38.神奈川県

新丸子が最寄り駅の街中華「料理工房 萬福飯店」へ。
外待ちまでは出来ていないまでも、店内ほぼ満席の繁盛ぶり。

前待ち無し。
13:20 着席
13:21 注文
13:21 お水提供
13:25 着丼
13:27 焼売
13:40 完食

🍥料理工房 萬福飯店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースは辛うじてあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無し。
【注文】口頭注文のレジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは、丼に添えられて。
【お水】お水は店員さんが持って来てくれて。
【トイレ】店内奥にあり。

料理工房 萬福飯店(四川麻婆麺 850円)

・麻婆餡
・細麺

激旨表記も思ったほど辛くはなく中辛な印象。さらりとした麻婆餡に細麺な組合せ。
花椒の痺れは感じなかったかな。山椒の心地良い香りあり。

辛さと旨さとその中にほんのり甘さも感じる四川麻婆餡でした。

料理工房 萬福飯店(焼売 600円)

店内メニューは見つけられなかったけど、名物の超巨大焼売!

到着と同時にデカっ‼️
3個600円かな。1個200円。

タレは、醤油と辣油で。
なかなかインパクトあるビジュアル。

美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・醤油
・辣油
・お酢

お水は店員さんが持って来てくれて。

料理工房 萬福飯店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】料理工房 萬福飯店(りょうりこうぼう まんぷくはんてん)
【オープン日】不明
【最寄り駅】新丸子駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1-533
【営業時間】11:30〜14:00/17:00〜21:00
【定休日】火曜日
【公式サイト(HP)】https://ramengoou.wixsite.com/goou/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

武蔵新城が最寄りの牛骨ラーメンのお店。

●レギュラーメニュー
・チャー牛らーめん 1240円
・牛王らーめん 950円
・らーめん 790円
・辛いらーめん 860円
・spicy curry 肉野菜Wらーめん 1080円
・spicy curry 牛骨らーめん 880円
・spicy curry パクチー増しらーめん 1000円
・辛まぜそば 830円
・チャー牛つけ麺 1320円
・牛王つけ麺 1020円
・つけ麺 870円
・辛いつけめん 910円

●トッピング・サイドメニュー
・チャー牛(2枚) 150円
・チャー牛(4枚) 300円
・チャー牛(6枚) 450円
・和牛背脂 30円
・トマト増し 100円
・らーめん大盛 100円
・味玉 100円
・生卵 50円
・プレモル小瓶 300円
・ガーリックライス 220円

前待ち無し。
13:38 食券購入
13:39 着席
13:39 食券回収
13:40 お水提供
13:50 着丼(ラーメン)
13:51 着丼(ガーリックライス)
14:00 完食

🍥牛骨らーめん 牛王 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。空いた器は高台に置くのが望ましい。
【限定情報】Twitterに記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんがお水を提供。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは店内入り口にあり。

牛骨らーめん 牛王(spicy curry パクチー増しらーめん 1000円)

・パクチー
・長ネギ
・トマト
・紫玉葱
・レタス
・ローストビーフ
・中太麺

麺量が並盛り200g、大盛り300g +100円
デフォルトの並盛りを。

パクチーが一面散りばめられな中、チャー牛のローストビーフが映え。いろいろな旨味が凝縮し、中々スパイシーな逸品。

注文ごとにカットする切りたてローストビーフ‼️

思った以上にスパイシーな辛さ。でも超絶旨旨〜。

トマト、紫玉葱、レタス他。プチサラダ感覚もある斬新な一杯。

寒い日にまた食べたくなる、スパイシーカレーなラーメンでした。

牛骨らーめん 牛王(ガーリックライス 220円)

初注文のサイドメニュー、ガーリックライス。ほんのりバターも香り。

ガーリックライスはそのまま食べても旨旨〜。
ある程度、食べたところでスープに投入。

これまた旨し‼️🤗

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・一味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

牛骨らーめん 牛王 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】牛骨らーめん 牛王(ぎゅうこつらーめん ごおう)
【オープン日】2018年5月28日
【最寄り駅】武蔵新城駅(南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目-1-27
【営業時間】平日11:30〜14:30/18:00〜21:30、土日祝11:00〜16:00/18:00〜21:30
【定休日】木曜日
【公式サイト(HP)】https://ramengoou.wixsite.com/goou/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/goou_ramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

目黒の名店「らーめん 田丸」が元住吉に支店をオープン。チャーシューメン、ワンタンメンの器が特徴的でお馴染みのお店。

メニューは、大きく
・ラーメン
・担々麺
・まぜそば

夏季限定で、冷やしメニューあり。

麺量は、
並盛り170g
大盛り340g

待ち無しで入店。
13:21 食券購入
13:22 食券回収
13:22 着席
13:28 着丼
13:41 完食

🍥らーめん 田丸 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】券売機にて食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食後の食器はカウンターの上にお願いいたします」の記載あり。
【限定情報】冷やしネギチャーシュー麺ゴマ味(辛口)、冷やしネギチャーシュー麺しょうゆ味(甘口)は夏季限定メニュー。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

らーめん 田丸 元住吉店(担々麺 800円)

・肉味噌
・もやし
・青梗菜
・中細麺

担々麺は初注文かな。もやしシャキ系。
青梗菜?が気持ちトッピングされて。

辛口表示もそこまでの辛さは無く、個人的な印象としては中辛かな。

辛さ・酸味・旨味が調和された一杯。
まー、悪くはないかなといった印象。

ご馳走様でした🙇

らーめん 田丸 元住吉店(○得セット 50円)

17:00までの限定セット。
ライス・搾菜がセットで50円。

通常価格だとライスは100円なので、お得なメニュー。
搾菜も結構たっぷり盛られて。

それなりに辛さあり。
ライスを注文したい時には超おすすめな○得セットでした。

卓上調味料はこちら💁・自家製ラー油
・こしょう
・お酢
・しょうゆ

お水はセルフサービス。卓上に水ピッチャーあり。
レモンスライスも入り、爽やかな美味しさ。

らーめん 田丸 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らーめん 田丸 元住吉店(らーめん たまる もとすみよしてん)
【オープン日】2021年8月1日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月3丁目7-19
【営業時間】11:00〜20:00 ※自粛営業中。
【定休日】年中無休
【公式サイト】無し
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

超絶品な台湾料理のお店。最寄りは元住吉駅。駅前立地で利用はし易く。名物メニューは、ミルク麺 他。超激辛メニューも多数あり。セットメニュー、単品メニューも充実。

店名は「台湾小吃 美」と書いて「たいわんしゃおちー めい」

待ち無しで入店
17:58 着席
17:59 注文
17:59 コップ提供
18:04 着丼
18:17 完食

🍥台湾小吃 美 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】席にて口頭注文の、レジにて後会計。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】公式Twitterで告知あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは、丼の受皿に添えられて。
【お水】店員さんがコップを提供してくれて。卓上に麦茶ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

台湾小吃 美(ミルク麺 1100円(税別))

・海老
・小松菜
・人参
・きくらげ
・豚バラ肉
・ニンニク
・唐辛子
・ブラックペッパー
・極太平打ち麺

デフォルトな辛さだったかな。チャレンジメニューで40数倍指定の辛さに出来たはずだけど。。。前回聞かれた麺の太さは聞かれず。

見た目のクリーミーさとは裏腹にそれなりの辛さあり🌶 体感的には辛口かな。

腹痛・胃痛にはならないレベルも、食べ進めていると鼻水が出て来る辛さ😆

寒い日にはまた食べたくなる一杯。

後半、どんぶりの底には刻みニンニクやブラックペッパーが沈んでおり。

定期的に食べたくなる絶品ミルク麺でした。

台湾料理というよりこちらのお店のオリジナルメニューかな。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・自家製ラー油 他

コップを店員さんが持って来てくれ。卓上に麦茶ピッチャーあり。

台湾小吃 美 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】台湾小吃 美(たいわんしゃおちー めい)
【移転オープン日】2011年7月30日(中華街から移転(生福園))
【店名変更日】2012年4月15日 店名変更
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月1丁目33-21
【営業時間】 17:30〜23:30 ※土日はランチ営業あり?
【定休日】月曜日
【公式サイト】https://twitter.com/shahao0220
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

基本、煮干し系がメインのお店も創作系メニューも多数あるこちらのお店「麺や でこ」。最寄りは、東急東横線の新丸子駅。

待ち無しで入店。
13:12 食券購入
13:13 食券回収
13:13 お水提供
13:13 着席
13:18 着丼
13:27 完食

🍥麺や でこ ルール🍥

【駐輪・駐車】店頭に辛うじて駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券を、購入してから列の最後尾へ、、、かな。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食器は、そのままで結構でございます。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店頭・店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(検温)】食券購入前にセルフ検温必須。

麺や でこ(特製味噌そば 1320円)

・糸唐辛子
・味玉
・長ネギ
・穂先メンマ
・挽肉
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・中太麺

冬季限定 味噌そばの登場‼️

飛騨の手作り三年味噌八丁、愛知県岡崎市の八丁味噌他二種類の赤みそと白味噌一種類に15種類の食材を合わせた味噌ダレに、生姜を効かせ、寒い冬に暖まる一杯に仕上げました。

とのこと。

数種類の味噌が合わさった濃厚スープ。ほんのり生姜も香り、体の中からぽかぽか温まる印象。

味玉のとろ〜り半熟具合の絶品さ。
2種チャーシューもどちらも絶品。

寒い日にはまた食べたくなる冬季限定メニューでした🥳

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カレー粉(まぜそば用)
・ブラックペッパー
・お酢
・辣油
・七味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。氷が沢山で激旨でした。

麺や でこ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺や でこ(めんや でこ)
【オープン日】2014年5月26日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目-520-6
【営業時間】平日11:30〜20:00、土日祝日11:00〜20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://my-deco1.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/my_deco1
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menyadeco/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/menya.deco
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

今回は、らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店へ。

武蔵小杉駅下車で、ファミリーマートと紳士服AOKIの間の道を入り、センターロード小杉 北門を潜ったところ。

メニューは、大きく4つ。醤油らぁ麺、つけ麺、のどぐろそば、まぜそば。現在、冬季限定メニューも発売中‼️

待ち無しで入店。
13:34 食券購入
13:34 食券回収
13:34 着席
13:43 着丼
13:51 完食

🍥らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券は購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。空いた器は高台に置くのが望ましい。
【限定情報】数量限定「のどぐろそば」や季節限定メニューあり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸あり。レンゲは丼に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上一体型給水機あり。
【トイレ】トイレは店内右奥にあり。

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店(焦がし味噌担々麺 900円)

・長ネギ
・青梗菜
・肉味噌
・ナッツ
・唐辛子
・マー油
・ラー油
・中細ストレート麺(カネジン食品(株))

冬季限定メニューのこちら💁‍♂️ 表面はマー油に覆われてインパクトあるビジュアル。辛さはピリ辛未満。痺れ無し。ナッツの歯応えがアクセントとなり。それなりに濃厚で美味しかったです🤤

比較的食べ易い逸品でした。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料
・無し

お水は、カウンター一体型給水機あり。

らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らぁ麺 はやし田 武蔵小杉店(らあめん はやしだ むさしこすぎてん)
【オープン日】2020年4月8日
【最寄り駅】武蔵小杉駅(南武線、横須賀線、成田エクスプレス、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線、踊り子、東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目-430 伊藤ビル1階
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://ingsinc.co.jp
【公式サイト(武蔵小杉店Twitter)】https://twitter.com/hayashidaramen
【公式サイト(通販)】http://ramen-hayashida.stores.jp
🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥🍜🍥 🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

武蔵新城が最寄りの牛骨ラーメンのお店。

●レギュラーメニュー
・チャー牛らーめん 1240円
・牛王らーめん 950円
・らーめん 790円
・辛いらーめん 860円
・spicy curry 肉野菜Wらーめん 1080円
・spicy curry 牛骨らーめん 880円
・spicy curry パクチー増しらーめん 1000円
・辛まぜそば 830円
・チャー牛つけ麺 1320円
・牛王つけ麺 1020円
・つけ麺 870円
・辛いつけめん 910円

●トッピング・サイドメニュー
・チャー牛(2枚) 150円
・チャー牛(4枚) 300円
・チャー牛(6枚) 450円
・和牛背脂 30円
・トマト増し 100円
・らーめん大盛 100円
・味玉 100円
・生卵 50円
・プレモル小瓶 300円
・ガーリックライス 220円

前待ち無し。
13:48 食券購入
13:49 食券回収
13:49 着席
13:49 お水提供
13:54 着丼
14:02 完食

🍥牛骨らーめん 牛王 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無し。空いた器は高台に置くのが望ましい。
【限定情報】Twitterに記載あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】店員さんがお水を提供。卓上に水ピッチャーあり。
【トイレ】トイレは店内入り口にあり。

牛骨らーめん 牛王(牛王つけ麺 1020円)

・味玉
・青ネギ
・人参
・玉葱
・トマト
・ローストビーフ
・中太麺

麺量が並盛り200g、大盛り300gで同料金。
並盛りでお願いし。

トマトの酸味・旨味に牛骨スープな組合せ。いろいろな旨味が凝縮された絶品洋風スープといった印象🤩

この上品な味わい、ずっと啜っていられそう。

注文ごとにカットするローストビーフも肉肉しく、かつ柔らかく絶品でした🤤

あまりの絶品さに、あれよと言う間に完飲完食‼️
んまし‼️ これは確かにクセになる味。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・一味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

牛骨らーめん 牛王 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】牛骨らーめん 牛王(ぎゅうこつらーめん ごおう)
【オープン日】2018年5月28日
【最寄り駅】武蔵新城駅(南武線)
【住所】神奈川県川崎市中原区上新城2丁目-1-27
【営業時間】平日11:30〜14:30/18:00〜21:30、土日祝11:00〜16:00/18:00〜21:30
【定休日】木曜日
【公式サイト(HP)】https://ramengoou.wixsite.com/goou/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/goou_ramen
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定C『トマトチリラーメン』1000円
・限定F『F系カルボナーラ』1050円

前待ち8名。
18:51 綱島発車
19:05 新羽下車
19:06 食券購入
19:07 最後尾
19:12 食券確認
19:13 コール
19:25 着席
19:36 着丼
19:48 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【食後】空いた器は、卓上高台へ。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(トマトチリラーメン小 1000円)

・ニラ
・キャベツ
・神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・チーズ(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、小をお願いし。
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。
今回は、そのタイミングでコールも聞かれて、ニンニクアブラをお願いし。

二郎系と違ってヤサイ(もやし)が盛られないので、麺量300gでも完食出来る量であり。

トマトチリラーメンは、初かな。
トマトの旨味に酸味あり。それなりに辛さはある中辛な印象。キャベツの甘みが箸休め的存在。

旨辛トマトスープとチーズの相性抜群。

安定の超神豚含めて大満足な逸品。
F系イタリアンシリーズ「トマトチリラーメン」でした。

今日の麺量、いつもより多く感じた今日この頃。
気のせいかな。。。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・一味唐辛子
・カエシ

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・オープン~「トムヤムタイツクン」※パクチー100円
・売切れ後〜 「混ぜそば大好き小池さん」

前待ち5名
18:13 食券購入
18:14 最後尾
18:14 食券回収
18:22 着席
18:25 コール
18:25 着丼
18:36 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(混ぜそば大好き小池さん 1100円)

・生卵(別皿)
・ヤサイ
・ちぎり海苔
・鰹節
・フライドオニオン
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。今回の限定は、ニンニク・アブラ・カラメが選択可能。

ちぎり海苔が一面を覆うインパクトあるヴィジュアル。生卵付きで神豚や麺を付け付けすき焼風。神豚の旨さがマシマシ。

やはり豚バラチャーシューだな。このフワトロぶりの秀逸さ。

塩分濃度は抑えめな印象。

比較的マイルドなピリ辛旨な逸品でした🤗

これは、んまし‼️

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】月曜日、平日朝ラーメン休止中。
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

最寄りは武蔵中原駅も少々歩く距離の立地の家系ラーメンのお店「さいわいや」へ。川崎家出身店主。

待ち無しで入店。
13:30 食券購入
13:31 食券回収
13:31 コール
13:31 着席
13:41 着丼
13:50 完食

🍥家系ラーメン 幸家 子母口本店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペースあり。
【行列時】今回、待ち無しにより不明。
【注文】店内の券売機にて食券を購入。
【お好みコール】食券回収時に味(濃いめ・普通・薄め)、脂(多め・普通・少なめ)、麺(硬め・普通・柔らかめ)を調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】記載は無いが、カウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】無し。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、レンゲあり。
【お水】お水はセルフサービス。券売機横にコップ、水ピッチャーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。
【その他(サービス券)】食券購入時と同時にサービス券も発券されて。10枚貯めるとラーメン1杯無料。

家系ラーメン 幸家 子母口本店(茎わかめラーメン 800円)

・海苔
・長ネギ
・ほうれん草
・茎わかめ
・チャーシュー1枚
・中太麺(酒井製麺)

食券回収時に硬め濃いめ多めを申告。

豚骨弱めの、甘塩っぱ旨い醤油ラーメンといった印象。比較的ライトな家系ラーメン。茎わかめの歯応え、極厚カットな大判チャーシューも旨旨〜‼️🤤

サービス券が発券され10枚貯まるとラーメン1杯無料🥳

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・にんにく
・唐辛子ペースト
・ラーメンコショー
・白胡麻
・お酢

お水はセルフサービス。券売機横にコップ、水ピッチャーあり。

家系ラーメン 幸家 子母口本店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗情報】家系ラーメン 幸家 子母口本店(いえけいらーめん さいわいや しぼくちほんてん)
【オープン日】2000年9月2日
【最寄り駅】武蔵中原駅(南武線)
【住所】神奈川県川崎市高津区子母口311
【営業時間】11:00〜21:00、木曜日11:00〜16:00 ※自粛営業中。
【定休日】火曜日
【公式サイト】無し。
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥