38.神奈川県

相鉄線 和田町駅が最寄りの家系ラーメンのお店。
朝4時から営業。

セットメニューがお得か。
●朝めしセット 650円 4:00〜8:00
半ラーメン(0.5玉・のり1枚)+肉のせライス(ライス小)

●昼飯セット 900円 4:00〜終日
ラーメン(味玉・のり5枚・チャーシュー2枚+ライス小 or 麺中盛)

●満腹セット 1000円 4:00〜終日
ラーメン(味玉・のり8枚・チャーシュー3枚+麺大盛 orライス小 + 麺中盛)

前待ち3名
9:40 最後尾
9:59 着席
9:59 注文
9:59 コール
10:05 着丼
10:15 完食

🍥どんとこい家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】最後尾へ。
【注文】口頭注文の席にて前会計。
【お好みコール】注文時に、麺(硬め 普通 柔め)、味(濃いめ 普通 薄め)、油(多め 普通 少なめ)を調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】記載無し。空いた器は、カウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】朝限定メニューあり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】店員さんからコップを提供され。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。

どんとこい家(特製ラーメン 1000円)

・チャーシュー3枚
・ねぎ
・味玉
・のり5枚
・ほうれん草
・中太麺

注文時に硬め濃いめ多めを申告。
鶏油効果かまろやかな印象の一杯。

味は濃いめも塩っぱ過ぎることのない丁度良いバランスの良さ。

存在感ある高級なりが家系ラーメンらしく絶品。

極厚カット気味のチャーシューが肉肉しくて、これまた旨し。

朝の時間帯でも満席で、繁盛してるのが伺え。
朝ラーメンが堪能出来る家系ラーメンのお店「どんとこい家」でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

お水は、店員さんからコップだけ提供され。水ピッチャーが卓上にあるのでセルフサービス。

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・一味唐辛子
・白胡麻
・ラーメンコショー
・ブラックペッパー
・お酢
・すりごま
・豆板醤
・おろしニンニク
・きくらげ

どんとこい家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗情報】どんとこい家(どんとこいや)
【オープン日】2018年2月3日移転
【最寄り駅】和田町駅(相鉄線)
【住所】神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1丁目-11-25
【営業時間】4:00〜14:00(L.O.)13:45
【定休日】月曜日
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/don888koi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

武蔵新城が最寄りの牛骨ラーメンのお店。

現在、牛王×にぼるコラボラーメン提供中。

提供期間は、11月12日(金)から11月26日(金)まで。
さらには、牛王、にぼるはそれぞれ異なるコラボラーメンとのこと。

前待ち無し。
13:15 食券購入
13:16 着席
13:16 お水提供
13:16 食券回収
13:22 着丼
13:31 完食

🍥牛骨らーめん 牛王 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入した。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。空いた器は高台に置くのが望ましい。
【限定情報】Twitterに記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんがお水を提供。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは店内入り口にあり。

牛骨らーめん 牛王(牛王×にぼるコラボラーメン 950円)

・長ネギ
・ほうれん草
・穂先メンマ
・アーリーレッド
・煮干しバター
・チャーシュー
・ローストビーフ
・中太麺

にぼる特製限定用濃厚煮干しスープ。煮干しの旨味、牛の旨味が凝縮された逸品。

見た目の鮮やかさ。

ローストビーフがこれまた絶品なこちらのお店。

こちらは煮干しバターが特徴的か。溶けていくことで、より旨味・深み・コクが増し。和と洋の融合な絶品さ。

牛脂の甘味かな。さりげない引き立て役になってたり。

にぼるも牛王のコラボラーメン、それぞれ違った旨さあり。
両店舗食べて食べ比べ推奨だな。

大満足な一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・一味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

牛骨らーめん 牛王 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】牛骨らーめん 牛王(ぎゅうこつらーめん ごおう)
【オープン日】2018年5月28日
【最寄り駅】武蔵新城駅(南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目-1-27
【営業時間】平日11:30〜14:30/18:00〜21:30、土日祝11:00〜16:00/18:00〜21:30
【定休日】木曜日
【公式サイト(HP)】https://ramengoou.wixsite.com/goou/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/goou_ramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

武蔵新城が最寄りの煮干しラーメンのお店。

現在、牛王×にぼるコラボラーメン提供中。

提供期間は、11月12日(金)から11月26日(金)まで。
さらには、牛王、にぼるはそれぞれ異なるコラボラーメンとのこと。

前待ち2名
12:35 食券購入
12:36 最後尾
12:39 着席
12:46 着丼
12:54 完食

🍥煮干しらーめん 田中にぼる ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入した。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。空いた器は高台に置くのが望ましい。
【限定情報】Twitter、店内に記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは店内右奥にあり。

煮干しらーめん 田中にぼる(牛王にぼしらーめん 950円)

・ローストビーフ
・三つ葉葱
・煮卵
・揚げ葱
・黒胡椒
・中細麺

牛とイワシ煮干しの素敵な組合せが出来上がりました。時間を掛けて濃いめに煮出した、田中にぼるの煮出し出汁に牛王秘伝のスパイスステーキソースを合わせ薫り高い牛脂をトロリと忍ばせた、至高の一杯。との記載あり。

気になってたコラボメニュー🤩 煮干し他の旨味が凝縮された逸品。洗練された味というか上品な印象。

後半、味変に特製にぼり(サンブ)をお願いし。これまた旨し‼️

残り麺量によりお薦めニボリは変わるらしい。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料は無し。特製にぼり(無料)を店員さんにお願いすると味変可能。

お水はセルフサービス。
コップのみ提供され、お水は卓上の水ピッチャーで。

煮干しラーメン 田中にぼる 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】煮干しラーメン 田中にぼる(にぼしらーめん たなかにぼる)
【オープン日】2021年6月15日
【最寄り駅】武蔵新城駅(南武線)
【住所】神奈川県川崎市高津区末長4丁目25-3
【営業時間】11:00〜15:00(L.O.14:45)/17:00〜20:00(L.O.19:45)
【定休日】水曜日、火曜日の夜の部、第4火曜日
【公式サイト】https://twitter.com/tanakaniboru
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

JR新杉田駅前の立地な「麺屋づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。京急本線の杉田駅からも徒歩圏内。

今回の限定は、
限定A 辛ラーメン 900円
限定B 辛塩ラーメンor辛味噌ラーメン 950円
限定C トムヤム”ムー” 1000円
限定D 塩トムヤム”ムー” 1050円
限定汁なし対応! 100円

朝8時から朝ラーメン提供中。土日の朝ラーメンは無くなり平日のみ。

麺量は、
ラーメン(ミニ)・・麺150g
ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

朝ラーメンの麺量は150g

待ち無しで入店。
19:58 食券購入
19:59 着席
20:08 コール
20:09 着丼
20:19 完食

🍥麺屋づかちゃん ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【お好みコール】麺のお好み、麺量のお好み、ヤサイ抜きは食券渡し時に申告。
【無料トッピングコール】提供直前にニンニク(少なめ・増し・増し増し)、ヤサイ(少なめ・増し・増し増し)、アブラ(少なめ・増し・増し増し)、カラメ(カラメ・カラカラ)、トウガラシ(少し・増し・増し増し)を調整可能。※朝ラーメンはコール無し。
【食後】「丼・コップはカウンターの上に上げていただけると助かります」の記載あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上にステンレス水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは中程にあり。

麺屋づかちゃん(塩トムヤム”ムー” 1050円 + 汁なし 100円)

・卵黄
・鰹節
・刻み玉葱
・フライドオニオン
・ヤサイ
・パクチー
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太麺

パクチーが苦手な場合は、食券回収時に申告。
パクチーを増したい場合は、100円の食券を購入して申告。

提供直前での無料トッピングは、ニンニク増しアブラ増しトウガラシ増し増しをお願いし。

安定のフワトロ超神豚ちゃん。

そんなこんなで、今回の限定「トムヤム”ムー”」の塩バージョン。トムヤムクン+二郎系(正解にはF系)の融合。さらに汁なしにして。

爽やかな酸味と旨味が凝縮された逸品。辛さは無く。アジアンテイストも比較的食べ易いライトな一杯。

パクチーとの相性が非常に良く。昔は抵抗あったパクチーも今は気にならないレベル。

塩分濃度も濃すぎることのないマイルドな味わい。この絶妙なバランスが秀逸‼️🤤

なかなか絶品な限定メニューでした。

汁なしは、卵黄、鰹節、刻み玉葱、フライドオニオンが追加なのかな? 100円で汁なし?コスパはかなり良い印象。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・お酢
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。

麺屋づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋づかちゃん(めんやづかちゃん)
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】11:00〜23:00 火曜日〜金曜日8:00〜11:00朝ラーメン提供中。
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定F『F系カルボナーラ』1050円

前待ち2名。
19:47 バス発車(綱島駅)
20:02 バス下車(新羽駅)
20:04 食券購入
20:05 最後尾
20:09 食券確認
20:09 着席
20:17 コール
20:17 着丼
20:26 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【食後】空いた器は、卓上高台へ。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(F系カルボナーラ 1050円)

・チーズ
・ほぐし豚
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・うずら5個
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、小をお願いし。
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

二郎系と違ってヤサイ(もやし)が盛られないので、麺量300gでも完食出来る量であり。

無料トッピングは、提供直前。ニンニクマシアブラマシをお願いし。

大好きな限定メニューの一つ、F系カルボナーラキタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

二郎系(正解にはF系)×カルボナーラの融合。
カルボナーラソースにチーズが溶け込んだり、ほぐし神豚が埋もれたり。ブラックペッパーの刺激がアクセントとなり。

破壊力抜群の超絶品な一杯でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・一味唐辛子
・カエシ

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

寒川駅が最寄りのラーメン屋さん。

レギュラーメニュー
・塩そば
・醤油そば
・にんにく醤油
・赤そば

限定ラーメンも提供。各種トッピング、ご飯物も充実。

待ち無しで入店。
11:58 食券購入
11:59 食券回収
11:59 着席
12:03 着丼
12:15 完食

🍥ブリキの木こり ルール🍥

【駐輪・駐車】数m離れた箇所に1台分の駐車スペースあり。
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】記載なしも空いた器は、高台に置くのが望ましい。
【限定情報】券売機に記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内無し。店頭横にあり。

ブリキの木こり(泡白湯 1050円)

・味玉
・長ネギ
・穂先メンマ
・チャーシュー
・中細麺

提供直前で電動泡立て機でスープを泡泡状態にしていて。

泡泡な濃厚クリーミーな鶏白湯。それなりに濃厚な味わいも濃すぎることは無く上品な逸品

半熟ぎみな味玉もチャーシューも旨し。

ブリキの木こり(ローストポーク丼 380円)

ベースとなるご飯は、白米ではなく五穀米になっており。

あっさりさっぱりな激旨なローストポーク丼。
美味しかったです。

生姜が効いた旨辛たれ?といった感じかな?たぶん。。。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー

お水はセルフサービス。
卓上に水ピッチャーあり。

ブリキの木こり 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ブリキの木こり(ぶりきのきこり)
【オープン日】2018年4月24日
【最寄り駅】寒川駅(相模線)
【住所】神奈川県高座郡寒川町一之宮3丁目-2-11
【営業時間】11:00~15:00(L.O.14:50)
【定休日】火曜、他臨時休業あり
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/burikinokikori1
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

JR新杉田駅前の立地な「麺屋づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。京急本線の杉田駅からも徒歩圏内。

今回の限定は、
限定A 辛ラーメン 900円
限定B 辛塩ラーメンor辛味噌ラーメン 950円
限定C トムヤム”ムー” 1000円

朝8時から朝ラーメン提供中。

麺量は、
ラーメン(ミニ)・・麺150g
ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

朝ラーメンの麺量は150g

待ち無しで入店。
19:16 食券購入
19:17 着席
19:29 コール
19:30 着丼
19: 40 完食

🍥麺屋づかちゃん ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【お好みコール】麺のお好み、麺量のお好み、ヤサイ抜きは食券渡し時に申告。
【無料トッピングコール】提供直前にニンニク(少なめ・増し・増し増し)、ヤサイ(少なめ・増し・増し増し)、アブラ(少なめ・増し・増し増し)、カラメ(カラメ・カラカラ)、トウガラシ(少し・増し・増し増し)を調整可能。※朝ラーメンはコール無し。
【食後】「丼・コップはカウンターの上に上げていただけると助かります」の記載あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上にステンレス水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは中程にあり。

麺屋づかちゃん(トムヤム”ムー” 1000円)

・ヤサイ
・パクチー
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太麺

パクチーが苦手な場合は、食券回収時に申告。
パクチーを増したい場合は、100円の食券を購入して申告。

提供直前での無料トッピングは、ニンニク増しアブラ増しトウガラシ増し増しをお願いし。

ヤサイシャキ気味。安定のフワトロ超神豚ちゃん。

そんなこんなで、今回の限定「トムヤム”ムー”」
トムヤムクン+二郎系(正解にはF系)の融合。

酸味と旨味ある逸品。辛さは無く。アジアンテイストも比較的食べ易いライトな一杯。

パクチーとの相性が非常に良く。
なかなか絶品な限定メニューでした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・お酢
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。

麺屋づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋づかちゃん(めんやづかちゃん)
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】11:00〜23:00 火曜日〜金曜日8:00〜11:00、土曜日・日曜日8:00〜10:00 朝ラーメン提供中。
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

新丸子駅が最寄り駅のまぜそば 専門店「麺屋ジョー」へ。武蔵小杉駅からも徒歩圏内。

●メニュー (テイクアウト+50円)
・ジョーまぜそば 950円
・ジョーまぜそば全部のせ! 1300円

●トッピング
・自家製低温鶏チャーシュー 300円
・自家製低温煮豚チャーシュー 300円
・麺大盛り 100円
・煮玉子 100円
・メンマ 100円
・粉チーズ 100円
・水菜 100円
・ネギ 100円

●ドリンク
・烏龍茶 150円
・緑茶 150円
・オレンジジュース 150円
・コーラ 150円
・瓶ビール 650円

待ち無しで入店
13:42 着席
13:43 注文
13:49 着丼
14:00 追い飯注文
14:02 追い飯着
14:11 完食

🍥麺屋ジョー ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回待ち無しにより不明。
【注文】席にて口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】永久無料トッピング券で、ネギ、水菜、粉チーズ、メンマ、煮玉子、麺大盛りから一つ
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にもステンレス水ピッチャーあり。
【トイレ】店内入り口付近にあり。
【その他】その日から使用可能な永久無料トッピング券(ネギ、水菜、粉チーズ、メンマ、煮玉子、麺大盛り)配布中。

麺屋ジョー(ジョーまぜそば全部のせ! 1300円)

・針生姜
・煮玉子
・メンマ
・白胡麻
・ピーナッツ
・フライドオニオン
・卵黄
・長ネギ
・刻み海苔
・刻み玉葱
・鶏そぼろ
・水菜
・柿の種
・山椒
・自家製低温鶏チャーシュー
・自家製低温煮豚チャーシュー
・マヨネーズ(別皿)
・粉チーズ(無料トッピング別皿)
・太縮れ麺

その日から使える永久無料券は粉チーズを。

トッピング多数の斬新なまぜそば。確認出来ただけで15種類以上?

個性的なトッピングとしては、針生姜がドバッと入ったり、柿の種が入ったり。未だかつてトッピングに柿の種は見たこと無いな。サクサク食感は違和感無し。

ある程度、各トッピングを少しずつ食べた後は良くまぜまぜして。

鶏チャーシュー、豚チャーシューは、そのまま食べたり、マヨネーズに付け付けしたり。

なんなんだろ、このワクワク感、満足感。新感覚まぜそば絶品でした。

凄まじいトッピング量。麺量160gもトッピング効果でボリュームある一杯でした。んまし‼️😋

麺屋ジョー(追い飯 0円)

追い飯も料金に含まれていて。麺を食べ終わった後に追い飯をお願いし。タレもちょい掛かっていてそのままでも旨し。

まぜそばの丼に追い飯をぶち込み、良くまぜまぜ。
追い飯まで堪能。これはんまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・辣油
・特選丸大豆しょうゆ

お水は店員さんが持って来てくれて。デカイジョッキに並々と。卓上にもステンレス水ピッチャーあり。

麺屋ジョー 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋ジョー(めんやじょー)
【オープン日】2021年11月1日
【最寄り駅】新丸子駅(東急東横線、東急目黒線)、武蔵小杉駅(南武線、横須賀線、成田エクスプレス、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線、踊り子、東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1-516-8 小金井ビル1階
【営業時間】11:00〜14:00
【定休日】月曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

油そば専門店。元住吉駅が最寄りの「東京油組総本店 元住吉組」へ。

メニューは、
・油そば 並盛り 160g 760円
・油そば 大盛り 240g 760円
・油そば W盛り 320g 760円
・辛味噌油そば 並盛り 160g 860円
・辛味噌油そば 大盛り 240g 860円
・辛味噌油そば W盛り 320g 860円

W盛り320gまで同料金。

トッピングメニューが、
・ネギゴマ 100円
・半熟たまご 100円
・焼きのり 100円
・白ネギ 100円
・メンマ 150円
・チャーシュー 340円

待ち無しで入店。
19:01 食券回収
19:02 着席
19:02 お水提供
19:08 着丼
19:14 完食

🍥東京油組総本店 元住吉組 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券購入後に列の最後尾へ。
【注文】店頭の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも、空いた器は、カウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲ無し。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内2階にあり。

東京油組総本店 元住吉組(辛味噌油そば 並盛 860円)

・刻み海苔
・長ネギ
・メンマ
・チャーシュー
・太麺

油そば。ラーメンに比べてもカロリーは低いとの噂の。あっさりライトな一杯。麺量が同料金なのは良き。控えめに並盛にしたけど160gはどことなく物足りなさが。

辛さはそれなりにあり。辛味噌感はあまり。辛味は感じたものの。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️

・ブラックペッパー
・辛味
・玉ねぎ
・お酢
・辣油

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

東京油組総本店 元住吉組 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】東京油組総本店 元住吉組(とうきょうあぶらぐみそうほんてん もとすみよしぐみ)
【オープン日】2021年7月29日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月1丁目26-12
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.tokyo-aburasoba.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/aburagumi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

JR新杉田駅前の立地な「麺屋づかちゃん」。ファットン出身店主。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)になるのか。京急本線の杉田駅からも徒歩圏内。

今回の限定は、
・限定A 辛ラーメン
・限定B 辛塩ラーメンor辛味噌ラーメン
・限定C 台湾つけ麺
・限定D 塩台湾つけ麺

朝8時から朝ラーメン提供中。

麺量は、
ラーメン(ミニ)・・麺150g
ラーメン(並)・・・麺250g
ラーメン(大)・・・麺350g
ラーメン(特)・・・麺450g
以降、麺100gにつき+100円。

朝ラーメンの麺量は150g

待ち無しで入店。
19:17 食券購入
19:18 食券回収
19:20 着席
19:20 コール
19:21 着丼
19:30 完食

🍥麺屋づかちゃん ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機にて食券を事前購入。
【お好みコール】麺のお好み、麺量のお好み、ヤサイ抜きは食券渡し時に申告。
【無料トッピングコール】提供直前にニンニク(少なめ・増し・増し増し)、ヤサイ(少なめ・増し・増し増し)、アブラ(少なめ・増し・増し増し)、カラメ(カラメ・カラカラ)、トウガラシ(少し・増し・増し増し)を調整可能。※朝ラーメンはコール無し。
【食後】「丼・コップはカウンターの上に上げていただけると助かります」の記載あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)参照。店内には告知は確認出来ず。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上にステンレス水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは中程にあり。

麺屋づかちゃん(辛塩ラーメン 950円)

・ヤサイ
・神豚2枚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・トウガラシ(無料トッピング)
・極太麺

食券回収時に辛塩or辛味噌を聞かれて、辛い塩ラーメンの方を申告。

提供直前での無料トッピングコールは、ニンニク増しアブラ増しトウガラシ増し増し。

見た目ほど辛くはない、体感的に中辛未満な辛さ。
辛さの中にも旨味あり。いやぁ〜これは絶品ktkr🥳
絶妙なバランスの良さ。激辛ではないので食べ易い一杯。

ヤサイクタシャキ中間。豚ちゃんは、箸で摘むと崩れ落ちてく柔らかさの神豚。

美味しかった〜‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・お酢
・ブラックペッパー

お水は、セルフサービス。
卓上にステンレス水ピッチャーあり。

麺屋づかちゃん 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺屋づかちゃん(めんやづかちゃん)
【オープン日】2018年5月26日
【最寄り駅】新杉田駅(JR根岸線、金沢シーサイドライン)、杉田駅(京急本線)
【住所】神奈川県横浜市磯子区杉田4丁目-2-17
【営業時間】11:00〜23:00 火曜日〜金曜日8:00〜11:00、土曜日・日曜日8:00〜10:00 朝ラーメン提供中。
【定休日】無休
【公式サイト】https://twitter.com/zukachann777
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥