38.神奈川県

元住吉駅東口駅前に2020年11月27日にグランドオープンした「大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店」へ。

満席でなければ予約不要で入店出来るだろうけど、名物メニュー「名物‼️黒毛和牛のはみ出るカルビ」が予約者限定ということで、事前予約を行い。

数時間前に電話したら空いてたので、いざ「大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店」へ。

着席すると、おしぼり、スマホ袋、紙エプロン 他が渡され。
アルコール消毒必須。

メニューの価格は、税別価格。
席料、お通しはなく、サービス料5%が値段に含まれていて。

🍥大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】事前予約がおすすめ。
【注文】席にて口頭注文の、席にて後会計。
【限定情報】特に無し
【トイレ】店内中程にあり。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店(ジンジャーハイボール 480円(税別))

ジンジャーエールの瓶が別で。自分で注ぐスタイル。
甘くて好きなジンジャーハイボール。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店(名物‼️半殺しキムチ 480円(税別))

キムチも数種類ある中、名物の半殺しキムチをお願いし。

「半殺し」とは半分つぶすこと。つぶしながら味をしっかり入れた野沢菜キムチ。との記載あり。

店員さんからは、超激辛なので少しずつお召し上がりくださいと。

おっ、超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

確かに結構な激辛ぶり。辛さの中にも旨味あり。酸味等は無く超絶旨旨〜。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店(名物‼️黒毛和牛のはみ出るカルビ 1680円(税別))

電話予約の際に、注文可否を聞かれてお願いし。

店員さんがある程度は焼いてくれて。
メニューにトングマークのあるものは、全て店員さんが焼いてくれるらしい。

全員:「よいしょ〜」

超巨大サイズのこちら💁‍♂️ 1枚約250gの大きさ。

タレ・塩が選べ、タレを選択。

タレは2種。秘伝のタレと特製ポン酢。あとは、しゃきわさが提供。

部位は、下記との説明あり。
・カブリ
・ゲタ
・リブマキ
・リブ芯

部位の説明をしながら店員さんがハサミでカット。

リブマキ、リブ芯は、希少部位により「しゃきわさ」でお召し上がり下さい‼️と。

御意‼️🙋‍♂️

いやぁ〜 超柔らか激旨〜。山葵のツンとした刺激もあり。

カブリ、ゲタは、脂身が多いことで、サンチュorネギ塩?をおすすめされ。

どちらにされますか?と。
→サンチュをお願いし。

てっきり半強制的に聞いて来たので、料金に含まれるサービスかと思いきや、、、380円しっかり取られてる〜><

有料なら要らなかったのに〜><
脂身が多かろうとそのまま食べるのに〜><

まー、美味しかったから、良いけど。。。

あっーーー、サンチュの写真撮り忘れ><

大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店(名物こだわりの一口冷麺 0円)

食事を終えたくらいで、店員さんから、お茶をお持ちいたしましょうか?と

コーン茶とのこと。うん、美味しい〜。

大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店(飲むヨーグルト サービス 0円)

お会計をしようとしたら、最後に口直しがある旨を知らされ。飲むヨーグルト。これまた旨し‼️

大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】大阪焼肉・ホルモン ふたご 元住吉店
【オープン日】2020年11月27日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2-4-6 101号室
【営業時間】17:00〜24:00(L.O.23:30)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.yakiniku-futago.com/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/futago2515
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。券売機が押しボタン式から液晶ディスプレイでのタッチパネル形式に。新型コロナウイルス感染予防対策で席数削減にて営業中。飛沫感染予防としてカウンター席が、アクリルパーテーションで区切られていて。

今回は、湯河原の超名店「飯田商店」とのコラボメニュー狙い。

待ち無しで入店
13:06 食券購入
13:07 着席
13:18 着丼
13:28 完食

🍥らあめん花月嵐ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。店前は、車道により駐車スペースは無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】店内券売機あり。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。

らあめん花月嵐(しょうゆらぁ麺 飯田商店 1100円)

・海苔
・ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・中細ストレート麺

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

おっ、これは🤩 鶏出汁の旨味、甘味。
塩分濃度は高過ぎることの無い絶妙なバランス。

麺も、ちょい柔な喉越し良き中細麺。かなり雰囲気は似てるかな。

再現性はかなり近い印象の一杯で、んまし‼️🤤

チェーン店で食べられる味とは思えない次元の絶品さ。

値段がちょっとあれだけど、大満足な限定メニューでした。
侮れない「らあめん花月嵐‼️」

らあめん花月嵐(餃子 340円 )

5個入り340円な焼き餃子。
意外にコスパ良きサイドメニュー。

餃子だれは、最近お気に入りの「ゆかり」

そのまま食べても美味しいけど、シンプルに「ゆかり」のみ。

これがまた絶品でヽ(´ー`)ノ

卓上調味料

・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜26:00
【定休日】無休
【公式サイト】http://www.kagetsu.co.jp/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新杉田駅前の立地な「麺屋 づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。

今回の限定は、
・限定A「辛いラーメン」
・限定B「辛いしおラーメン、辛いみそラーメン、えびラーメン」
・限定C「えび味噌ラーメン、えび塩ラーメン」

麺量は、ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

前待ち無し
19:18 食券購入
19:19 着席
19:28 コール
19:29 着丼
19:36 完食

🍥麺屋 づかちゃんルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】提供直前。ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、トウガラシが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。

麺屋 づかちゃん(えび塩ラーメン 1000円)

・ヤサイ(もやし、キャベツ率少々)
・神豚
・干し小海老
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラトウガラシ増しをお願いし。

ヤサイシャキぎみ。

豚ちゃんのフワトロ神豚ぶりが絶品。

やや粘度あるドロっとしたスープ。塩分濃度は濃過ぎずな丁度良い塩梅。干し小海老がちょいちょい入り。海老の香りが良き。

麺は、柔過ぎずゴワゴワし過ぎず、スープとの相性良くバランス良き一体感あり。

ギトギト感皆無で、比較的食べ易い印象の一杯。

んまし‼️🤤

卓上調味料はこちら💁‍♂️・お酢
・ブラックペッパー

 

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。
激冷えで旨し‼️

麺屋 づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋 づかちゃん
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜15:00/17:00〜23:00、日曜日10:00〜15:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

日曜日定休日な中、臨時営業日。

今回の限定は、
・生姜ラーメン(醤油 or 塩)
9:30〜オープンで100食ほどの提供。

前待ち数十人ほど。
9:41 食券購入
9:42 最後尾
10:15 着席
10:18 着丼
10:27 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

生姜ラーメンの麺量は、固定。記載は無いけど150gほどか。
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて。このタイミングで塩を申告。無料トッピングは、今回の生姜ラーメンでは特に無し。

ハイパーファットン (塩生姜ラーメン 850円 + 味玉 100円)

・海苔
・ネギ
・ナルト
・メンマ
・チャーシュー
・紫キャベツスプラウト
・味玉(有料トッピング)
・太平打ちストレート麺

超絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

デフォルトな二郎系(正確にはF系)とは、がらりと印象の異なる清湯ラーメン。

ナルトにメンマが妙に昭和感漂い懐かしく。

チャーシューは薄切りタイプ。

思ってた以上にガツンと生姜を感じ。あっさりながらも良い味わいの濃厚スープ🤩 スープを啜る勢いが止まらず完飲完食‼️🤤

ツルッとペロッといける喉越し良き、全粒粉入り平打ち麺がこれまた旨し‼️

いやぁ、美味しかった〜ヽ(´ー`)ノ

静岡に新規オープンするお店、「中華そば ながおか」の味でした。
https://twitter.com/shimizu_nagaoka

オープンしたら行かないと。これは楽しみ。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、

・限定B「賄い非乳化」850円
・限定C「腹黒ラーメン」900円
・限定D「腹黒にんにくん」950円
・限定F「激おこにんにくん」1000円

前待ち数名。
18:58 食券購入
18:59 最後尾
19:00 食券確認
19:02 着席
19:14 コール
19:15 着丼
19:24 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

無料トッピングは、提供直前でニンニクアブラベニ(紅生姜)をお願いし。

ハイパーファットン (賄い非乳化 850円 + ショウガ 50円 + うずら5個 130円)

・超神豚
・キャベツ
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・ベニ(紅生姜)(無料トッピング)
・ショウガ(有料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

デフォルトのラーメン(乳化)が未食ながら、魅力的な限定の非乳化を。

あっさりすっきりぎみ非乳化スープ‼️ きりっと醤油が前面に出て。塩分濃度は高過ぎず薄過ぎずな丁度良い塩梅😋

安定の超フワトロ神豚。

爽やかなショウガの演出がベストマッチ‼️

無料トッピングの紅生姜が細かく刻まれてるのがポイント高し。

アブラを入れた影響か、それほ非乳化感は無かったけど美味しかったです。

限定狙いが多いので、いつか機会があればデフォルトラーメンを注文したいところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、

・限定B「賄い非乳化」850円
・限定C「腹黒ラーメン」900円
・限定D「腹黒にんにくん」950円
・限定F「激おこにんにくん」1000円

前待ち数名。
18:46 食券購入
18:47 最後尾
18:49 食券確認
18:58 着席
19:04 コール
19:04 着丼
19:11 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

無料トッピングは、提供直前でニンニクアブラをお願いし。腹黒シリーズは、デフォルトでニンニク入り。

ハイパーファットン (腹黒にんにくん 950円)

・超神豚
・唐辛子
・刻み玉葱
・フライドガーリック
・ニンニク(デフォルト)
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

デフォルトでニンニク(刻みとフライドガーリック)が入り。さらに無料トッピングでニンニクを入れて。

いつも以上の超神豚ちゃん。フワトロ激旨‼️

唐辛子が入るもピリ辛未満な辛さ。

刻み玉葱のザクザク食感が良きアクセントとなり。

醤油ベースで味はかなり濃厚。マー油の影響か、少々オイリーさは感じつつも絶品な一杯。

もっちり極太麺とも非常に相性良く。

これは、んまし‼️🤤

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新杉田駅前の立地な「麺屋 づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。

今回の限定は、
・限定A「辛いラーメン」
・限定B「辛いしおラーメン、辛いみそラーメン、づかぽんラーメン」
・限定C「づかぽん塩ラーメン、づかぽん味噌ラーメン」
各限定メニューは、汁なし対応可。

麺量は、
ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

前待ち数組
19:22 食券購入
19:23 最後尾
19:25 食券回収
19:26 着席
19:34 コール
19:35 着丼
19:43 完食

🍥麺屋 づかちゃんルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【無料トッピング】提供直前。ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、トウガラシが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。

麺屋 づかちゃん(づかぽん塩ラーメン 1000円 + 汁なし 100円)

無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラトウガラシ増しをお願いし。

・鰹節
・卵黄
・刻み玉葱
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太平打ち麺

卵黄がトウガラシに隠れて崩してしまった(ノ∀`)

濃厚ながらもまろやかな印象の塩。塩分濃度は高過ぎず丁度良い塩梅。ポン酢も酸っぱ過ぎることのないバランス良き逸品。

トウガラシ増しも、程よい辛さで激辛になることは無く。

刻み玉葱のサクサク食感がアクセントとなり。

豚ちゃんのフワトロ神豚含め、絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!🤤

ノーマルなづかぽん、味噌も気になるところ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。
激冷えで旨し‼️

麺屋づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋づかちゃん
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】火曜日-土曜日11:00〜15:00/17:00〜23:00、日曜日10:00〜15:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定B「スキヤキラーメン」
・限定F「オコノミヤキ」

19:31 食券購入
19:32 食券確認
19:46 着席
19:56 コール
19:58 着丼
20:06 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【無料トッピング】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べミニをお願いし、
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

無料トッピングは、提供直前で紅マシマヨ増しニンニク🧄キムチをお願いし。

ハイパーファットン (オコノミヤキ100円+ チーズ130円 + うずら130円)

・青海苔
・鰹節
・卵黄
・キャベツ
・刻み豚
・マヨネーズ
・紅生姜
・ニンニク(無料トッピング)
・チーズ(有料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみな麺(村上朝日製麺所)

青海苔、鰹節 マヨネーズ、キャベツ他に濃厚ソースで和えられ。めっちゃお好み焼き。インパクト大なビジュアル🤩

うどん入りお好み焼きとは、また違った印象の極太麺。濃いソースとの絡みも良く。

ゲリラTwiter無料トッピングのキムチが残っていて良かった🥳 箸休め的存在。酸味は抑えめで旨し‼️

チーズトッピング相性は良く美味しいけど、、、。濃厚ソースが影響してか目立たない存在になってしまったかなぁ。

うずらはトッピングメニューにあると注文したくなる今日この頃。

そんなこんなで、激旨な限定でした🤤
味が濃いから喉は渇くかも😂

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・カエシ
・一味唐辛子

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】月曜日-金曜日11:00〜23:00、土曜日10:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

この日の限定は、「蝦辣麺」辛いエビの汁なしとのこと。

前待ち10数人ほど
12:26 食券購入
12:32 食券渡し
12:38 着席
12:49 コール
12:50 着丼
13:00 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(蝦辣麺 950円)

食券渡し時に麺半分とヤサイ少なめをお願いし。
蝦辣麺のコールは、汁なし蕎麦。
提供直前での無料トッピングコールは、ニンニクアブラマヨネーズ

・ヤサイ
・神豚2枚
・ネギ
・フライドオニオン
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・マヨネーズ(無料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

この日のもやしは、シャキシャキ。

フライドオニオンがアクセントとなり。

塩分濃度は濃すぎることない丁度良い塩梅。

もっちりもちもちな極太麺は旨し。

豚ちゃんはフワトロではなく、脂身少なめ肉肉しい歯応えもそれなりに柔らかい神豚。

海老香る濃厚な汁無し蕎麦。中辛から辛口程度の辛さあり。後からじわじわ口の中に辛さが残り。

安定の神豚含め、んまかた‼️🤤

前回は、かっぱえびせんがトッピングされてた気が。。。🤔

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

 

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

この日は、こんぶシリーズ第4弾「こんぶ。4」が限定50食のみで登場。

こんぶ。目当てか約30人以上待ちの大盛況ぶり。

11:18 最後尾
12:02 食券購入
12:21 食券渡し
12:29 着席
12:40 コール
12:42 着丼
12:52 完食

🍥豚星。ルール🍥
【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【食券渡し時】麺少なめ、麺半分コールはこのタイミング。汁無し系のヤサイ少なめも同様。
【コップ・レンゲ】店内一番奥の一ヶ所に配置でセルフ。
【無料トッピング】出来上がり直前。
ヤサイ抜き、ヤサイ半分、ヤサイ少なめコール可能。量的には抜き(無し)<半分<少ない<コール無し<ヤサイコール だと思われ。
【食後】開いた器をカウンター上に置き、布巾でテーブルを拭く。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。

豚星。(こんぶ。4 1050円+ あおさ 100円(現金))

食券渡し時に麺半分とあおさトッピングを申告。あおさは現金対応。

提供直前での無料トッピングコールは、ヤサイ少なめニンニクアブラ。

・ヤサイ
・神豚2枚
・昆布
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・あおさ(有料トッピング)
・極太平打ち麺(自家製麺)

ヤサイはいつもよりクタ系。

今日の豚ちゃんの超神豚ぶりも良き🥰 端豚だったからあまり期待してなかったけど、豪快な肉塊にも関わらずフワトロで絶品旨旨〜。

さてさて、今回の昆布水。いつも以上に粘りと旨味がマシマシになった印象。パワーアップを体感出来て。

こんぶ。シリーズ第1弾から全て食べてるけど、毎回、進化してブラッシュアップされてるのがひしひしと伝わって来て。

最後は昆布水〆。つけ汁の塩分濃度が和らぎ丁度良い塩梅の絶品スープに🤤

完成となるゴールはどこなんだろうと思いつつ、次回のこんぶ。シリーズも楽しみにしています。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00(※平日の朝営業復活9:00〜11:00)
【定休日】無休(日曜日営業復活)
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥