38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング 「マ〜ヨヤン」※辛いver.無料変更可能
・オープン~ 「禁断のトク」※あおさ100円
・売切れ後~ 「そば。」

前待ち25名
6:49 最後尾
7:12 食券購入
7:39 食券回収
7:49 着席
8:05 コール
8:06 着丼
8:13 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(マ~ヨヤン 1200円)

・長ネギ
・ヤサイ
・麻婆豆腐
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分を申告。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクをお願いし。

並々とスープが注がれているため、高台から降ろすときに慎重にならないとスープが決壊する危険性が。丼を2重にしてくれると嬉しいかなぁ。

麻婆豆腐×二郎系の融合。辛さ控えめ、さらりとした麻婆豆腐餡な逸品メニュー🤩 デフォルトでヤサイかなり少なめ、豚無しによりいつもよりは重く無いモーニング限定。

退店時の8:15頃も提供していたので、提供食数は、それなりにあるもよう🤗

そんなこんなで、辛いver.も気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00〜9:00/9:00~20:00(モーニングは、水曜日〜日曜日)
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

西早稲田駅が最寄りのラーメン屋さん「麺屋宗 高田馬場本店」へ。高田馬場駅からも徒歩圏内。

高田馬場本店以外に中目黒にも店舗あり。秋葉原・末広町の百年本舗も系列店。

こちらの高田馬場店は、塩ラーメンをメインにつけ麺・まぜそば、限定麺もメニューにあり。
各トッピング、ご飯物やお酒の提供あり。

冬限定メニュー2種がそろそろ終了ということで冬限定の1つカルボ狙い。

待ち無しで
11:42 食券購入
11:43 食券回収
11:43 着席
11:56 着丼
12:06 完食

🍥麺屋宗 高田馬場本店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペースなし。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで
【限定情報】公式サイト、店内に告知あり。
【箸・レンゲ】エコ箸、レンゲが卓上にあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ポイントカード)】来店の度にポイント付与。行けば行くほどお得なサービス多数。

麺屋宗 高田馬場本店(トリュフ香る冬の彩りカルボ 1100円 + ファミチキ 180円)

・温玉
・粉チーズ
・ベーコン
・ミニトマト
・ブロッコリー
・ブラックペッパー
・トリュフペースト
・ファミチキ(ちょい足し素材)
・太平打ち麺

今回の限定は、コンビニチキンを購入して持込可能なシステム。
コンビニ3社完全非公認
・ななチキ(セブンイレブン)
・Lチキ(ローソン)
・ファミチキ(ファミリーマート)

お店近くに上記コンビニは全てあるので、お店に行く直前で購入して持参することが可能。

個人的にファミチキが一番好きなので、ファミチキを購入。
購入したチキンは、食券渡し時に同時に店員さんに渡すシステム。カットしてトッピングしてくれるサービス。

そんな今回の限定、コンビニチキンちょい足し可能メニュー。ファミチキを事前購入。デフォルトでも絶品なトリュフ香るカルボナーラ風まぜそば。チキンを増すことでボリューム、存在感、絶品さがマシマシ〜。これは大満足な限定、旨し🤤

トリュフの香りは、口の中に結構残り。

ベーコン、温玉、粉チーズが、進化系カルボナーラといった印象。フェットチーネの如くな太平打ち麺もポイント高し。
クリームパスタのようなまぜそば。

大満足な限定でした🤗

ななチキ、Lチキでも試してみたさ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ホワイトペッパー
・特製うめ酢(塩らぁめん用)
・一味唐辛子

お水は、セルフサービス。
卓上に激冷え水ピッチャーあり。
“美味しい”を追求したプロのこだわり「πウォーター」を使用しています。とのこと。確かに美味しい。

麺屋宗 高田馬場本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋宗 高田馬場本店(めんや そう たかだばばほんてん)
【オープン日】2007年4月25日
【最寄り駅】西早稲田駅(東京メトロ副都心線)、高田馬場駅(JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線)
【住所】東京都新宿区高田馬場1丁目-4-21
【営業時間】11:00~20:00(お酒L.O.19:00)※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.menya-sou.com/
【公式サイト(Twitter)】 https://twitter.com/menyasou
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menyasou1
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/menyasou.baba/
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menya_sou
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

基本、煮干し系がメインのお店も創作系メニューも多数あるこちらのお店「麺や でこ」。最寄りは、東急東横線の新丸子駅。

この日の限定メニュー。
★限定A 釜玉追い煮干しつけそば 1050円
★限定B 味玉釜玉追い煮干しつけそば 1170円
★限定C 特製釜玉追い煮干しつけそば 1370円

待ち無しで入店。
13:32 食券購入
13:32 着席、食券回収、麺量指定
13:37 着丼
13:47 完食

🍥麺や でこ ルール🍥

【駐輪・駐車】店頭に辛うじて駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券を、購入してから列の最後尾へ、、、かな。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食器は、そのままで結構でございます。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店頭・店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(検温)】食券購入前にセルフ検温必須。

麺や でこ(特製釜玉追い煮干しつけそば 1370円)

・味玉
・長ネギ
・バター
・鰹節
・温玉
・刻み海苔
・穂先メンマ
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・中太縮れ麺

麺に味が付いていて、混ぜ混ぜしてまぜそばとして堪能。
もっちりした中太麺も旨旨〜。

バターが溶けて旨さマシマシ〜

半熟とろ〜りな味玉も秀逸。
鶏チャーシュー、豚チャーシュー、どちらも絶品だから特製にしがち。

今回の限定は、つけ麺スタイルでもあり。

程よい濃厚さあれど比較的すっきりした煮干しのつけダレに付け付けして、尚、旨し。

1回で2度楽しめる逸品でした🤩

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カレー粉(まぜそば用)
・ブラックペッパー
・お酢
・辣油
・七味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。氷が沢山で激旨でした。

麺や でこ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺や でこ(めんや でこ)
【オープン日】2014年5月26日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目-520-6
【営業時間】平日11:30~20:00、土日祝日11:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://my-deco1.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/my_deco1
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menyadeco/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/menya.deco
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

反町駅前の家系ラーメンのお店「中島家」へ。
キャベツラーメンでお馴染み、今は無き「こうや」出身。

待ち無しで入店。
18:49 食券購入
18:49 着席、食券回収、お好みコール
18:58 着丼
19:11 完食

🍥横浜家系ラーメン 中島家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に、麺の固さ、味の濃さ、油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲ卓上にあり。
【お水】セルフサービス。券売機横に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系ラーメン 中島家(キャベツチャーシューメン 1050円)

・海苔3枚
・ほうれん草
・キャベツ
・チャーシュー5枚
・中太麺(菅野製麺所)

鶏油多めにより、最初の口当たりはマイルド。そこから徐々に味の濃さが際立つ、塩っぱ旨スープの層へと遷移していき。キャベツとの相性も抜群に良き。

家系ラーメンに行くとほうれん草を増したくなるも、中島家は断然キャベツ増し。これが超おすすめトッピング。

存在感ある高級海苔3枚。スープに浸して食べるのが好き。

チャーシューはスモーキーさは無し。少々脂身もあり肉厚カットで肉肉しい印象で旨し。

大好きな家系ラーメンの1つ中島家でした。んまい‼️🤤

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・お酢
・白胡麻
・醤油
・ニンニク
・生姜
・豆板醤

お水はセルフサービス。券売機横に給水機あり。

横浜家系ラーメン 中島家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン 中島家(よこはまいえけいらーめん なかじまや)
【移転オープン日】2016年8月27日
【最寄り駅】反町駅(東急東横線)
【住所】神奈川県横浜市神奈川区反町1-5-12 シティコープ反町103
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】火曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

東急東横線の反町駅が最寄りの二郎系ラーメンのお店。駅前、徒歩数分の立地。

蓮爾(はすみ)出身とのこと。

食券は購入せずに列の最後尾へ。
店内待ちスペースが出来たら店内に入り食券購入。

限定目当て。
・汁なし 900円
・汁なし 少なめ 850円
・汁なし 大 1000円

・辛口変更 100円トッピング券
・えび味変更 200円トッピング券
・バター 50円トッピング券
・岩のり 150円トッピング券

麺量がデフォルトでも多く
ラーメン 370g
ラーメン少なめ 270g
ラーメン大 500g

外4人待ち
中4人待ち
18:49 最後尾
18:56 食券購入
18:59 麺量確認
19:09 着席
19:12 食券回収
19:21 コール
19:22 着丼
19:33 完食

🍥MEN YARD FIGHT ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に、さらに麺少なめ、麺半分等の麺量調節可能。
【無料トッピング】提供直前。ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメをトッピング可能。
【食後】特に記載は無いが、カウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、給水機横に。
【お水】セルフサービス。店内奥に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

MEN YARD FIGHT(汁なし 850円 + えび味変更 200円 + 岩のり 150円)

・ヤサイ
・超神豚
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・岩のり(有料トッピング)
・えび味変更(有料トッピング)
・超極太麺(オーション使用の自家製麺)

見た目のインパクト岩のり。ある程度、岩のりを消化しないと掻き混ぜ難く。

掻き混ぜると底の方からえびの風味が漂い。
それなりに味は濃厚な甘塩っぱ旨い逸品。

えび味旨過ぎる‼️ 超極太なゴワ麺もインパクト絶大。
かなり固めの顎の運動に欠かせない歯応え。
凄まじい破壊力の極太麺。

ヤサイクタ系。デフォルトでそれほど多くはないヤサイ。
豚ちゃんが脂身少なめも超柔らかフワトロの超神豚ちゃん。

超絶品な限定、汁なしえび味変更。大満足でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・一味唐辛子

お水は、店内奥に給水機あり。

MEN YARD FIGHT 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】MEN YARD FIGHT(めんやーどふぁいと)
【オープン日】2019年10月8日
【最寄り駅】反町駅(東急東横線)
【住所】神奈川県横浜市神奈川区反町3-23-14
【営業時間】11:00~15:00/18:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】土曜日・日曜日
【公式サイト】https://twitter.com/menyardfight
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開している中華・定食・お酒も取り扱うお店「日高屋」へ。

元住吉駅東口下車して数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
18:59 着席
18:59 お水提供
18:59 注文
19:04 着丼
19:17 完食

🍥日高屋 元住吉駅前店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本待ち無し。満席の場合は外待ち。
【注文】席にて口頭注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】HP・店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲはお盆に添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。
【その他(サービス券)】会計時に次回使用出来るサービス券が貰える。麺類大盛無料、ライス大盛無料、味付玉子or温泉玉子半額。
【その他(ポイントカード)】dポイントカードが100円1ポイント付与。

日高屋 元住吉駅前店(チゲ味噌ラーメン半チャーハンセット 810円(税込890円))

チゲ味噌ラーメン

・ニラ
・玉葱
・豚肉
・溶き卵
・白菜キムチ
・中太平打ち麺

毎年、多くのお客様からご好評いただいております。 冬の大人気メニュー「チゲ味噌ラーメン」 ニラ、白菜キムチ、玉ねぎと、オリジナルの味噌と辛さを効かせた味噌を使用。 炒めた具材とスープと合わせることでコクのあるスープに甘さと辛さが加わり、 更に溶き卵を入れたことで味がまろやかに!!どなたでも食べられる味に仕上がっております。 期間限定です。

とのこと。

日高屋史上、一番絶品なメニューといっても過言ではないチゲ味噌🌶 辛さの中にも旨味あり。辛過ぎない絶妙なバランス🤩 平打ち麺もポイント高し🤤

半チャーハン

パラパラ系チャーハンで悪くは無し。
まー、可もなく不可もなく。

長ネギ、卵他。あれ?チャーシュー入ってたかな。
今は入ってない?もしかして。確認せずに無意識に食べちゃった。食べ終わってからふと思った今日この頃。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・辣油
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。

日高屋 元住吉駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】日高屋 元住吉駅前店(ひだかや もとすみよしえきまえてん)
【オープン日】2010年6月8日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-6
【営業時間】10:00~21:00(お酒L.O.20:00、L.O.20:30)※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://hidakaya.hiday.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/hidakaya_tweet
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

王道家グループの一つ「とらきち家」へ。
最寄りは、東白楽駅。駅前数分の立地。
神奈川県道12号線沿い。

たまに限定メニューは登場するも、基本、横浜家系ラーメンの豚骨醤油一種類のみ。

サイズは、並、中盛、大盛あり。
トッピングやサイドメニューあり。

前待ち5名
18:47 最後尾
18:56 食券購入
18:57 着席
18:57 食券回収
18:57 お好みコール
19:02 着丼
19:10 完食

🍥家系ラーメン とらきち家ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に、麺(かため・ふつうめ・やわらかめ・少なめ)、味(うす口・濃い口)、油(多め・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】公式Twitter参照。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲは卓上にあり。
【お水】セルフサービス。店内入口付近に給水機あり。

家系ラーメン とらきち家(ラーメン 700円 + ほうれん草 100円 + うずら3コ 50円)

・海苔
・長ネギ
・燻製チャーシュー
・うずら3コ(有料トッピング)
・ほうれん草(有料トッピング)
・中太ストレート麺(王道家自家製麺)

食券回収時に、かため味濃い口多めを申告。さらに有料トッピングのうずら3コ、ほうれん草を注文。追加トッピングは、現金対応。

黄金色に輝く絶品スープ🤩 カエシ強めの塩っぱ旨い一杯。
豚骨も強め、鶏油のまろやかさあり。

それぞれの主張が強いなりにも、絶妙なバランスの良さで一体感あり。神懸かる絶品さは健在‼️

燻製チャーシューもこれまた旨旨〜。
うずらの塩っぱさ具合も秀逸。

個人的に一番好きな家系ラーメンのお店「とらきち家」でした🏘🍜

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

調味料は、豊富。味変には困らない品数の多さ。

・フライドガーリック
・おろし生姜
・おろし行者ニンニク
・刻みニンニク
・ライス用ニンニク
・千切り生姜
・粗挽きトウガラシ
・一味唐辛子
・ラーメン酢
・ラーメンコショー
・マヨネーズ

お水はセルフサービス。給水機あり。
それなりに冷えていて美味しかったです。

家系ラーメン とらきち家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】家系ラーメン とらきち家(いえけいらーめん とらきちや)
【オープン日】2014年1月24日
【最寄り駅】東白楽(東急東横線)
【住所】神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目1-1
【営業時間】11:00~22:00 ※営業時間変動ありのため、公式サイト参照
【定休日】月曜日
【公式サイト(Twiter)】https://twitter.com/torakichi_ya
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

白楽駅が最寄りの家系ラーメンのお店「末廣家」へ。
吉村家認定 王道の味継承店。

いわゆる一つの吉村家直系の味を堪能出来る店舗の一つ。

待ち無しで入店。
18:58 食券購入
18:59 食券回収
18:59 お好みコール
19:03 着丼
19:13 完食

🍥末廣家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後、外待ち最後尾へ。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に、麺(かため・ふつうめ・やわらかめ・少なめ)、味(うすめ・濃いめ)、油(多め・少なめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】エコ箸、レンゲは卓上にあり。
【お水】セルフサービス。店内中程の券売機横にあり。
【トイレ】店内右奥にあり。

末廣家家(ラーメン 700円 + 味うずら 100 + ほうれん草 200円)

・海苔
・ネギ
・チャーシュー
・ほうれん草
・味うずら(有料トッピング)
・ほうれん草(有料トッピング 別皿)
・中太ストレート麺

食券回収時にお好みコールは、カタメコイメオオメを申告。
コール表はあったのかな?確認出来ず。

あとは、現金で、味うずら、ほうれん草も注文し。
うずらは、ノーマル、味付があるらしい🤔
ブラックボード上は、味付された味うずらしか確認出来ず。

かなり量の多いほうれん草が別皿で提供。
何この量の凄まじさ。色艶、香り、味が、なんか今まで食べて来たほうれん草とは次元が違う気がする。

あくまでも気がする。。。だけど。んまし‼️

切れ味抜群のキリッとした醤油の主張が凄まじい🤩 直系の味、恐るべしっ‼️ こんなに絶品だったっけ?🤔

味は結構濃く、塩っぱ旨いタイプで大好きな味。

うずらは塩分濃度高めの濃い味付け。
濃い味が好きだから大好きなタイプ。

大分前に来た時はそれほど唸るレベルではなかったけど、今日のは神懸かってた。美味し過ぎた‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️


・ラーメンコショー
・揚げにんにく
・特製らーめん酢
・白胡麻
・にんにく
・特製豆板醤
・刻みしょうが

調味料は、豊富。味変には困らない品数の多さ。

お水はセルフサービス。店内中程の券売機横にあり。

末廣家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】末廣家(すえひろや)
【オープン日】2013年7月16日
【最寄り駅】白楽駅(東急東横線)
【住所】神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目14-7
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】日曜日
【公式サイト(Twiter)】https://twitter.com/2525_2929
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

基本、煮干し系がメインのお店も創作系メニューも多数あるこちらのお店「麺や でこ」。最寄りは、東急東横線の新丸子駅。

この日の限定メニュー。
★限定A ニボ台湾ラーメン 1050円
★限定B 味玉ニボ台湾ラーメン 1170円
★限定C 特製ニボ台湾ラーメン 1370円

※大盛り不可
※辛さ調整可能(辛め / 普通 / 控えめ)

カレーうずら増し+4個 120円(※味玉食券購入後、スタッフにうずら申告。)

待ち無しで入店。
13:27 食券購入
13:28 食券回収
13:28 着席
13:31 着丼
13:41 完食

🍥麺や でこ ルール🍥

【駐輪・駐車】店頭に辛うじて駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券を、購入してから列の最後尾へ、、、かな。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食器は、そのままで結構でございます。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店頭・店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(検温)】食券購入前にセルフ検温必須。

麺や でこ(特製ニボ台湾ラーメン 1370円)

・ニラ
・味玉
・長ネギ
・台湾ミンチ
・穂先メンマ
・カレーうずら
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・中細麺

煮干し+台湾ラーメンの組合せ。今まであるようでなかったような絶品さあり。違和感なき、絶妙な組合せ。

それなりに辛さはあれど旨辛で斬新な一杯。体感的には、ピリ辛以上、中辛未満。

半熟ぎみ味玉、鶏チャーシュー、豚チャーシュー 他、どれも絶品な中、特に注目なのが「うずら」。

カレー風味の秀逸ぶり🥰 絶品ktkr🤤
うずら増し出来たのか。

大満足な限定メニューでした。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カレー粉(まぜそば用)
・ブラックペッパー
・お酢
・辣油
・七味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。氷が沢山で激旨でした。

麺や でこ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺や でこ(めんや でこ)
【オープン日】2014年5月26日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目-520-6
【営業時間】平日11:30~20:00、土日祝日11:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://my-deco1.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/my_deco1
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menyadeco/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/menya.deco
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

鹿島田駅が最寄りの家系ラーメン。桂家、輝道家出身。

メニューは、
・のり九条ねぎラーメン 並 950円
・のり九条ねぎラーメン 中 1050円
・のり九条ねぎラーメン 大 1150円
・燻製チャーシュー 並 950円
・燻製チャーシュー 中 1050円
・燻製チャーシュー 大 1150円
・煮豚チャーシュー 並 950円
・煮豚チャーシュー 中 1050円
・煮豚チャーシュー 大 1150円
・特製ラーメン 並 1050円
・特製ラーメン 中 1150円
・特製ラーメン 大 1250円
・のり味玉ラーメン 並 950円
・のり味玉ラーメン 中 1050円
・のり味玉ラーメン 大 1150円
・味玉ラーメン 並 850円
・味玉ラーメン 中 950円
・味玉ラーメン 大 1050円
・ラーメン 並 750円
・ラーメン 中 850円
・ラーメン 大 950円
・学生ラーメン 並 700円
・学生ラーメン 中 800円
・学生ラーメン 大 900円
・レディースラーメン半 700円
・ライス 100円
・九条ねぎ 150円
・キャベツ 100円
・ホウレン草 150円
・味玉 100円
・燻製チャーシュー3枚 200円
・煮豚チャーシュー3枚 200円
・キャベチャー 150円
・のり 100円
・瓶ビール 500円
・ハイボール 350円
・レモンサワー 350円
・黒ウーロン茶 250円

待ち無しで入店
18:55 食券購入
18:56 着席
18:56 食券回収
18:56 お好みコール
19:01 着丼
19:14 完食

🍥横浜家系ラーメン大﨑家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しにより不明。
【注文】券売機にて食券を購入
【お好みコール】食券回収時に、麺の硬さ(硬め・普通・やわらかめ)/味の濃さ(濃いめ・普通・うすめ)/油の量(多め・普通・少なめ))が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載はないが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系ラーメン大﨑家(特製ラーメン 並 1050円)

・海苔
・味玉
・長ネギ
・キャベツ
・ほうれん草
・燻製チャーシュー
・中太平打ち麺(酒井製麺)

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。

特製ラーメンの場合、海苔がさらに追加になるらしくトッピング忘れにより別皿提供。

キリッとした醤油が前面に出ている印象の一杯。鶏油層抑えめ。濃厚さはあれど塩っぱ過ぎず。酒井製麺の麺も良き。

味玉の半熟とろ〜り具合好き。

燻製チャーシューが特に絶品‼️

美味しいには美味しかったけど、唸るほどのレベルではなかったので、今後のブラッシュアップに期待。

個人的に家系ラーメン、超えられない壁「とらきち家」「厚木家」だな。

お水はセルフサービス。店内中程に給水機あり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・豆板醤
・おろしにんにく
・お酢
・極みにんにく
・極みショウガ

お水はセルフサービス。店内中程に給水機あり。

横浜家系ラーメン大﨑家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン大﨑家(よこはまいえけいらーめんおおさきや)
【オープン日】2022年1月8日
【最寄り駅】鹿島田駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市幸区下平間144-51
【営業時間】11:00〜15:00/18:00〜24:00
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/xggf2vy6u2ezbi7
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥