38.神奈川県

基本、煮干し系がメインのお店も創作系メニューも多数あるこちらのお店「麺や でこ」。最寄りは、東急東横線の新丸子駅。

この日の限定メニュー。
★限定A ニボ台湾ラーメン 1050円
★限定B 味玉ニボ台湾ラーメン 1170円
★限定C 特製ニボ台湾ラーメン 1370円

※大盛り不可
※辛さ調整可能(辛め / 普通 / 控えめ)

カレーうずら増し+4個 120円(※味玉食券購入後、スタッフにうずら申告。)

待ち無しで入店。
13:27 食券購入
13:28 食券回収
13:28 着席
13:31 着丼
13:41 完食

🍥麺や でこ ルール🍥

【駐輪・駐車】店頭に辛うじて駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】食券を、購入してから列の最後尾へ、、、かな。
【注文】店内券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】「食器は、そのままで結構でございます。」の記載あり。
【限定情報】公式サイト、店頭・店内に情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲは、丼に添えられて。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(検温)】食券購入前にセルフ検温必須。

麺や でこ(特製ニボ台湾ラーメン 1370円)

・ニラ
・味玉
・長ネギ
・台湾ミンチ
・穂先メンマ
・カレーうずら
・鶏チャーシュー
・豚チャーシュー
・中細麺

煮干し+台湾ラーメンの組合せ。今まであるようでなかったような絶品さあり。違和感なき、絶妙な組合せ。

それなりに辛さはあれど旨辛で斬新な一杯。体感的には、ピリ辛以上、中辛未満。

半熟ぎみ味玉、鶏チャーシュー、豚チャーシュー 他、どれも絶品な中、特に注目なのが「うずら」。

カレー風味の秀逸ぶり🥰 絶品ktkr🤤
うずら増し出来たのか。

大満足な限定メニューでした。
ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・カレー粉(まぜそば用)
・ブラックペッパー
・お酢
・辣油
・七味唐辛子

お水は店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。氷が沢山で激旨でした。

麺や でこ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺や でこ(めんや でこ)
【オープン日】2014年5月26日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目-520-6
【営業時間】平日11:30~20:00、土日祝日11:00~20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://my-deco1.com
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/my_deco1
【公式サイト(Instagram)】https://www.instagram.com/menyadeco/
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/menya.deco
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

鹿島田駅が最寄りの家系ラーメン。桂家、輝道家出身。

メニューは、
・のり九条ねぎラーメン 並 950円
・のり九条ねぎラーメン 中 1050円
・のり九条ねぎラーメン 大 1150円
・燻製チャーシュー 並 950円
・燻製チャーシュー 中 1050円
・燻製チャーシュー 大 1150円
・煮豚チャーシュー 並 950円
・煮豚チャーシュー 中 1050円
・煮豚チャーシュー 大 1150円
・特製ラーメン 並 1050円
・特製ラーメン 中 1150円
・特製ラーメン 大 1250円
・のり味玉ラーメン 並 950円
・のり味玉ラーメン 中 1050円
・のり味玉ラーメン 大 1150円
・味玉ラーメン 並 850円
・味玉ラーメン 中 950円
・味玉ラーメン 大 1050円
・ラーメン 並 750円
・ラーメン 中 850円
・ラーメン 大 950円
・学生ラーメン 並 700円
・学生ラーメン 中 800円
・学生ラーメン 大 900円
・レディースラーメン半 700円
・ライス 100円
・九条ねぎ 150円
・キャベツ 100円
・ホウレン草 150円
・味玉 100円
・燻製チャーシュー3枚 200円
・煮豚チャーシュー3枚 200円
・キャベチャー 150円
・のり 100円
・瓶ビール 500円
・ハイボール 350円
・レモンサワー 350円
・黒ウーロン茶 250円

待ち無しで入店
18:55 食券購入
18:56 着席
18:56 食券回収
18:56 お好みコール
19:01 着丼
19:14 完食

🍥横浜家系ラーメン大﨑家 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しにより不明。
【注文】券売機にて食券を購入
【お好みコール】食券回収時に、麺の硬さ(硬め・普通・やわらかめ)/味の濃さ(濃いめ・普通・うすめ)/油の量(多め・普通・少なめ))が調整可能。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載はないが、空いた器はカウンター高台に置くのが望ましい。
【限定情報】特に無し。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内中程に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

横浜家系ラーメン大﨑家(特製ラーメン 並 1050円)

・海苔
・味玉
・長ネギ
・キャベツ
・ほうれん草
・燻製チャーシュー
・中太平打ち麺(酒井製麺)

食券回収時にお好みを聞かれて、硬め濃いめ多めを。

特製ラーメンの場合、海苔がさらに追加になるらしくトッピング忘れにより別皿提供。

キリッとした醤油が前面に出ている印象の一杯。鶏油層抑えめ。濃厚さはあれど塩っぱ過ぎず。酒井製麺の麺も良き。

味玉の半熟とろ〜り具合好き。

燻製チャーシューが特に絶品‼️

美味しいには美味しかったけど、唸るほどのレベルではなかったので、今後のブラッシュアップに期待。

個人的に家系ラーメン、超えられない壁「とらきち家」「厚木家」だな。

お水はセルフサービス。店内中程に給水機あり。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ブラックペッパー
・豆板醤
・おろしにんにく
・お酢
・極みにんにく
・極みショウガ

お水はセルフサービス。店内中程に給水機あり。

横浜家系ラーメン大﨑家 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】横浜家系ラーメン大﨑家(よこはまいえけいらーめんおおさきや)
【オープン日】2022年1月8日
【最寄り駅】鹿島田駅(JR南武線)
【住所】神奈川県川崎市幸区下平間144-51
【営業時間】11:00〜15:00/18:00〜24:00
【定休日】不定休
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/xggf2vy6u2ezbi7
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・オープン~ 「禁断の果実」「果辣麺」※汁なし、つけ麺、対応可能。大不可!
・売切れ後~ 「ブタモーニ」「ブタモーニverR」※ラーメンのみ。大不可!

待ち無しで入店
13:17 食券購入
13:18 着席
13:18 食券回収
13:28 コール
13:29 着丼
13:35 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(禁断の果実 950円 + つけ麺 100円)

・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

限定つけ麺にしたかったので、つけ麺の食券(右下)も購入し。

食券回収時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

柑橘系×二郎系で、比較的あっさりさっぱりな印象の一杯。

ヤサイはシャキぎみ。極厚カットな豪華さはあれど、超神豚ぶり。

禁断の果実のつけ麺は初かも。今日の麺がいつも以上に美味しく感じた今日この頃。冷水での締め具合、歯応え、小麦の香り🤩 んまし‼️😋

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】月曜日、平日朝ラーメン休止中。
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・オープン~ 「禁断の果実」「果辣麺」※汁なし、つけ麺、対応可能。大不可!
・売切れ後~ 「ブタモーニ」「ブタモーニverR」※ラーメンのみ。大不可!

前待ち12名。
12:28 食券購入
12:29 最後尾
12:38 食券回収
12:46 着席
12:57 コール
12:58 着丼
13:06 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(禁断の果実 950円)

・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

凄い久しぶりに食べる禁断の果実。柑橘系×二郎系で、比較的あっさりさっぱりな印象の一杯。

ヤサイはシャキぎみ。極厚カットな豪華さはあれど、超神豚ぶり。

「禁断の果実」「果辣麺」共に、今は汁なし、つけ麺にも対応しているので、そちらも食べてみたさ。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】月曜日、平日朝ラーメン休止中。
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

元住吉の超絶品二郎系ラーメンのお店。店名が書かれていない白い看板が目印。限定メニューが豊富で、次から次へと新作が登場するので、飽きが来ないお店。
店内入って直ぐのところに黒烏龍茶を販売している自販機あり。

本日の限定は、
・オープン~ 「禁断の果実」「果辣麺」
・売切れ後~ 「ブタモーニ」「ブタモーニverR」※ラーメンのみ。大不可!

待ち無しで入店。
18:14 食券購入
18:15 着席
18:15 食券回収
18:24 コール
18:25 着丼
18:32 完食

🍥豚星。ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車禁止。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】列が券売機前に来た際に、食券を購入。
【お好みコール】食券渡し時に、麺少なめ、麺半分等のコール可能。汁無し系(冷やし中華シリーズ含む)のヤサイ少なめも同様。ラーメンは、麺固対応も可能。
【無料トッピングコール】提供直前。ラーメン系、汁なし蕎麦系、辛麺系、つけ麺系、冷やし中華のコール表あり。
【食後】「お食事後は食器やコップをカウンターに上げ、テーブルを拭いていただけると助かります」の記述あり。
【限定情報】Twitter(ツイッター)の公式アカウントを参照。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸。レンゲは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【お水】卓上に水ピッチャーあり。コップは、セルフサービス。店内一番奥に配置。
【トイレ】店内奥にあり。
【その他(着席)】7名ずつの完全ロット入れ替え制により、席が空いても店員さんの指示があるまで待機。

豚星。(ブタモーニ 1050円)

・ヤサイ
・超神豚
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・極太麺(自家製麺)

食券回収時に麺半分をお願いし。提供直前での無料トッピングは、ヤサイ少なめニンニクアブラをお願いし。

前回、モーニング時間帯に食べたことがあり、少々重い印象があった中。

大好きな限定の一つ、ブタモーニ。バター香る一杯。塩分濃度は結構高めもまろやかな印象の逸品。

前回食べた時はもっと重かったけど、意外にさらりと完食。
麺に絡まり付いたチーズは無くなったかな。
無かった気が。たぶん。。。

ヤサイはクタ系。
豚ちゃんは安定の超神豚ぶり。
やはり今の豚バラチャーシューの方が好き。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・昆布酢
・グレフル酢

お水はセルフサービス。店内奥にコップ&レンゲあり。着席時にコップとレンゲを取ってから着席するスタイル。卓上に水ピッチャーあり。

豚星。店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】豚星。(ぶたぼし。)
【オープン日(白楽)】2012年7月2日
【移転オープン日】2015年4月4日
【最寄り駅】元住吉駅(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月4丁目5-20
【営業時間】11:00~24:00
【定休日】月曜日、平日朝ラーメン休止中。
【公式サイト】https://twitter.com/butaboshi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

小田原は、箱根登山線 風祭駅が最寄りのラーメン屋さん「麺庵ちとせ」へ。

曙橋時代に行ったことはあれど、移転してからは初。

箱根登山線、山中を走る登山鉄道のイメージだったけど普通に小田急線車両だった件について。

レギュラーメニューは、
・らぁ麺 880円
・らぁ麺 煮玉子 980円
・らぁ麺 叉焼 1200円
・らぁ麺 煮玉子叉焼 1300円
・担担麺 930円
・担担麺 煮玉子 1030円
・担担麺 叉焼 1250円
・担担麺 煮玉子叉焼 1350円
・麺大盛 120円
・叉焼 320円
・煮玉子100円
・海苔 100円
・ねぎ増 200円
・メンマ 200円
・小ライス 100円
・切端叉焼飯 300円
・紙エプロン 10円
・箱根ホワイト 700円
・小田原レモン 500円
・ヱビス中瓶 600円
・赤星大瓶 700円

この日の限定メニュー
・汁なし担担麺 950円
・汁なし担担麺+プチライス 1000円

🍥麺庵ちとせ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐車場有り。
【行列時】食券購入せずに列の最後尾へ。
【注文】店員さんの指示があり次第、店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器はそのままで可能。
【限定情報】公式Twitter、券売機に限定情報あり。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸、エコ箸あり。丼の受け皿にレンゲあり。
【お水】セルフサービス。卓上にコップ、水ピッチャー、券売機横にウォーターサーバーあり。
【トイレ】店内左奥にあり。

麺庵ちとせ(汁なし担担麺 950円)

・長ネギ
・肉味噌
・チャーシュー
・中太麺(自家製麺)

移転後初訪も限定が気になり。
絶品キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━!!

辛味・酸味・甘みいろんな旨みがバランス良く凝縮された逸品。辛さ具合も個人的には丁度良い中辛未満な印象。
痺れは感じず。これは大好きなタイプの担担麺。

もっちりな中太麺とも絡み良く。

チャーシューは脂身ほぼ無いタイプも柔らかで旨し‼️

ネギが九条ねぎを使用のもよう。鮮やかな緑色が映えて。
汁有り担担麺がレギュラーメニューにあるので、こちらも気になるところ。

麺庵ちとせ(切端叉焼飯 300円)

限定メニューにプチライス付きで追い飯が出来たものの、こちらの切端叉焼飯が気になり。

切端叉焼がゴロゴロ。濃いめのタレで。
脂身あるタイプも脂身無しなタイプもあり。

これは旨し‼️ チャーシュー、超絶旨旨〜

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️
・ミル挽きペッパー(ホワイト・ブラック)

お水は、セルフサービス。卓上にコップ、水ピッチャー、券売機横にウォーターサーバーあり。
氷沢山の激冷えなお水で超絶旨旨〜でした。

麺庵ちとせ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】麺庵ちとせ(めんあんちとせ)
【オープン日】2015年5月15日
【移転オープン日】2021年5月15日
【最寄り駅】風祭駅(箱根登山線)
【住所】神奈川県小田原市風祭77-1
【営業時間】11:00〜15:00/18:30〜20:30(※火曜日と日曜日は昼のみ)
【定休日】水曜日(不定休有り)
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/menanchitose
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

全国展開しているチェーン店、らあめん花月嵐 元住吉店へ。
ほぼ月毎に提供の限定メニューがあり。

今回は、札幌味噌拉麺専門店 けやきコラボ目当てで。

待ち無しで入店
13:41 食券購入
13:42 着席
13:42 食券回収
13:42 お水提供
13:48 着丼
14:05 完食

🍥らあめん花月嵐 元住吉店 ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪スペースあり。駐車スペース無し。
【行列時】基本、待ち無し。
【注文】券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【限定情報】ホームページや店内に記載あり。ほぼ月1ペースで限定メニュー登場。
【箸・レンゲ】卓上に割り箸。レンゲはお盆に。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【トイレ】店内奥にあり。

らあめん花月嵐 元住吉店(札幌味噌拉麺専門店けやき コーンバター入り 980円)

・白髪ネギ
・人参
・もやし
・キャベツ
・挽肉
・ニラ
・メンマ
・きくらげ
・コーン
・バター
・中太麺

札幌味噌ラーメン専門店「けやき」コラボ。コーンバター入りを。見た目では分かりにくいけど、ちらほらいろんな野菜が入り。

比較的ライト目な味噌ラーメン。
万人受けはするかな。

個人的には可もなく不可もなく。
値段的に1回食べれば良いかなレベル。

穴空きスプーンが添えられてる配慮は良き。

らあめん花月嵐 元住吉店(牛めし(小) 300円)

牛肉と玉葱のみ。

ざく切り玉葱がシャキシャキ歯応えの食感を残して良きアクセントに。

こちらは中々ありなサイドメニュー。
美味しかったです。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・ブラックペッパー
・ゆかり
・辣油
・一味唐辛子
・醤油
・お酢
・秘伝のらあめんダレ
・激辛🔥壺ニラキムチ

お水は店員さんが持って来てくれ。卓上にも水ピッチャーあり。激冷旨旨〜な美味しいお水。

らあめん花月嵐 元住吉店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】らあめん花月嵐 元住吉店(らあめんかげつあらし もとすみよしてん)
【オープン日】2008年11月14日
【最寄り駅】元住吉(東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区木月2丁目10-5
【営業時間】11:00〜20:00 ※自粛営業中。
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】http://www.kagetsu.co.jp/
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/cpkagetsuarashi
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

武蔵新城が最寄りの麻婆麺・麻婆丼のお店「かやひげ」へ。元住吉の「てっぺん家」の別ブランド店

豆腐は元住吉の越路屋豆腐店の物を使用。
神奈川県内うまい豆腐コンテストの絹ごし部門、津久井在来部門でW受賞1位に輝いたお店。

待ち無しで入店。
13:24 食券購入
13:25 麺指定
13:25 辛さ指定(普通)
13:25 小ライス有無確認(有り)
13:25 着席
13:33 着丼
13:37 小ライスお替り
13:37 小ライス到着
13:45 完食

🍥からひげ ルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】今回、待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機にて食券を購入。
【お好みコール】辛さ調整可能。控えめ、普通、辛め(100円トッピング)
【無料トッピングコール】無し。
【食後】特に記載無しも空いた器は、卓上高台に置くのが望ましい。
【限定情報】公式サイト、店内に記載あり。
【箸・レンゲ】エコ箸、ステンレスレンゲはお盆に添えられて。
【お水】セルフサービス。卓上にコップとステンレスピッチャーあり。
【トイレ】店内奥にあり。

からひげ(麻婆麺 850円)

・麻婆豆腐餡
・小ライス
・小皿(高菜)
・中太麺

麺か丼を選択出来て麺を。
小ライスの有無を聞かれて、有りをお願いし。

とろみある麻婆豆腐餡。普通な辛さ指定もそれなりに辛さと痺れあり。複雑なスパイシーさ、旨味が凝縮された逸品。

越路屋豆腐店の存在感ある木綿豆腐も美味しい。

超絶品な麻婆豆腐だこれ。旨し‼️

小ライスは、一杯目はそのまま。
お替りして、二杯目は、セルフ麻婆丼にして、これまた旨し‼️

ご馳走さまでした🙇‍♂️

卓上の調味料はこちら💁‍♂️
・辣油
・花椒
・お酢

お水はセルフサービス。卓上にコップ、ステンレスピッチャーあり。

からひげ 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】からひげ
【オープン日】2019年4月3日
【最寄り駅】武蔵新城駅(南武線)
【住所】神奈川県川崎市高津区新作6丁目-9-41
【営業時間】11:30〜14:30/17:30〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】不定休
【公式サイト(HP)】http://karahige.com
【公式サイト(ブログ)】http://karahigeowner.blog.jp
【公式サイト(Twitter)】https://twitter.com/karahigemaboo
【公式サイト(Facebook)】https://m.facebook.com/karahige2019/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

市営地下鉄ブルーラインの新羽駅前の立地。東横線 綱島駅下車して新羽駅行きバスも便利なルート。あくまでも二郎系ではなく、唯一無二のF系(ファットン系)を提唱‼️

最強の次世代ラーメン決定戦!史上初の二冠達成‼️

今回の限定は、
・限定F『めんたいマヨヨ〜ン』1050円

前待ち4名。
20:20 バス発車(綱島駅)
20:34 バス下車(新羽駅)
20:38 食券購入
20:39 最後尾
20:47 食券確認
20:57 着席
21:00 コール
21:01 着丼
21:11 完食

🍥ハイパーファットンルール🍥

【駐輪・駐車】駐輪・駐車スペース無し。
【行列時】食券を購入してから列の最後尾へ。
【注文】店内自販機で食券を事前購入。両替機あり。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】出来上がり直前。ニンニク、アブラ、カラメが選択可能。
【食後】空いた器は、卓上高台へ。
【限定情報】Twitter(ツイッター)、店内告知あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、レンゲあり。
【お水】セルフサービス。店内入り口付近に給水機あり。
【トイレ】店内奥にあり。

ハイパーファットン(めんたいマヨヨ〜ン 1050円 + うずら5個 130円)

・青ネギ
・刻み海苔
・キャベツ
・神豚
・明太マヨネーズ
・ブラックペッパー
・ニンニク(無料トッピング)
・アブラ(無料トッピング)
・うずら5個(有料トッピング)
・極太平打ち捻れぎみ麺(村上朝日製麺所)

麺量は、ミニ(150g)or小(300g)が選べ、小をお願いし。
外待ち時に店員さんが来た時に食券を見せて、麺量を申告。

二郎系と違ってヤサイ(もやし)が盛られないので、麺量300gでも完食出来る量であり。

提供直前での無料トッピングは、ニンニクアブラをお願いし。

魅力的な限定の登場‼️🤩 めんたいマヨヨ〜ン。
可愛らしいネーミング。

ファットン時代に提供していた限定らしく未食なのでワクワク楽しみ。

明太マヨネーズ😏 麺に絡めて絶品なのは言うまでもなく。神豚ちゃんに付け付けで、超絶旨旨〜🤤

箸休め的キャベツとも相性良く。明太マヨキャベツ。酒の肴であっても良さそうな組み合わせ。

麺量300gも難なく完食。

ジャンク感満載な超絶品な限定メニューでした🥳
大好きな限定メニューがまた一つ増えました。

ご馳走様でした🙇‍♂️

卓上調味料はこちら💁‍♂️・一味唐辛子
・カエシ

お水は、セルフサービスで給水機あり。
銀色のコップが印象的。

ハイパーファットン 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】ハイパーファットン(はいぱーふぁっとん)
【オープン日】2017年8月18日
【最寄り駅】新羽駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
【住所】神奈川県横浜市港北区新羽町1688-1
【営業時間】9:00〜23:00
【定休日】日曜日
【公式サイト】
https://twitter.com/hfatton_nippa
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

38.神奈川県

濃厚魚介つけ麺や焼き石でお馴染みの「つけめん TETSU」へ。今回は、武蔵小杉東急スクエア店へ。

東横線の改札を出てすぐの立地。

前待ち1人
13:13 食券購入
13:14 最高尾
13:15 食券
13:15 コール
13:17 着席
13:28 着丼
13:41 完食

🍥つけめんTETSUルール 武蔵小杉東急スクエア店🍥

【駐輪・駐車】提携駐車場あり(タイムズ武蔵小杉駅前地下駐車場)
【行列時】今回待ち無しのため不明。
【注文】店内の券売機で食券を購入。
【お好みコール】無し。
【無料トッピングコール】無し。
【食後】空いた器は、そのままで可能。
【限定情報】店頭に限定情報あり。
【箸・レンゲ】卓上にエコ箸、丼の受皿にレンゲあり。
【お水】店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。
【トイレ】店内中程にあり。

つけめんTETSU 武蔵小杉東急スクエア店(辛味噌つけめん デラックス!並盛 1380円)

・味玉
・長ネギ
・もやし
・ピリ辛挽き肉
・焼きチャーシュー6枚
・ニンニク(無料トッピング)
・太麺

にんにくたっぷりの特製辛味噌だれに、当店自慢の豚骨×鶏×魚介スープを合わせたスタミナ満点な一杯。豆板醤香るピリ辛肉に特製ラー油を合わせたシャキシャキ辛ネギにもやしと具沢山。
※にんにく抜きも出来ます。

な記載あり。

食券回収時にニンニクの有無を聞かれて、有りで。

味玉の半熟とろ〜り具合が秀逸。
これは好きなタイプ。

もやしはシャキシャキ。

デラックスは豪華にチャーシューが6枚。
そこそこ脂身多めな豚バラチャーシュー。
これも好きなタイプだな。

辛さは思ったほど辛くは無く。辛さの中にも旨味あり。
それなりにボリュームある逸品でした。

卓上調味料はこちら💁‍♂️・酢
・特製柚子八味
・特選胡椒
・揚げ葱

お水は、店員さんが持って来てくれて。卓上にも水ピッチャーあり。

つけ麺TETSU 武蔵小杉東急スクエア店 店舗情報

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥
【店舗名】つけめんTETSU 武蔵小杉東急スクエア店(つけめん てつ むさしこすぎとうきゅうすくえあてん)
【オープン日】2013年4月2日
【最寄り駅】武蔵小杉駅(南武線、横須賀線、成田エクスプレス、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線、踊り子、東急東横線、東急目黒線)
【住所】神奈川県川崎市中原区小杉3-472 武蔵小杉東急スクエアステーション駅ビル 1階南口改札
【営業時間】11:00〜22:30(L.O.22:00)
【定休日】無休
【公式サイト(HP)】https://www.tetsu102.com/ja/
🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥