとみらい線、京浜急行線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市西区高島2丁目14-9 アソビル1階
【営業時間】11:30〜15:00/17:00〜20:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/torinotibuta
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

博多ラーメンのお店。「博多ラーメン長浜や」へ。最寄りは元住吉駅。東口を出て数分の立地。

待ち無しで入店。
13:02 食券購入
13:03 食券渡し
13:03 着席
13:09 着丼
13:17 完食

🍥博多ラーメン長浜や ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内の券売機で、食券を事前購入。
【限定情報】特に無し。

博多ラーメン長浜や(どデカソバ 750円)

・ネギ
・海苔
・ワカメ
・メンマ
・チャーシュー
・中太麺

細麺、太麺が指定出来て、太麺を。
麺の硬さが選べ、かためをお願いし。
博多の極細麺じゃないのに硬さが選べるとは。
選択できる段階は不明。中太麺でハリガネコールは微妙そうだしwww

博多ラーメンのお店も個人的には醤油の方が好みかな。

太麺指定だったけど、中太程度かな。
博多の極細麺に比べれば太麺だけど。

味濃いめ・脂多め「どデカソバ」
魚介感はあまりだったけど、それなりに良い味な醤油でした。麺量320g。ヤサイが増されてないとペロッといける麺量😋 それなりには美味しかったかな。

卓上の辛高菜は入れ過ぎると、ほんと辛くなるから注意。
らーめんたれが、めっちゃ塩っぱいな。美味しかったけど。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・紅生姜
・高菜
・胡麻
・らーめんたれ
・拉麺胡椒
・おろしにんにく

お水はセルフサービスで給水機あり。

博多ラーメン長浜や 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】博多ラーメン長浜や(はかたらーめん ながはまや)
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目-2-38
【営業時間】11:00〜20:00(お酒L.O.19:00)※緊急事態宣言発令により、自粛営業中。
【定休日】年中無休
【公式サイト(HP)】https://www.tonkotsukun.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

徳島ラーメンのお店。最寄りは元住吉駅。元住吉駅下車して西口方面。モトスミ・ブレーメン通り商店街をずっと進んで行き、ちょい路地に入ったところ。

新型コロナウイルスの感染予防対策で、カウンター席には、仕切り板が作られており。テイクアウトメニューも絶賛発売中。

待ち無しで入店。
13:11 食券購入
13:12 食券渡し
13:12 着席
13:21 着丼
13:33 完食

🍥徳島NOODLEぱどるルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあるものの、駐輪可能かは不明。駐車スペースは無し。
【行列時】食券購入し、列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で、食券を事前購入。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内に告知あり。

徳島NOODLEぱどる(コク味噌らーめん 950円)

・ネギ
・メンマ
・もやし
・アーリーレッド
・おろししょうが
・豚バラチャーシュー
・豚バラスライスチャーシュー
・中太縮れ麺

限定のコク味噌を☺️ 白湯スープに4種類の味噌をブレンド。ラード、にんにく、生姜を合わせ風味良くコク深い仕上がりとなっております。とのこと。

濃厚ながらマイルドで食べ易い一杯😋 生姜の効果もあり、体の中からポカポカ🥳 んまし‼️🤤

それにしても、豚バラ肉の絶品さたるや。豚バラ肉大好き〜。

徳島NOODLEぱどる(徳島丼 350円)

・ネギ
・卵黄
・メンマ
・豚バラスライスチャーシュー

徳島ラーメンの具がご飯に乗ってる感じ。
豚バラを卵黄に絡めて、尚、旨し。

それなりにボリュームもあり、かつ絶品。
350円はコスパ良きサイドメニュー。

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・おろしニンニク
・ホワイトペッパー
・一味唐辛子

卓上にはルイボスティーピッチャーあり。
これが超絶品。健康的で旨し。氷が沢山で激冷えなのも良き。卓上のルイボスティーピッチャーも激冷え旨旨〜。

徳島NOODLEぱどる 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】徳島NOODLEぱどる(とくしまぬーどるぱどる)
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目13-30
【営業時間】平日11:00〜15:00/17:30〜20:00(お酒L.O.19:00、L.O.19:30)、土日祝11:00〜15:00/17:00〜20:00(お酒L.O.19:00、L.O.19:30)
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/noodle_paddle
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥