16.東京都杉並区

中華料理 天王

中華料理 天王

中華料理 天王

中華料理 天王

中華料理 天王

新高円寺駅が最寄りの老舗町中華「中華料理 天王」へ。

待ち無しで入店。
18:12 着席
18:13 お水提供、注文
18:24 しお肉入つけ着
18:26 半チャーハン着
18:34 完食

🍥中華料理 天王 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

中華料理 天王(しお肉入つけ 900円)

中華料理 天王
・海苔
・ネギ
・メンマ
・生姜
・チャーシュー
・中太麺

塩分濃度はそこそこ高めな塩スープ。それに細切れチャーシューがたっぷりと。味は濃いなりにも比較的あっさりと。生姜スライスがさりげなく下の方から。

スープも完飲してあっという間に完食。

中華料理 天王(半チャーハン 350円)

中華料理 天王

卵、ネギ、チャーシューとシンプルな具。パラパラ系の絶品なチャーハンでした。

セット価格。麺類注文するなら超おすすめメニューかな。

遠い昔に注文して絶品だった「ドレッシングつけめん」がメニューから無くなってる〜😱

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️中華料理 天王
・テーブルコショー
・七味唐辛子
・お酢

中華料理 天王

お水は、店員さんが持って来てくれ。入口にも給水機あり。

中華料理 天王 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中華料理 天王(ちゅうごくりょうり てんのう)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】新高円寺(東京メトロ丸ノ内線)、高円寺駅()
【住所】東京都杉並区高円寺南3-35-15
【営業時間】11:30〜19:00
【定休日】火曜日、水曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/tennohkoenji
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店

全国展開している中華・定食・お酒も取り扱うお店「日高屋」へ。
元住吉駅東口下車して数分の駅前立地。

待ち無しで入店。
12:12 着席
12:13 注文
12:19 とんこつラーメン半チャーハンセット着
12:21 チーズ巻き着
12:28 完食

🍥熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本待ち無し。満席の場合は外待ち。
【注文】席にて口頭注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式サイト・店内メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲはお盆に添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。
【その他(ポイントカード)】dポイント、楽天ポイントが100円1ポイント付与。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(とんこつラーメン 半チャーハンセット 800円)

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店
・海苔
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中細麺

インスタント感否めない豚骨ラーメン。可もなく不可もなくなとんこつラーメンでした。

半チャーハンは、しっとりよりパラパラタイプ。シンプルに旨し。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(チーズ巻き 300円)

揚げたてサクサク。とろ〜りチーズが中に入り。超絶旨旨〜。大好きなメニューの1つチーズ巻きでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・ラー油
・お酢
・本醸造しょうゆ

お水は、店員さんが持って来てくれ。
卓上にも激冷えな水ピッチャーあり。

熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】熱烈中華食堂 日高屋 元住吉駅前店(ねつれつちゅうかしょくどう ひだかや もとすみよしえきまえてん)
【オープン日】2010年6月8日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目5-6
【営業時間】10:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://hidakaya.hiday.co.jp
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/hidakaya_tweet
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

博多屋台をイメージした居酒屋さん「屋台屋 博多劇場 五反田店」へ。

待ち無しで入店
16:21 着席
16:22 注文
16:23 お通し着、オロポサワー
16:33 注文
16:36 鶏レバー刺し
16:50 注文
16:56 焼きラーメン着
17:04 完食

🍥屋台屋 博多劇場 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】最初は口頭注文。2回目から卓上のQRコード注文。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。
【お水】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

屋台屋 博多劇場 五反田店(お通し(塩昆布キャベツ) 300円)

お通しの定番、塩昆布キャベツ。
美味しかったです。

屋台屋 博多劇場 五反田店(オロポサワー 473円)

屋台屋 博多劇場 五反田店

オロナミンCと下ポカリスエットな組合せ。
セルフでオロナミンCを注ぎ。
美味しかったです。

屋台屋 博多劇場 五反田店(ハカチキ 275円)

屋台屋 博多劇場 五反田店

オリジナルスパイスが今年もあなたを刺激する‼️

肉も柔らかく味も良かったです。
期間限定の大ヒット商品、美味しかったです。

屋台屋 博多劇場 五反田店(鶏レバー刺し 825円)

屋台屋 博多劇場 五反田店

ネギ、胡麻油、塩、鶏レバー。
超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

臭み等もほぼ無く。焼き鳥のレバーはあまり好みじゃないけどレバー刺し超絶旨旨〜😆

屋台屋 博多劇場 五反田店(焼きラーメン 693円)

屋台屋 博多劇場 五反田店
・長ネギ
・ニラ
・紅生姜
・玉葱
・かまぼこ
・豚肉
・細麺

ちゃんぽん的焼きラーメン。豚骨スープかと思ったら違った。

味の濃さも濃すぎ薄すぎで丁度良く、美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・餃子のたれ
・辣油
・ウコン

お水は無し。

屋台屋 博多劇場 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】屋台屋 博多劇場 五反田店(やたいや はかたげきじょう ごたんだてん)
【オープン日】2018年7月26日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2-29-10
【営業時間】16:00〜24:00
【定休日】火曜日、水曜日
【公式サイト(HP)】https://hakatagekijo.com/gotanda
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新丸子が最寄りの二郎系ラーメン「自家製麺88」へ。新丸子駅前立地。比較的ライトな二郎系のお店。

レギュラーメニュー
・ラーメン濃厚 880円
・味噌ラーメン濃厚 980円
・辛いラーメン 980円
・ラーメン濃厚DX 1000円
・まぜ麺 980円
・辛いまぜ麺 1000円
・本日の限定2 1200円
・多加水麺中華そば 880円
・多加水麺味噌中華そば 880円
・つけ麺 1000円

デフォルト麺量は250g。麺増量は有料で100円。
※濃厚DXは、唯一のガッツリ系メニューで、麺増量(350g)、野菜マシマシ、味アブラトッピング、ニンニク増量、味濃いめ仕様。

有料トッピング
・生卵 70円
・野菜マシ 50円
・タマネギ 50円
・味アブラ 50円
・マヨネーズ 50円
・かつお節 50円
・生姜 売切れ
・味玉 120円
・キクラゲ 100円
・ネギ 売切れ
・辛ニラ 売切れ
・刻み豚 150円
・豚マシ 250円

ご飯類
・豚ご飯 250円
・ご飯 150円
・追い飯 50円

ドリンク類
・缶ビール 350円
・レモンサワー 350円
・ハイボール 350円
・黒烏龍茶 200円

中待ち1人
外待ち5人
11:34 食券購入
11:35 最後尾
11:53 食券回収、コール
11:54 着席
11:04 着丼
11:14 完食

🍥自家製麺88 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に、列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】注文時。ニンニク、アブラコールが可能。ヤサイマシは有料トッピング。
【食後】特に記載は無いが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】公式サイト参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれたり、セルフサービスだったり。店内奥に給水機(ウォータースタンド株式会社製)あり。
【トイレ】店内奥にあり。

自家製麺88(クリスマス特別限定🎄「ビーフシチュー」1200円)

・ヤサイ
・チーズ
・豚
・極太麺(自家製麺)

クリスマス特別限定メニュー「ビーフシチュー」 クリスマス時期にぴったりな、さらりとしたタイプのビーフシチュー。塩分濃度はやや抑えめ。

溶けたチーズがアクセントだったり、神豚も超絶旨旨でした。

クリスマス気分を堪能できたクリスマス特別限定メニュー「ビーフシチュー」美味しかったです。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・唐辛子
・かえし
・お酢

お水はセルフサービス。奥に給水機(ウォータースタンド株式会社製(CP-5700R))あり。注ぎ口が2つあり、常温水と冷水に分かれおり。冷水旨旨〜。

自家製麺88 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】自家製麺88(じかせいめんはちはち)
【プレオープン日】2022年4月18日〜4月22日
【オープン日】2022年4月23日
【最寄り駅】新丸子駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目-826
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:50)/18:00〜21:30(L.O.)
【定休日】火曜日
【公式サイト(X(旧Twitter))】
https://x.com/jikamen88
【公式サイト(Instagram)】https://instagram.com/jikamen88
【公式サイト(Facebook)】https://www.facebook.com/111433764865418
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の町中華「中国料理 天龍」へ。看板見ると「中国料理 天龍」「中華料理 天龍」と、中国・中華表記が混雑。「中国料理」の方が古い看板っぽいからこちらが元々の名前っぽいかな。たぶん。。。それかあまり意識していないか。

前待ち無しで入店。
13:17 着席
13:18 注文、お茶提供
13:30 着丼
13:39 完食

🍥中国料理 天龍 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】外待ち最後尾へ。
【注文】席にて口頭注文、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが麦茶を持って来てくれて。卓上にも麦茶ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

中国料理 天龍(天龍ラーメン 950円)

・長ネギ
・溶き卵
・唐辛子
・挽肉
・中細麺

前回来た時から若干の値上がり。食材の価格高騰によりやむなしか。

天龍ラーメンを注文すると、店員さん「辛いの大丈夫ですか?」と。
最近そんなに大丈夫じゃないけど、大丈夫です。と。
確かにスープを啜るとかなりの激辛かつ痺れも結構あり。中本的辛さで表すと🌶️7〜8くらいありそうな印象。
超激辛な麻婆豆腐の豆腐無しのような雰囲気のとろみある旨辛餡。

鼻水が出るくらいの辛さ。腹痛・胃痛にならないレベルの辛さ😆

激辛の中にも旨味あり。食べ進めていくとクセになる辛さ。なんだかんだで完飲完食‼️

ライス付きなのでお願いし。
麺を啜りながら同時並行でライスも食べ進めていきました。美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・醤油
・酢
・辣油
・胡椒

店員さんが麦茶を持って来てくれて。卓上にも麦茶ピッチャーあり。

中国料理 天龍 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】中国料理 天龍(ちゅうごくりょうり てんりゅう)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区苅宿41-12
【営業時間】11:30〜13:30/17:30〜21:00(L.O.20:30)
【定休日】日曜日・祝日・土曜日夜営業
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

横浜家系ラーメン 大原家

横浜家系ラーメン 大原家

横浜家系ラーメン 大原家

大船駅が最寄りの家系ラーメン「横浜家系ラーメン 大原家」へ。

『横浜ラーメン 町田家 町田本店』出身店主とのこと。

待ち無しで入店。
11:02 食券購入
11:03 着席、食券回収
11:11 着丼
11:17 完食

🍥横浜家系ラーメン 大原家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に麺の硬さ・味の濃さ・油の量が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。店内入口にHITACHI製(RW-144P)給水機・コップあり。
【食後】特に記載無しも空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系ラーメン 大原家(ラーメン並盛 1000円)

横浜家系ラーメン 大原家
・海苔
・ほうれん草
・チャーシュー
・中太麺(酒井製麺)

食券回収時にお好みを聞かれて硬め濃いめ多めをお願いし。

3枚の高級海苔がどっしりと鎮座。スープに浸して旨旨。家系ラーメンの定番ほうれん草もトッピング。

チャーシューの肉厚具合が秀逸。スモーキーさは無し。

兎にも角にも豚骨感とカエシが前面に出たスープ。ややとろみある粘度。味濃いめにした影響はあるけど凄まじいほどの濃さあり😆 喉が渇く渇く😆 デフォルトでも相当味が濃そう😆

インパクト絶大な家系ラーメンでした。美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・おろしニンニク
・ブラックペッパー

お水はセルフサービス。店内入口にHITACHI製(RW-144P)給水機・コップあり。

横浜家系ラーメン 大原家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン 大原家(よこはまいえけいらーめん)
【オープン日】2008年5月4日
【最寄り駅】大船駅(JR東海道本線、JR京浜東北・根岸線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン、JR横浜線、湘南モノレール江ノ島線)
【住所】神奈川県鎌倉市大船1-11-20
【営業時間】平日11:00〜14:30(L.O.14:15)/17:00〜22:00(L.O.21:45)、土・祝日11:00〜15:00(L.O.14:45)
【定休日】無休
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

02.東京都千代田区

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

ベトナムサンドイッチ(バインミー)専門店「BANH MI DALAT(バインミー ダラット)」へ。

待ち無しで入店
11:13 着席
11:14 注文
11:21 バインミーチャー着
11:25 牛肉フォー着
11:35 完食

🍥BANH MI DALAT(バインミー ダラット) ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】辛さ調節可能。
【無料トッピングコール】パクチー有無が選択可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。厨房前にウォーターサーバーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)(バインミーチャー 810円)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

ベトナムサンドイッチことバインミー。
チャーシュー量により値段が異なるシステム。

焼きたてなパンなのでサクサク旨旨〜。パンクズが散乱するのが気になるかな😆

ハンバーガー屋さんみたいな、バーガー包み紙的なのがあると食べ易いかも。

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)(牛肉フォー 1050円)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)

BANH MI DALAT(バインミー ダラット)
・パクチー
・長ネギ
・牛肉
・レモン(別皿)
・太平打ちフォー

鶏清湯的な旨味かな。優しい味わいながら旨味が凝縮された逸品。

牛肉は脂身はないものの、柔らか旨旨。パクチーも細かく刻まれて一体感あり。後半レモンを絞ってあっさり味変。

絶品な牛肉フォーでした。

さらに相応な価格設定だろうけど、ランチセット価格のフォー&バインミーのハーフ&ハーフなメニュー1000円〜1100円くらいであると嬉しいかも。さらにはドリンク付きセットとか。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・胡椒
・ナンプラー
・チリソース
・ニンニク唐辛子酢

お水はセルフサービス。厨房前にウォーターサーバーあり。

BANH MI DALAT(バインミー ダラット) 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】BANH MI DALAT(バインミー ダラット)
【オープン日】2024年11月
【最寄り駅】秋葉原駅(さざなみ、つくばエクスプレス、中央・総武線各駅、京浜東北線、山手線、日比谷線)、岩本町駅(都営新宿線)
【住所】東京都千代田区岩本町3-11-7
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://akr1107531291.owst.jp
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/banhmi.dalat
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

ラーンナー タイレストラン(LANNA THAI CUISINE)

ラーンナー タイレストラン(LANNA THAI CUISINE)

五反田駅が最寄りの本場タイ料理のお店「ラーンナー タイレストラン(LANNA THAI CUISINE)」へ。

待ち無しで入店。
14:31 着席
14:32注文
14:37 着丼
14:51 完食

🍥ラーンナー タイレストラン(LANNA THAI CUISINE) ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。
【お水】ランチ時間帯はフリードリンク付きで店内奥にコーヒー、お水、レモングラスティー、マンゴージュース、タイティー他あり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内中程にトイレあり。

ラーンナー タイレストラン(LANNA THAI CUISINE)(トムヤムクンラーメン 1100円)

・海老
・パクチー
・しめじ
・ミニトマト
・もやし
・レモングラス
・太平打ちフォー

辛さ・酸味・旨味のバランス良き逸品でした。特にクセもなく日本人の口に合う印象の味わいだったかな。しめじも入ったりとアジアンテイストも感じつつタイ+日本の融合的一杯に。最近でも無いけどパクチーは普通に食べられるように。

おそらくレモングラスかな。海外の香辛料、食べられるのか食べられないのか判別付かないのがたまにあり。長ネギっぽく噛もうとして硬い場合は残す判断にしてるかな。

ランチメニューは、サラダ(ゴマだれ)、タイ米的炒飯?、タピオカココナッツミルクのデザート、フリードリンクも付いて満足度は高かったかな。

店内まったり出来る空間も良き。

ただ一つ問題点を上げるなら、注文したのは「ラーンナートムヤム」、、、なぜ「トムヤムクンラーメン」が来るかなと🤦‍♂️ 美味しかったからまー、良いけど(良くないや。。。)

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料は無し。
ランチ時間帯はフリードリンク付きで店内奥にコーヒー、お水、レモングラスティー、マンゴージュース、タイティー他あり。

ラーンナー タイレストラン(LANNA THAI CUISINE) 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ラーンナー タイレストラン(LANNA THAI CUISINE)
【オープン日】2017年3月
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)ス
【住所】東京都品川区西五反田1-7-1 リピオ五反田プラグマGタワーB103
【営業時間】11:00〜15:30(L.O.15:00)/17:00〜23:00(L.O.22:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://lannathai-cuisine.com
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

夜は牛もつ煮込み等が名物の居酒屋さん「炎丸酒場 五反田店」へ。平日ランチのみラーメン提供の二毛作営業実施中。

待ち無しで入店。
12:50 着席
12:51 お水提供、注文
12:56 着丼
13:06 完食

🍥炎丸酒場 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上の注文表兼伝票に記載の後会計。現金またはPayPayのみ。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。別テーブルにも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内中程にあり。

炎丸酒場 五反田店(チャーシューラーメン 1000円)

・長ネギ
・メンマ
・レアチャーシュー
・豚バラチャーシュー
・太麺

卓上の注文表兼伝票に記載するシステム。

・種類は「ラーメン・まぜそば」が選択出来てラーメンを。
・麺の量は無料で「普通盛り・大盛り」が選択出来て普通盛りを。
・トッピングが有料(各150円)で「味玉・ほうれん草・ねぎ増量・のり・レアチャーシュー1枚・豚バラチャーシュー増量」が出来る中、追加トッピングは無しで。
・ライスが小・中・大が無料の中、大を。
・漬物無料で有無を選択出来てありをお願いし。

システム的にまとめられて分かり易いのが嬉しいところ。

いざ実食。絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

ほんのり甘さを感じる醤油ラーメン。

炙り豚バラチャーシューやレアチャーシューが2種トッピングされていてどちらも旨し。

全粒粉入り太麺だったり絶品なラーメンでした🤩
夜メニューには無いのかな?

お昼のチャーシューまぜそばや夜の名物メニュー牛もつ煮込みも気になるところ。

大満足な居酒屋さんが提供する絶品ラーメンでした🤩

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・辣油
・黒こしょう

お水は店員さん提供。別テーブルにも水ピッチャーあり。

炎丸酒場 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】炎丸酒場 五反田店(えんまるさかば)
【オープン日】2011年1月6日
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】東京都品川区西五反田2-18-3
【営業時間】平日11:00〜15:00
【定休日】日曜日 ※ラーメン提供は土曜日・祝日・夜時間帯の提供無し。
【公式サイト(X(旧Twitter))】https://x.com/enmaru_gotanda
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/enmarugotanda
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

10.東京都品川区

天下一 五反田店

天下一 五反田店

五反田駅前の町中華「天下一 五反田店」へ。ゼンショーグループの1つ。五反田界隈、威風も同グループ。

待ち無しで入店。
7:21 着席
7:22 注文
7:32 牛ホルモンラーメン、餃子(2個)着
7:38 半炒飯着
7:47 完食

🍥天下一 五反田店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】卓上のタブレットで注文。レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】店頭・メニュー参照。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられていて。
【お水】卓上に水ピッチャー・コップあり。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

天下一 五反田店(牛ホルモンラーメン 950円)

天下一 五反田店
・糸唐辛子
・長ネギ
・キャベツ
・牛もつ
・中細麺

ニンニク旨辛!醤油スープ たっぷり牛ホルモン100gとのこと。牛もつ旨旨〜。旨辛よりやや辛めだった印象🌶️

天下一 五反田店(半炒飯・餃子(2個セット) 450円)

餃子(2個セット)

天下一 五反田店

名物のジャンボ餃子。ボリュームはあるものの、ボリュームがあるだけ止まりで可も無く不可もなく無難に美味しい餃子でした。

半炒飯

天下一 五反田店

しっとり系でもパラパラ系でもなく、、、パサ気味だった印象。決して悪くは無いものの。ら

ラーメンの残り汁にぶち込んで雑炊〆にしました🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・テーブルコショー
・醤油
・辣油

お水はセルフサービス。

卓上に水ピッチャー・コップあり。

天下一 五反田店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】天下一 五反田店(てんかいち ごたんだてん)
【オープン日】不明。
【最寄り駅】五反田駅(山手線、東急池上線、都営浅草線)
【住所】 東京都品川区西五反田2-6-3
【営業時間】24時間営業
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.gmfoods.co.jp/sp/tenkaichi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥