38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング 「マ~ヨヤン」※辛いver.、塩、汁なし無料変更可能
・オープン~売切れ→「ストロングレフル!」※ラーメン、汁なし、つけ麺に対応しますが、つけ麺がオススメです!
売切れ~「アブラソバ」「アブラソバchaos」※しお対応50円

マ〜ヨヤン最終日。ということで。いざモーニング限定狙い。

前待ち2名。
7:58 食券購入
7:59 最後尾
8:00 着席
8:01 食券回収
8:24 コール
8:25 着丼
8:34 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(マ~ヨヤン塩汁なし 1200円)

・長ネギ
・ヤサイ
・麻婆豆腐
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分塩汁なしを申告。提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクをお願いし。

デフォルト豚は入って無いので、朝から食べられる人は推奨。

汁なし申告も、思った以上の汁有り。
スープは入らずも、麻婆豆腐餡の汁と思われ。

汁ありに比べれば汁は並々と入ってないので、カウンター高台から降ろすのに決壊の心配はなく。

さてさて、塩の味や如何に。

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

塩分濃度は高い気もするけど、比較的マイルドな印象の逸品。デフォルト醤油も絶品だったけど、こちらの方がより好みなやつ。

豆腐もそれなりに存在感ありで旨し。
辛さも辛過ぎることのないピリ辛程度。
自家製極太麺も旨旨〜。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00~9:00/9:00~20:00(モーニングは、水曜日~日曜日)
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

15.東京都中野区

新中野駅前の家系ラーメン「武蔵家 中野本店」へ。
店内至る所に撮影禁止の注意書きが。

ラーメン写真だけにとどめておきました。

前待ち3名ほど。
13:06 食券購入
13:07 最後尾
13:08 食券回収、コール
13:16 着丼
13:26 完食

🍥武蔵家 中野本店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に店内中待ち最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券購入。
【お好みコール】食券回収時に、麺(かため、ふつう、やわらかめ)、味(こいめ、ふつう、うすめ)、脂(おおめ、ふつう、すくなめ)を調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸、レンゲが卓上にあり。
【お水】セルフサービス。店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(ライス)】ライス無料サービス(ライス・半ライス)。お替りも無料。券売機横に、ライス・半ライス券あり。取り忘れの場合、口頭でも注文可能。

武蔵家 中野本店(特製ラーメン並 900円)

・海苔3枚
・味玉
・キャベツ
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太ストレート麺(酒井製麺)

食券回収時に、かためこいめおおめを申告。ライス券もゲットしてライスもお願いし。

カエシも豚骨も強めながらバランス良き逸品。キャベツトッピングが良きアクセントに。半熟な味玉の秀逸ぶり。
チャーシューは、スモーキーさ無し。

中太麺な酒井製麺とも相性良く。

武蔵家 中野本店(ライス 0円)

ライスの無料サービスあり。ライス・半ライスが選べ、ライスをお願いし。

そのまま食べたり、卓上のかっぱ漬けを乗せたり。
ちょい柔タイプな印象。

お替り無料も1杯のみ。。。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂
・ブラックペッパー
・おろしニンニク
・豆板醤
・おろししょうが
・辣油
・白胡麻
・お酢
・かっぱ漬け

お水はセルフサービス。店内中程に給水機あり。

武蔵家 中野本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】武蔵家 中野本店(むさしや なかのほんてん)
【オープン日】1997年11月27日
【最寄り駅】新中野(丸ノ内線)
【住所】東京都中野区中央4丁目-4-1
【営業時間】6:30〜20:00
【定休日】無休
【公式サイト(Twitter)】非公開アカウントあり。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング 「マ〜ヨヤン」※ラーメン、汁なしそばに対応。※辛いver、しおver、しおの辛いverあり。
・オープン~売切れ「ストロングレフル!」※ラーメン、汁なし、つけ麺に対応。つけ麺がオススメです!
・売切れ~「アブラソバ」『アブラソバchaos』※しお対応¥50

前待ち無しで入店。
13:05 食券購入
13:05 食券回収
13:06 着席
13:17 コール
13:18 着丼
13:28 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ストロングレフル!1050円)

・ヤサイ
・ブラックペッパー
・唐辛子
・超神豚(2枚)
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。

ストロングレフル!シリーズ、直近で汁なし、つけ麺と食べて来て、今回はラーメンを。

遠い昔は、ストロングレフルと言えば、つけ麺がデフォルトだったけどバリエーションが増えて。今は、デフォルトがラーメン。

ヤサイのもやしはシャキシャキ。キャベツ率高し。
見た目は辛そうな色合いもピリ辛未満。

比較的あっさりさっぱり、爽やかな柑橘系な一杯。

ここ最近の超神豚ぶりが秀逸。
今週特に絶品だった。

んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00~9:00(水曜日~日曜日)/9:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング 「マ〜ヨヤン」※ラーメン、汁なしそばに対応。※辛いver、しおver、しおの辛いverあり。
・オープン~売切れ「ストロングレフル!」※ラーメン、汁なし、つけ麺に対応。つけ麺がオススメです!
・売切れ~「アブラソバ」『アブラソバchaos』※しお対応¥50

前待ち2人
13:53 食券購入
13:54 最後尾
13:55 食券回収
13:58 着席
14:07 コール
14:08 着丼
14:17 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ストロングレフル!1050円 + つけ麺 100円)

・ヤサイ
・ブラックペッパー
・唐辛子
・超神豚(2枚)
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分・ヤサイ半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。

まずは麺のみ。冷水で引き締まった麺が超絶旨旨〜。つけ汁に付け付け。あっさりさっぱり、柑橘系の爽やかなつけ麺。

おすすめなだけに、ストロングレフルの中では一番、つけ麺が。美味しいな。特に麺の旨さがダイレクトに伝わって来る感じ。

ヤサイのもやしはシャキシャキ。キャベツ率高し。

見た目は辛そうな色合いもピリ辛未満。

ここ最近の超神豚ぶりが秀逸。

んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00~9:00(水曜日~日曜日)/9:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・モーニング 「禁断の果実」「果辣麺」
・オープン~売切れ「ストロングレフル!」※ラーメン、汁なし、つけ麺に対応。つけ麺がオススメです!
・売切れ~「アブラソバ」『アブラソバchaos』

前待ち9人
12:48 食券購入
12:49 最後尾
13:17 食券回収
13:18 着席
13:30 コール
13:31 着丼
13:39 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ストロングレフル 1050円 + 汁なし 80円)

・卵黄
・ヤサイ
・鰹節
・フライドオニオン
・ブラックペッパー
・唐辛子
・超神豚(2枚)
・ニンニク(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分・ヤサイ半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ニンニクをお願いし。

あっさりさっぱり、柑橘系の爽やかな汁なし。つけ麺がおすすめな中、汁なしも絶品‼️

汁なしとはいえ、汁はそこそこあったかな。
鰹節、フライドオニオンが良い具合にアクセントとなり。

さりげなくブラックペッパー、唐辛子も効いて。ほんとさりげなくなので前面には出ることなく。

この日のプルプルフワトロ、超神懸かった豚ちゃんも秀逸でした🤤 卵黄に絡めた超神豚ちゃんもこれまた旨し‼️

麺半分、ヤサイ半分にしたことで、丁度良い量なのも、より美味しく頂けました。

んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】7:00~9:00(水曜日~日曜日)/9:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

創業何十年以上なのか不明も、遠い昔から存在する老舗の町中華屋さん「赤尾飯店」へ。

最寄りは、元住吉駅。オズ通り商店街側の東口から徒歩数分の立地。

待ち無しで入店出来て。
13:17 着席
13:18 注文
13:27 ラーメン着
13:33 シュウマイ着
13:41 完食

🍥中華料理 赤尾飯店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】割り箸が卓上に。レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

中華料理 赤尾飯店(ネギミソチャーシューメン 1000円)

・チャーシュー5枚
・長ネギ
・もやし
・中太平打ち麺

思った以上にボリュームを感じる一杯。
チャーシュー5枚がラーメンを包み込み。

チャーシューの下から胡麻油香る長ネギともやしがひょっこり出現。

もやしは、シャキシャキ系。

濃厚な味噌スープ。街中華っぽい素朴な味わい。
平打ち麺がこれまたポイント高し。

万人受けな、また食べたくなる味。

完飲完食‼️ んまし‼️

中華料理 赤尾飯店(シュウマイ 350円)

大きめのシュウマイが3個。和からしが添えられ。
まずはそのままで、少し食べて。んまし!

タレは醤油を。これまた、んまし!
この店だと、餃子よりシュウマイの方が好き。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・醤油
・辣油
・お酢
・一味唐辛子
・梅干し
・ブラックペッパー

梅干しが卓上にあるのが珍しい。
甘味あるタイプで旨し。

お水は、店員さんが持って来てくれ。

中華料理 赤尾飯店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 赤尾飯店(ちゅうかりょうり あかおはんてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目18-1
【営業時間】11:30~21:00 ※自粛営業中。
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

最寄りは、元住吉駅。東口を出て数分の駅前立地。いわゆる一つの横浜家系ラーメンのお店。六角家店長の経験ある店主らしく。

待ち無しで入店
13:12 食券購入
13:13 食券回収、着席
13:20 着丼
13:30 完食

🍥横浜ラーメンてっぺん家ルール🍥

【駐輪・駐車】辛うじて駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本待ち無し。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺のかたさ(かため ふつう やわらかめ)、油の量(多め ふつう 少なめ 油ぬき)、味の濃さ(こいめ ふつう うすめ)が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられ。
【お水】セルフサービス。中程に給水機あり。
【食後】空いた器は特に記載は無いものの、カウンター高台へ置くのが望ましい。
【トイレ】店内中程にあり。
【その他(平日限定ランチタイムサービス)】オープン〜15:00の間、ライスまたは麺0.5玉どちらか無料。
【その他(生卵)】1人1個までの無料サービスあり。セルフサービス。

横浜ラーメン てっぺん家(ねぎ油そば 850円)

・刻み海苔
・味玉
・長ネギ
・もやし
・チャーシュー
・ホウレン草
・中太麺

胡麻油香るネギたっぷりな一杯。ホウレン草他、定番な家系ラーメントッピング。比較的あっさりさっぱりな印象の一杯。

味玉の半熟具合が秀逸。

横浜ラーメン てっぺん家(ライス 0円 + 生卵 0円)

平日限定ランチタイムサービスは、ライスをお願いし。
あとカウンター上に生卵1人1個のサービスが目に留まったので1個げと。

ライスと生卵でセルフTKGの完成‼️
醤油は敢えて使わずに、ラーメンたれを使用。

これは、んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・醤油
・お酢
・ラーメンたれ
・ラー油
・ブラックペッパー
・白胡麻
・にんにく
・しょうが
・唐辛子

お水は、セルフサービス。店内中程に給水機あり。水の勢いが凄いので要注意。

横浜ラーメン てっぺん家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜ラーメン てっぺん家(よこはまらーめん てっぺんや)
【オープン日】2007年7月6日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目4-10
【営業時間】11:00~21:00 ※自粛営業中。
【定休日】不定休
【公式サイト(HP)】http://www.teppenya.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/teppenya0706
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/teppenya2007/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

いわゆる一つの二郎系ラーメンのお店「麺でる川崎店808ism」限定メニューの種類も豊富で。
最寄り駅は。JR南武線の矢向駅か鹿島田駅。
若干、駅から距離があるものの徒歩で行ける距離。
レギュラーメニューを未食の中、限定ラーメンが気になり。

今回の限定メニュー
・クリーミー海老味噌チーズフォンデュつけ麺 1200円(200食限定)

この日の営業時間は、10:00〜16:30LO(17:00完全閉店)

前待ち11人ほど。
10:55 最後尾
11:04 食券購入
11:16 食券回収、無料トッピングコール
11:31 着席
11:40 つけ汁着
11:43 麺着
11:57 完食

🍥麺でる 川崎店808ism ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。店舗前に駐車場は無しも、店舗裏の駐車場No.1、2、11番が使用可能。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。この日は、店員さんの指示があり次第、食券を購入。
【注文】店内入り口の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】提供時直前のタイミング。コール表参照。※この日は、外待ち食券回収時。
【限定情報】公式ツイッター、店内の限定情報参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは給水機横にあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

麺でる 川崎店808ism(クリーミー海老味噌チーズフォンデュ的つけ麺 1200円 + 燻製うずら 100円)

・粉チーズ
・干しエビ
・フライドオニオン
・ヤサイ
・豚2種(麺でる×ようすけ鶏煮亭低温調理豚)
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・辛あげ(無料トッピング)
・燻製うずら(有料トッピング)
・紅白極太麺

食券回収時に麺少なめ200gを申告。無料トッピングコールは、ニンニク、アブラ、辛あげをお願いし。

つけ汁側の底にチーズが溜まっているのか、掻き混ぜてからお召し上がりください!とのこと。

御意!

超濃厚なつけダレはチーズフォンデュ🫕の如く。
干しエビ、フライドオニオンがアクセントになり。

麺側にも大量の粉チーズが振りかけられチーズ好きには堪らない一杯。

紅白の超極太ゴワ麺が超絶旨旨〜。中々存在感ある歯応え。

ヤサイのもやしはクタ系。デフォルト量はそこそこ多い印象。

麺でる豚は、超極厚カットな肉肉しいタイプ
ようすけ鶏煮亭低温調理豚は、薄切りながらもかなりの大判で。

豚2種はどちらも絶品でした。
今回の限定も大満足な一杯でした。

ご馳走様でした~🙇‍♂️

バレンタインが近いということで、チョコレートのプレゼントも。アルフォート、ありがとうございました🍫

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・お酢
・ブラックペッパー
・カイエンペッパー

お水は、セルフサービス。店内入り口に給水機あり。

麺でる 川崎店808ism 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺でる 川崎店 808ism(めんでる かわさきてん はちまるはちいずむ)
【オープン日】2019年7月8日
【最寄り駅】鹿島田駅(南武線)/矢向駅(南武線)
【住所】神奈川県川崎市幸区小向西町3-56-1
【営業時間】月曜日-土曜日11:30~15:00/17:30-20:30(21:00完全閉店)、日曜日・祝日11:30~17:00
【定休日】不定休
【公式サイト】https://twitter.com/mendel_kawasaki
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

06.東京都文京区

MENSHOグループの一つ。最寄りは有楽町線の護国寺駅。6番出口が便利か。

バレンタインデーが近いということで、バレンタイン限定メニューが絶賛発売中。
極上和牛チョコレート担々麺 2200円

店内は暖色系の照明で、カウンターのみのお洒落な空間。
開放感があって良き。

前待ち無しで入店。
14:28 食券購入
14:29 食券回収、着席
14:35 着丼
14:44 完食

🍥MENSHO ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に最高尾へ。
【注文】券売機にて食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト、店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、金属製の大きめなレンゲスプーンあり。
【お水】セルフサービス。店内中程に水ピッチャーあり。(※昔、設置していたウォーターサーバーは撤去されていて。)
【トイレ】店内入り口付近にあり。

MENSHO(極上和牛チョコレート担々麺 2200円)

・菜の花
・和牛
・挽肉
・長ネギ
・チョコレート
・中細麺

チョコレートのみを一口、甘さは抑えめビターチョコレート×ホワイトチョコレート。
PEOPLE TREEさんのフェアトレードチョコを使用とのこと。

辛さは辛過ぎることの無い、ピリ辛程度な印象。
芝麻醤たっぷりか胡麻の風味が多めな濃厚かつマイルドタイプの担々麺。

デフォルト状態の担々麺でも絶品だろう中、チョコレートが加わることで、より深みが増し、美味しさが際立っている印象を受けたチョコレートラーメンでした。

中細麺とも絡み良く。特に和牛の絶品さと来たら。
んまし‼️

チロルチョコもありがとうございました。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料は無し。

お水はセルフサービス。店内中程に水ピッチャー、コップあり。

MENSHO 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】MENSHO(めんしょう)
【オープン日】2016年12月23日
【最寄り駅】護国寺駅(東京メトロ有楽町線)
【住所】東京都文京区音羽1丁目-17-16
【営業時間】11:00~21:00(L.O.20:40)
【定休日】月曜日
【公式サイト(HP)】http://menya-shono.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/shono_menya
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/menya_shono
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/team_mensho
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

大井町駅前の老舗ラーメン「永楽」へ。焦がしネギがトッピングされているのが特徴。

前待ち無しで入店。
16:19 着席
16:19 お水提供
16:19 注文
16:23 着丼
16:33 完食

🍥永楽 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち列の最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内2階突き当たりに和式トイレあり。

永楽(ワンタンメン 850円)

・味玉
・もやし
・焦がしネギ
・ワンタン
・チャーシュー
・太平打ち麺

昔ながらの醤油ラーメン。焦がしネギがアクセントとなり。
塩分濃度は濃過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅。
塩っぱさより、旨さ・甘味を感じるほど。

ちょい柔な喉越し良き平打ち麺も超絶旨旨〜。

味玉固茹で。もやしシャキシャキ。焦がしネギは香ばしく。
ツルッとワンタンが沢山トッピングされて。
チャーシューは脂身皆無の硬めな肉肉しいタイプ。

ヒサブリの再訪も絶品さは変わらずでした。んまし‼️🤤

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・辣油
・お酢
・醤油
・黒コショウ
・白コショウ

お水は店員さんが持って来てくれて。

永楽 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】永楽(えいらく)
【オープン日】昭和31年創業
【最寄り駅】大井町駅(京浜東北線、東急大井町線、りんかい線)
【住所】東京都品川区東大井5丁目-3-2
【営業時間】平日11:30〜22:00(L.O.21:20)、土・日・祝11:30〜21:00(L.O.20:20)
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥